ダイハツ タフト 「タフトGターボ4WDを一年間乗りましたが、四年間乗っていたキャストアクティバGターボ4WDとの比較です。」のユーザーレビュー

na88 na88さん

ダイハツ タフト

グレード:Gターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
3
積載性
2
価格
3

タフトGターボ4WDを一年間乗りましたが、四年間乗っていたキャストアクティバGターボ4WDとの比較です。

2021.7.6

総評
・個性的な車で楽しい部分はあるが、使い勝手の面では、新型ハスラーに負けてしまう点を多く感じるので、これが販売面にも表れていると思われる。
満足している点
・発進時からアクセルを踏み込んで速度を上げて行っても、従来のCVTよりも滑らかに加速していく。
・シートのホールド感がある。
・雨の日など、スカイフィールトップを開けるとかなり室内が明るくなる。
・ステアリングスイッチで、各種の設定を細かく変更出来る機能が充実している。
・電動パーキングブレーキはかなり便利である。
不満な点
・従来のCVTと比べると低速走行時に、ギクシャク感が気になる。
アクセルを戻してエンジン回転数1,200くらいになった時に、再度アクセルを踏み込んでいくと、カクっとしたショックを感じる。
点検に出した際に、CVTフルードが少なめなのが判明し、上限まで補充したところ、かなり改善はした。 
D-CVTに関しては、まだまだ熟成が必要だと思われる。
・後部座席を倒してフラットにしても、縦のスペースが短かすぎて、前席との間に大きなスペースが出来てしまう。
ヘッドレストを外さないと完全にフラットにはならない。
普段は後部シートを倒して使用しているが、手荷物を載せる際も、前席との隙間が気になるので、スライド機構がないのはかなり残念な点である。
・キャストに比べて、ドアの開閉音が安っぽく、また半ドアになり易い。
・コストカットのせいで、インテリアがかなりチ―プになり、収納も少なくなった。
・最初からわかってはいたが、信号待ちの際に、信号が見えにくい事が多い。
もう少しだけ、ウインドウ上部が開いていたほうが良い。
デザイン

3

走行性能

3

乗り心地

2

積載性

2

燃費

3

価格

3

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離