ダイハツ ミラカスタム 「購入して初回の給油が終了したので簡単なレ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラカスタム

グレード:RS(CVT_0.66) 2009年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入して初回の給油が終了したので簡単なレ...

2009.3.10

総評
購入して初回の給油が終了したので簡単なレポートです。これまでに乗っていたバモスとの比較なので比較にならないかもしれませんが私なりの評価です。総合評価としては良く出来ていると思います。9年振りの乗り換えだったのでこの間の軽自動車の進化を感じました。私個人の感想ですが、軽自動車はターボ車しか乗った事がないので今回もターボ車(RS)を購入しました。RSは本体価格が高いですが、長い目で見れば小型車と同等の走りと燃費で維持費が約1/5ということを考えればとても満足です(頻繁に買い替えしない人向けです)
満足している点
<エンジン>
まだ慣らし中なので回転数を上げていませんが3000回転までのパワー感はそこそこです。エンジンはスムーズだと思います。

<ボディ、足回り>
初めに乗ったときほとんど普通車(フィットと同等)と思いました。以前がバモスなので劇的に良くなりました。
足回りは多少ゴツゴツしますが、15インチならこんなものだと思います。FFですが、ロールが少ないですね。自動車の進化を感じます。
ブレーキディスクがすごく小さく少し不安でしたが、効きは普通です。

<室内、インテリア>
私の身長は180cmありますが、運転席はまったく狭さを感じさせないです。むしろバモスより正しいポジションで乗りやすいくらいです。後席は足元が非常に広いです。荷室の広さにこだわらなければ最近のハイトワゴンは不要です。インテリアはよくまとまっていて操作、見易さ共に満足できるレベルです。

<燃費>
通勤で片道72Km(一般道20km、高速52km)利用しています。今回は初回なので速度を一般道60km/hまで、高速80-85km/hを維持して走行した結果、メーターの平均燃費が20.4km(満タン方で実燃費19.03km)を記録しました。一般道ではおとなしく走ってもおおむねメーターの燃費が14~18kmくらいでした。全体としては特に信号発進から200mくらいまでの燃費が悪い様なのでそこまでおとなしく走ると全体の燃費を伸ばせる感じです。

<その他>HIDが初めから付いている点。目が悪いので明るいのは非常に助かります。
不満な点
不満というわけではありませんが、以前の車と比較した時に多少気になる点です。
・ウインカーの音 →昔のタクシーの様な音?(カッチ、カッチ)
・タイヤのロードノイズ →以前の車はマフラーを社外品にしていたので気になりませんでしたが、静かになったので少し気になります。すぐに慣れると思いますが。
・エアコンパネルの操作 →以前がマニュアルエアコンだったのでパネルを確認しないと操作が出来ない点(ステアリングボタンは温度、auto、offしかない。modeがあれば便利かも)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離