ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
441
0

車椅子マーク(国際シンボルマーク)は車につける場合、障害者が安全に利用できる車(デイサービスなど)につけるものなのに、

この車が車椅子が乗れるとか、障害者が安全に乗れるとか思えない改良されいない車に貼ってあるのですが、何の為に貼るのですか?
つけても何も法的根拠がないのに

先日、スーパーの車椅子マーク駐車エリアで軽トラックに貼ってみかけた、普通の軽トラック
今日でも、コンパクトカーに貼ってあったのですが、見た目改良されていない

最近、不思議で・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車椅子は折り畳むことが出来るので、よっぽどミゼットⅡ程じゃない限りどの車にも搭載できますよ。

本当に車椅子を使用している人が乗ってる車は、ハンドルやATシフト部分を見れば判ります。
ハンドルにフォークリフトのハンドルみたいなのがついてます。

その他の回答 (2件)

  • あくまでシンボルマークなので障害とまではいかない老化による反射神経の鈍り、目や耳のの機能不全の方が張っている場合があります。障害者用のマークは日本には他にあるので等級がつく方はこちらを使います。60歳超えればシルバーマークでいいのですが60歳に達していない方がよく使っていますね。初心者マークのように煽られたりしないようにするためでしょう。
    中には障害者スペースに停めるためだけに貼っている輩もいます。

  • 中には身障者スペースに堂々と車を停めたいがために貼っている馬鹿(ある意味障害者か)もいると思いますね~。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離