ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
101
0

ミゼット2 クーラーの配線についての質問です。

今年の2月に走行距離10万キロ超のミゼット2(VK100C)を購入しました。先日エアコンを着けたところコンプレッサーが入ったままで冷え過ぎ、

エバポレーターが霜で詰まった状態になり冷えなくなりました。

本体をバラしてみるとなんとサーミスタが付いておりませんでした。とりあえずサーミスタを入手しエバポレーターに取り付けしたのですが、車体側の配線(カプラー)がどこを探しても見当たりません。

新たに配線を取る場合どこから取れば良いのでしょうか?

行き詰まっております。お詳しい方ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>本体をバラしてみるとなんとサーミスタが付いておりませんでした。とりあえずサーミスタを入手しエバポレーターに取り付けしたのですが、車体側の配線(カプラー)がどこを探しても見当たりません。

新たに配線を取る場合どこから取れば良いのでしょうか?


本体は間違いなくついています。
運転席側に配線が出るようになっています。
運転席側メインハーネスを集中的に探して見て下さい。

配線は2本線です。
色まではわかりません。

質問者からのお礼コメント

2020.5.28 20:06

思っていたよりかなり早く解決出来ました。的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • アマゾンで温調器を買い、コンプレッサーのON/OFFをしたらどうでしょうか?。

    https://www.amazon.co.jp/Myoffice-DC-12V%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E7%86%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-50%EF%BD%9E110%E2%84%83/dp/B074T9C14M/ref=sr_1_28?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E6%B8%A9%E8%AA%BF%E5%99%A8&qid=1590559998&sr=8-28

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離