ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
184
0

セカンドカーとして、中古の小さい車を購入したいと考えています。私ひとりのれればよくて、荷物も少し。

市内から出ない予定です(笑)ミゼットⅡ以外にお勧めがあれば教えてください(^^)

補足

屋根つき原付を視野に入れているくらいですので、小さいほど有り難いです(笑)三菱のめちゃめちゃ小さい車ありましたよね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スズキのツインなんてどうでしょう?割り切って使うなら最適かと思います。

まさにトヨタ・iQの軽バージョン!

質問者からのお礼コメント

2014.7.29 17:11

これです!駐車代はゼロなので四輪にします!みなさん有難うございました!

その他の回答 (5件)

  • 小さい車………


    軽自動車と普通車が混じるけど………

    ①『トヨタ iQ』

    ②『スマートとスマートK』

    ③『SUZUKI ツイン』


    かしらね~

  • NO1、ベンツ スマートK 2.45X1.47X1.55
    NO2、スバルR1 3.28X1.47X1.51
    NO3、スズキツイン 2.73X1.47X1.45

    サイズ長X幅X高 こんなところですか?

    スマートKは、
    平成15-16年式で30-50万円であります。

    R1は平成17年式で、40-50万円
    ツインは15年式で、30-40万円

    くらいで売ってます。

    以上

  • 屋根付きの原付はともかく、ミニカーやミゼットⅡでも停めるなら駐車場が必要なのに変わりはないし、万一の時のことを考えれば安全性もぜんぜん変わってくる。

    今すでに車をもっているのであれば、原付バイクでも買って雨の日だけその車を利用するという手もあるし、もし車を買わなければならないというなら、自分ならミライースかアルトエコの中古車でも買うでしょうね。それより小さい車を買っても、小さいことのメリットは感じられないと思う。

  • スズキツインが軽自動車の中では小さめですね。

    時点でスバルのR1です。
    こちらは人気車種なのでちょっと高めですがツインと比べてかっこよくて乗り心地もいいです。


    もっと小さいヤツってことなら、ミニカーのジャンルから選ぶことですね。
    TOYOTAで出しているコムスなんていかがですか?高いのだけは難点ですけど(^^;)
    http://coms.toyotabody.jp/



    あとは、発売までにあとどれくらいかかるかわかりませんが軽自動車とバイクの中間くらいの車両としてこちらがあります。
    http://www.honda.co.jp/mc-beta/

    待てるのならこんなのが理想なんでしょうね。

  • 私なら、光岡自動車のK-4を買うな・・・屋根無いけど。(屋根無しオープンカー)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離