ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
255
0

ダイハツのミゼットぐらいの最近製造されている車

このぐらいの大きなの車が好きです。
ですけど今この車は製造されていません。

現在も製造されているこのぐらいの車は、ありますか?

後ろには、畑に行くために荷物を積んだり、するのでああいう置き場がほしいです。

質問の画像

補足

回答ありがとうございます。 この車は、後ろに肥料や、500Lの水が入ったタンクを乗せることができいいのですが。 ピザ屋さんが配達に利用する車は、おしゃれな分、後ろは、あまり積めそうもないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ないですね。ミゼット2は360cc時代の軽でないと入って行けないような、道路の狭い古い漁師町なんかで使うために作られたもので、そうでなければハイゼットで充分という考えなんです。どうしてもミゼット2がいいのなら、中古車屋さんで頼めばオークションで探してくれると思いますし。

それでも強いてあげるなら、佐川急便で使われている光岡自動車の雷駆(ライク)-T3なんかがそうなります。
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/like-t3/
http://www.youtube.com/watch?v=y5j20GmanFM
ただ軽トラックというよりは、市場で使うターレットみたいな感じです。ドアも屋根もありません。天候が悪いときはどうするんでしょうか?そして電気自動車です。遠出するのは向きませんね。

P.S.最初投稿したときに書いたトヨタ車体のコムス(セブンイレブンの配達車)
http://coms.toyotabody.jp/
は、おっしゃるようなピザの宅配車の体なので外しました。同じような電気自動車でも、以前販売されていた韓国CT&T製のe-zoneという車には、ピックアップの設定があったようです。
http://ezone.nafca.jp/
ちなみにコムスは30kg積、T3は100kg積です。T3の荷台のサイズは、105cm(奥行)-90cm(幅)-10cm(深さ) です。以上参考までに。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離