ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,374
0

配達目的で、ミニカー「コムス」の対抗馬について教えて下さい。

今まで二輪で配達していたのですが、
コムスいいよ~って、ずぶ濡れになりながら二輪で配達している姿を
不憫に思われ、薦められることが増えました。
人を雇って、その人に配達して貰うのなら、雨風を防げる車両はいいなと思います。
今のところ、二輪の他に、軽自動車もありますので不急なのですが。

何度も薦められるので、調べられるだけ調べてみようと、調べています。

欲しい機能は、
・二輪車・ミニカー並の小回りが出来る。
・簡易でも良いので、雨風を防げる。
・坂が多い地域なので、坂も登れる。
・荷物が積める。一品料理14皿分程度の積載能力。(荷物部の改造も簡易であればやりたい)
・エコ意識の高い車である必要はない。実用性重視。

コムス以外も探す理由。
・もし充電を忘れバッテリー切れが、忙しい中で分かった場合、全く使えない。
液体燃料であればGSにいけば1分で満タンになる。
・70万は、高い・・・。ホンダの二輪なら20万出せば、業務用途では上位。

新車でも中古でも、二輪でも三輪でも四輪でも、
実用重視で、やりたいことが出来れば拘らない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツのミゼット2はいかがですか?スイスイクルクルミゼット2!かわいらしいですよ

質問者からのお礼コメント

2014.3.9 10:22

ご回答有り難うございました。今のところ最有力は、ミゼット2ですね。ただ、軽自動車の買い替え時期も見ないといけませんし、結局ベストマッチは無いですね。今のままなのかな。

その他の回答 (2件)

  • ピザ屋が使っているジャイロキャノピーが対抗というか本命でしょうか。
    基本的に50ccの原付ですが、少し改造してミニカー登録する人が多いです。
    ただ、中古車でも人気があるのでまともなのは20万くらいはします。
    新車だと50万超えです。
    ただ、コムスより使い勝手も良いし実績があるので、長く使うならキャノピーがおすすめです。

    コムスはもう少し待てば2人乗りが発売されると思います。
    ただミニカーにはなりませんが・・・
    坂が多いとなると50ccじゃキツイでしょうかね。

  • 初めまして。

    ピザ屋が使っている、3輪バイクを買ってミニカーに改造して乗ると良いと思います。

    それでは、失礼致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離