ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,458
0

ハイゼットトラック(現行201P)のリアガラスのはずし方教えて下さい。周りのゴムのパッキンをどうすればいいんですか?

ちなみに簡単に無理なくはずせて、無理なくつけれますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

荷台の鳥居を外す
ヘッドレストを外す
室内側のゴムパッキンを上の真ん中当りから両サイドに向かって、
均等にガラス側にマイナスドライバーなどでめくり入れる
角は慎重にめくる
全体の半分位終わったら、ガラスを外に押しながらゴムパッキンを押し込む
下段になったらガラスを引っ張れば外れます

入れる時は
フィルムなどがめくれないように、ゴムパッキンをガラスにはめる(向きに注意)
荷台側から、下側を先に引っ掛ける
マイナスドライバーで少しずつめくりいれる

軽トラック程度なら簡単です
また、案外強度があるので、手のひらで割れる事は無いです
ただし、鋭利な物では割れます

入れる時に、ロープを使うと一瞬で出来る方法もありますが
初めてではゴムを切っちゃいます

質問者からのお礼コメント

2011.3.7 02:52

よくわかりました!ボディに傷つけそうで不安ですが、またやってみます!ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 外すときはゴムをドライバー等でこぜてやれば出来ますが、取り付けるときはコツが要ります。素直にガラス屋さんに依頼したほうが良いです。強化ガラスなので、角に力が加わると割れます。(バラバラになります)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離