ダイハツ コペン 「コペン エクスプレイ レビュー」のユーザーレビュー

クロネコとパンダ(XPLAY) クロネコとパンダ(XPLAY)さん

ダイハツ コペン

グレード:エクスプレイ(CVT_0.66) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

コペン エクスプレイ レビュー

2018.3.11

総評
通勤に良し。
お買い物に良し。
ドライブに良し。
お財布にも良し。


購入前
私『コペン欲しい』
嫁『は?なんでこんな車?バカじゃないの』
私『、、、。とりあえず一緒に試乗だけでも』

実車を見て、、、
私『(あぁっ、、、ネットで見たより良いわ)』
嫁『ふーーーん(思いの外悪くない)』

試乗して
私『(反対されても、、、どうしても欲しい)』
嫁『買って良し』
私『アザっすm(_ _)m』

納車後
私『(本当に買って良かった( ノД`)…)』
嫁『いろんな人からめっちゃ羨ましがられるんだけど(笑)』

週末の過ごし方
前『家でおやつを食べながらゴロゴロDVD観賞』
後『とりあえずドライブ』

趣味
前『特になし』
後『ドライブドライブドライブドライブ』

オープンカーで走る人
前『恥ずかしくないのかな?』
後『変態(私)が通りますよーwww』


愛車になること間違いなし‼
満足している点
※価格
86やロードスターと比べると安い。軽自動車なので維持費もかからない。
※乗り心地
確かに固のかもしれない。が、たいして気にならない。車が悪いのではなく道が悪いだけとしか思わないレベル。普通に嫁は寝てます(笑)
※外観
超個性的。これほどまでにぶっ飛んだデザインの車は無いのでは?他の人とは違う車に乗りたいタイプの人にはオススメ。良くも悪くも目立ちます。
※空間
運転席 運転に必要なスペースは十分。身長168㎝体重73㌔胴長短足な私。それでも頭の上に余裕あります。運転中に屋根で頭を打つことなどありません。
助手席 うちの嫁は文句なし。足元も広くやっぱり寝てます(そのくらいの余裕はある)
※乗り降り
初めのうちは、どっこいしょって感じ。慣れれば何てことない。
※パワー・スピード
どこぞのスポーツカーと喧嘩するつもりならともかく、よく走りよく止まりよく曲がる。山道や高速を走っていても軽自動車とは思えない走りをしてくれる。100キロくらい楽に加速します。
※オープン機構
運転席と助手席のロックを解除してボタンを押し続けるだけで約20秒で開閉可能。赤信号で停まる時間で変形可能。天気が崩れそうなときでも安心してオープン走行ができる。
※荷物
トランクルームが十分に広い。週末の買い出し程度なら余裕。買い物カート一杯に(買い物カゴ2個)買い物をしても余裕で載ります。買い物カゴ4個でも大丈夫でした(ネットの画像では可愛いお姉ちゃんが収まっていたw)
(オープン時)
トランクルームに屋根を収納するため激減。それでも買い物カゴ1つ分は余裕で入る。今のところ困ったことはない。
※オープン走行
《冬》ヒートシーターをONにして暖房を手に当ててニット帽を被れば、外気温3度でも大丈夫。手袋とジャンパーすらいらなかった。《春》薬が手放せない花粉症の私が、バカのようにオープンで走っています(笑) 《夏》非常に暑い。帽子とサングラスは必須。が、25度の最弱のクーラーで十分涼しい。 秋は未経験。
※燃費
リッター20キロ前後 文句なし
※Sモード(CVT車)
通常走行のDならCVT。Sに入れるとスポーツモードになります。ムーヴやワゴンRなどの高い回転数を維持するだけのSモードとは違い、オートマみたいな感じになります。さらにそこから、なんちゃってマニュアルモードにも出来ます。これらに関してはうまく説明できません(笑)試乗で体感するのが早いかと、、、。
※ライト
十分明るく夜間でも安心。
※視界
クローズの視界は狭い。でも普通に運転できる。そもそも車が小さく車高も低いので、そういう意味では死角が少ない。曲がる直前になって巻き込みを確認するような下手な運転をしなければ、左折時であっても何も問題はない。余裕を持った運転をすれば良いだけ。
不満な点
※販売・整備側の経験値が低い
他の車種に比べてコペン自体の台数が少なく、販売・整備側の経験値が低い。地元のディーラーだと質問に対する答えは『確認します』になる。どうして地元にコペンサイトが無いのだろうか( ノД`)…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離