ダイハツ コペン 「そのままお持ち帰りしたいくらい」のユーザーレビュー

坂道多すぎ 坂道多すぎさん

ダイハツ コペン

グレード:ローブ S(CVT_0.66) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

そのままお持ち帰りしたいくらい

2017.3.14

総評
正直、悪い点を探せばきりがない。
そもそも200万の軽自動車になんでもかんでも求める方が間違い。
手軽でコンパクトなオープンカーという最大の長所があるのでそれだけでOK。

峠を必死に攻めるクルマではなく、CVTでゆったり景色を眺めながら走りたい方にはオススメ。
私が乗るならそういう使い方をしたい。

できればディーラーからコペンで家に帰りたかった(*´ω`)



本当はロードスターRF欲しいけどさ...
満足している点
200万で買えるオープンカーで乗り味がとても作り込まれている。
身長160cmの私にはちょうどいい狭さで人馬一体はNDロードスターよりも感じられる。

3種類のボディ、内装、ホイールなどカスタム好きは購入時に自分の好きなスタイルを選べる。
不満な点
セルやエンジン音が軽トラと変わらない。
マフラーが下向き。
センターのエアコン吹き出し口が1つしかない。
とってもマイナーなタイヤサイズ。
デザイン

-

走行性能

-

S に標準装備のビルシュタインは確かに硬い。
愛車の車高調インプよりも硬い。
なのでロール感はほぼないしステアフィールもクイック。
レールの上を走るような感覚で自分の行きたいところへ行ってくれる。
悪く言えばサスペンションのストロークが少ない。

パワーは過不足なしといったところ。
低中回転域でのトルクがあるので走りやすい。
高回転は苦手で回す快感はない...

ブレーキが怪しい...
ABSが作動するくらい踏み込めていないので最大の制動力はわからないが、良く効くブレーキではないのは確か。ヒヤッとする。
もし買ったらパッドだけはすぐ交換すると思う。
乗り心地

-

硬いけど硬い世界で考えればかなりレベルの高い乗り心地。
軽のクラスを超えてる!?良い意味で裏切られた。
路面の凹凸をよい具合に教えてくれるのに突き上げ感がない(笑)
ボディ剛性が良いのか走りと乗り心地を高い次元で両立していると思う。

ふわふわが好きな方はNDロードスターへ。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離