ダイハツ コペン 「コペンローブ納車から5ヶ月と5000km走行して〜」のユーザーレビュー

ひょこ@「R」obe35 ひょこ@「R」obe35さん

ダイハツ コペン

グレード:- 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

コペンローブ納車から5ヶ月と5000km走行して〜

2015.11.4

総評
納車された当初に,とあるみん友さんにも言われた言葉があります。
400コペンは「本当に真面目に作られた車です」って事が少しずつですが判って来た気がします。←遅い?

あとコレもDフレーム構造の恩恵かなのか?
微妙に施されたプレスラインや構造も気に入ってます☆



とにかく今はコペンローブ大好きです☆

純正スタイル(車高も、笑)を維持しつつ,個性を出せるコペンにしていきたいです
(⌒▽⌒)
満足している点
冒頭の走行性能の部分でも触れましたが,正直400コペンを侮ってました…
実際乗って見ると「良い意味」で裏切られました(笑)

エアコンも思いの他,よく効きますし。

400コペンはローブ,エクスプレイ,セロの3タイプ用意されています。
それぞれのコペンに弄りやカスタマイズの方向性も分かれると思います。
個人的見解,あくまでも個人的な私見ですが…(笑)
セロは丸目で880コペンを継承すべくカワイイ風やクラシカル系にしやすい?
ローブは好き嫌いがある外観だとは思いますが,フロントとリアのデビルマン的なライト周りのデザインは個人的にお気に入りです!
そんなローブは一言で言うとスポコン系かな?って(笑)



不満な点
不満と言う不満では無いですが…
やぱり不満かな(笑)

まずは純正マフラーの下向きのテール形状(笑)
せっかく純正でも割と良い音してるのに結局リアビュー改善のためだけに社外品に交換
(; ̄O ̄)

あとブレーキのタッチ?踏みしろ?が大きぃ過ぎる…
今でこそ慣れましたが最初は本当ビックリしました…
コレ絶対故障かと思った程でした(笑)
※実際は踏みこめば普通に効きます

あとパワー系は要らないって言っておきながら…
もう少し高回転でパワーが欲しい(笑)
_φ( ̄ー ̄ )タービ…
デザイン

-

走行性能

-

昨年まで880コペンのMTに4年間,ATに6年間同時に乗っており,今回のコペンローブのCVTとの比較をしながらの感想です!
新型400コペン発表当時はスタイリングは気に入ってたのですが,エンジンが4気筒から3気筒になってパワーこそ規制の関係で同じでしたがトルクが若干下がり正直乗ってもいないのに初めから拒絶してた感がありました(笑)
しかしパワー系はもう1台の車の方で充分堪能出来るので今回は純粋にオープンドライブを楽しむために,あえてのCVTを選択しました。
実際乗ってみると…
完全に食わず(乗らず)嫌いでしたね。
3気筒ならでは?の低速トルクがあり非常にスムーズです。
停止からの40km〜60km位までの街中加速では880コペンより明らかにスムーズかつ運転しやすいです。
ただ,高速走行時の合流・追い越し加速はかなりツラいです。
あとボディーは何の補強もしてないですがDフレーム構造のおかげか?ボディー剛性もあると思います。
コレは10年の進化の1つですかね。
乗り心地

-

乗り心地は下からの突き上げ感は880コペンより抑えられてると思います。
Dフレーム?のボディー剛性もあり軋み音も今のところ皆無です!

積載性

-

ぅん、この手の車に積載性を求めるのはナンセンスか?
とは言えクローズにすればトランクにバックやちょっとした買い物袋位は余裕で積めます。
ゴルフバッグは積んだ事ないけどカタログ上では積めるらしい(笑)
むしろ軽自動車規格の中でオープンが出来てしかもコレだけ積載能力があるのが素晴らしいと思います(笑)

あとカップホルダーは880コペンが1個だったのに対して2個あります。
ただ400コペンにはステアリング右下のちょうどタバコや携帯が入るスペースが無くなってる(笑)


燃費

-

880コペンのATが平均14km/ℓで
880コペンのMTが平均16km/ℓでした。

今回のコペンローブCVTが平均17km/ℓです。
※他の方々と比べると若干悪い数字かもしれませんが僕は基本マニュアルモードで結構高回転まで回しながらの運転とアイドリングストップ機能はオフにしてます(←なら最初からMT買えって話?笑)
価格

-

故障経験
今のところ大きな故障は無いです!

あえて言うなら…
屋根をクローズする時,最後の閉まる手前でキュッキュッって異音がする…
今度Dで見てもらう予定。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離