ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
87
0

コペンって旧型の4気筒は
11.2kg・m(110N・m)/3200rpm
で新型の3気筒は
9.4kg・m(92N・m)/3200rpm

なんですけど気筒数の少ない3気筒のほうがトルクが少ないのはなぜでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スペック上では旧型4気筒の方が優れていますが、
体感のトルク特性は新型3気筒の方が優れています。

これは旧型がショートストローク型のエンジンで
高回転まで回してパワーを出すという思想から来ています。

これに対して新型はロングストローク型のエンジンで
低中回転でトルクを出しやすい設計にしてあります。

実際自分も同じ4気筒のJBエンジンを積むオプティビークスの
5速マニュアルに乗っていましたが、とてもトルクが細く
信号待ちからのスタートでも3000rpmキープくらいで
クラッチを繋がないと心許なかった記憶があります。

今はGRコペンに乗っていますが、トルクの厚さにびっくりします。

それでも低回転の細さよりも高回転の気持ちよさが好きな人は
880系のJBの特性が好きですし、自分のような低回転の扱いやすさを
好む巡行クルーズ派は400系のKFが好きと好みが分かれると思います。

まあ企業側としては1気筒減ればコストも下がりますし、
低回転のトルクがあれば燃費も良くなります。

その他の回答 (1件)

  • 生まれの違い、コストダウン

    4気筒のJB-DETは競技使用前提のJC-DET(ヤマハが設計)がベースのエンジン。

    現行コペンの3気筒KF-VETは低燃費重視の街乗りエンジンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離