シトロエン ユーザーレビュー・評価一覧

1588
1,588件中 1,341~1,360件
  • シトロエンっぽくない気がしますがいい車 本当はハイドロ車に乗りたかったのですが、大きすぎる(寸法&排気量)ので中古(05年)のクサラにしました。 外観 投稿日: 2007年5月1日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン クサラ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    シトロエンっぽくない気がしますがいい車 本当はハイドロ車に乗りたかったのですが、大きすぎる(寸法&排気量)ので中古(05年)のクサラにしました。 外観は良くもなく悪くもなく。やはりシトロエンは最新のフェイス(C4、C5マイチェン以降、C6)がいいですね。 乗り心地についてはハイドロではないですが、まずまず。ネコ足というのは少々言いすぎと思いますが(確かプジョー306と共用ですよね)しっとりとしています。シートの座り心地も良く疲れにくいです。 この前1日で800キロ余りの移動も難なくできました。 オートマのシフト変更についていろいろ言われてますが、個人的には全く気にならないどころか、気に入... [ 続きを見る ]

  • 何時かは戻りますシトロエンに 故障について良く言われますが壊れませんでした。アキュームタンクも7万kまで メンテ無しでした。ホースはたまに抜けましたが 投稿日: 2007年4月19日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン BX

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    何時かは戻りますシトロエンに 故障について良く言われますが壊れませんでした。アキュームタンクも7万kまで メンテ無しでした。ホースはたまに抜けましたが。乗り心地は最高で広さは信じ難い物でした。走りについてはあてにしてなかったのですがウェーバーキャブの音とシフトダウン時の瞬間的な加速は楽しかったです。セルフレベリングの効能でパンクしてもスタンドまで交換無で走れました。 [ 続きを見る ]

  • センソドライブ、これに尽きる気がします。... 投稿日: 2007年4月15日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C3プルリエル

    グレード:RHD(AT_1.6) 2006年式 乗車形式: その他

    センソドライブ、これに尽きる気がします。 オートマのつもりで選び、乗ると必ず不満がでるでしょう。 購入を検討している人は、パドルシフトで運転することを基本として運転してください。慣れれば燃費にも乗り心地にもいい運転ができます。 値段も決して安くなく、排気量も少ない車ですが、それ以上の価値を持つ車です。 [ 続きを見る ]

  • 他と比べようのない車です。これほど所有感... 投稿日: 2007年4月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C4

    グレード:1.6_RHD(AT_1.6) 2006年式 乗車形式: その他

    他と比べようのない車です。これほど所有感を満たしてくれる車は初めてです。表現するのが難しいのですが、とにかく運転しているのが楽しくパワーがあるとかハンドリングがいいとか、そのような言葉で形容ができない物がC4にはあふれています。意味もなく運転がしたくなります。 細かな不満は多々ありますが、それを包み込んでしまう素晴らしさがC4にあります。   その中でも一番の魅力は、やはりデザインです。特に車のデザインはリヤデザインを一番重要視していた中で、C4サルーンは完璧なまでのデザインでした。 [ 続きを見る ]

  • 15年間乗ってきました。この度、3月末で... 投稿日: 2007年3月28日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: シトロエン ZX

    グレード:- 乗車形式: その他

    15年間乗ってきました。この度、3月末でようやく手放すことになりました。非常に愛着のある車です。車の微妙な癖もすべて承知しています。修理などなんやかんやと大変手間のかかる車でした。国産車では考えられないような不具合や部品の価格とその調達には大変な思いもしましたが、晩年(ここ3・4年)は総じて安定しています。ただ時々突然すべてが停止してしまうのではないかとの恐怖感に駆られる事がありました。シートと乗りごごちは同クラスの他の車と比較しても最高の部類に入ると思います。友人のゴルフⅣ、アウディA3など乗せてもらいましたが、正直負けていませんでした。シートは普通のファブリックですが、15年を経たい... [ 続きを見る ]

  • なかなかのもんですね。 初期型のウーパールーパー顔から今どきの歌舞伎風に。オート点灯&ディレクション&レベリングHIDランプ、オートワイパー、リバース 投稿日: 2007年3月25日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C5

    グレード:- 乗車形式: その他

    なかなかのもんですね。 初期型のウーパールーパー顔から今どきの歌舞伎風に。オート点灯&ディレクション&レベリングHIDランプ、オートワイパー、リバース連動ドアミラー、バックソナー、リアワイパー等、装備には枚挙にいとまがない。コミコミフル装備で500万とは何とも良心的。左右で鳴り分けるウインカーも気が利いている。数年後に訪れるであろう故障の嵐がちと心配。モーターで駐車中もオイルを汲み上げることで車高を保持。翌朝ギュルボン発進が可能に。これでかなり一般向きに近付いた。速度に乗る、或は荒れた国道に出るとハイドロだったと気付く感じ。平滑な路面ではあまり意識に入らない。 [ 続きを見る ]

  • C3にしてもレポート数伸びませんが、売れな... 投稿日: 2007年3月23日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: シトロエン C2

    グレード:C2_1.6_VTR_RHD(センソドライブ_1.6) 2007年式 乗車形式: その他

    C3にしてもレポート数伸びませんが、売れないのは宣伝効果・ブランドイメージ云々よりもこんな事が影響してるのではないか?と思いました。対応に国産ディーラーとは雲泥の差があると思われ、今後一般常識の欠けるディーラーへは点検出しませんし、残念ですがシトロエンは買わないでしょう。車は非常に良く、満足してます。C2自体買った事に後悔は全くありません。エンジン回してセンソを駆使すれば爽快で楽しく、時間の許す限りワインディングを走りたい気分です。 [ 続きを見る ]

  • 目からうろこ デザインの良さだけでは終わらない、乗る者の視点に立った車作りがされています。フランスをナメておりました。「丈夫&細部まで気の利いた作り= 投稿日: 2007年3月13日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C4

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    目からうろこ デザインの良さだけでは終わらない、乗る者の視点に立った車作りがされています。フランスをナメておりました。「丈夫&細部まで気の利いた作り=日本車 or ドイツ車」というイメージをずっと持っていましたが、C4に乗った今、そんな考えを持っていた自分を恥じています。 [ 続きを見る ]

  • すばらしい癒しのシート 何よりも感動的な掛け心地のすばらしいシート。 おしゃれ度満載!かつ真面目なつくり。 目立ちませんが、オーナーに車が何かうったえ 投稿日: 2007年3月9日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C4

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    すばらしい癒しのシート 何よりも感動的な掛け心地のすばらしいシート。 おしゃれ度満載!かつ真面目なつくり。 目立ちませんが、オーナーに車が何かうったえてくるものを感じます。 [ 続きを見る ]

  • ユラリ族最後の車。 ランボルギニの、あのベルトーネデザインのボディ。使い易い大きさとボディ形式を持つ。大きな窓、よく映るミラー群で車体の見切りもすこぶ 投稿日: 2007年2月18日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: シトロエン BX

    グレード:- 乗車形式: その他

    ユラリ族最後の車。 ランボルギニの、あのベルトーネデザインのボディ。使い易い大きさとボディ形式を持つ。大きな窓、よく映るミラー群で車体の見切りもすこぶる良く、女性にも運転し易い。燃費もよく、動力も1600を除けば過不足なく。豪雨の高速なども鼻歌混じりの安定感。先祖伝来のウルトラソフトなシートはこれが最後。バージョンが進むに従いデザインが普通になるのも伝統で、初期型のボビン式メータは必見。よくも悪くもユラリ族最終型。信頼性と利便性を得ながら普通になる始まり。 [ 続きを見る ]

  • 乗り手次第な予後。 12年間乗り続け、壊れたのは新車数千キロ時、イグニッションコイル不良によりエンコ。これはクレーム処理で治りました。次にFサスリコー 投稿日: 2007年2月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン XM

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    乗り手次第な予後。 12年間乗り続け、壊れたのは新車数千キロ時、イグニッションコイル不良によりエンコ。これはクレーム処理で治りました。次にFサスリコール。次いでドラコン不良にメーター針振れ。後は自分で突っ込んで中破した以外、これといった不具合はありませんです。30万円で売れました。「自分はシトロエンに乗っている」という自覚があって、こういう12年間を過ごさせて頂きました。トヨタと同じに乗る人にとっては不幸の自動引落しマシンでしかないでしょう。いわゆる乗用車に乗る感覚ではいけません。何しろジャンボジェットの油圧システムと同じ高圧制御ですから。でもジャンボはそれなりの整備で20年以上飛んでいます。 [ 続きを見る ]

  • 家族の評判はよくないですな。やれ後席が倒... 投稿日: 2007年2月12日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C5 ブレーク

    グレード:ブレーク2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式 乗車形式: その他

    家族の評判はよくないですな。やれ後席が倒れないとか。どうせ素人には分かりません。 走行1,500kmで、私も未だよく分かりませんな。不可解なクルマです。だども、ヨーロッパのソファの座り心地とか1年で評価するもんじゃありませんから、使い込んで次の次のモデルが出る頃ようやく評価できるんじゃあないでしょか。 あの世にいくまでにイタフラドイツ車に乗らねばとの強迫観念が強くて、GS以来いつかはと思っていたシトロに、リセールバリューの低さを乗り越えて決めました。 昔アルフェッタセダンに11年乗っていたので、後はドイツ車が残るのみ。自身とC5の寿命とのかねあいで、今から買い換え時期に悩んでおりま... [ 続きを見る ]

  • デザイン、あと雰囲気、自分がこの車を所有... 投稿日: 2007年2月10日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: シトロエン AX

    グレード:GT_LHD(MT_1.4) 1992年式 乗車形式: その他

    デザイン、あと雰囲気、自分がこの車を所有する意義はここにある。特に初期型のダブルシェブロンが左についてあるやつ。後期型はデザインにスパイスがなく自分的にはいまいち。これが2台目のAXです。走りを求めてはいないが、退屈しのぎに速さがあるのはいいことだ。シートは低反発枕みたいな感じでフィットする、かたくても気にしないが悪くはない、国産車にはこういうシートはないからね。作りが変なところもあるけど(シート調整やミラー調整とか)気になる人は嫌になると思う。キャブ仕様は自分でいじれない人はやめたほうがよいです。あとメンテはきちんとしないと泣きをみます。すごい金食い虫ではありませんが、国産車とは違いヘ... [ 続きを見る ]

  • センソドライブは?だけど、他は○ やっぱりこの車はデザインがいいですね。他に類を見ない外観のデザインはもちろん、内装もメーター周りやエアコンの吹き出し 投稿日: 2007年2月10日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C3

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    センソドライブは?だけど、他は○ やっぱりこの車はデザインがいいですね。他に類を見ない外観のデザインはもちろん、内装もメーター周りやエアコンの吹き出し口などはオシャレかなと。ただ、内装の質感はプラスチッキーでイマイチです。まあ、ヨーロッパの大衆車と割り切れば仕方ないのかなと思います。 室内は前席優先で、後席は最新の軽自動車や国産コンパクトカーのほうが広いです。 動力性能は必要にして十分で高速道路でも安定感はあります。一番の問題点はセンソドライブかな。自分の車は初期型なので、後にどれほど改善されているかわかりませんが。 燃費も良く、心配していた故障も思いのほか少ないです(マイナートラブルが... [ 続きを見る ]

  • センソドライブはミッションに限りなく近い... 投稿日: 2007年2月6日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: シトロエン C3

    グレード:C3_1.6_RHD(センソドライブ_1.6) 2004年式 乗車形式: その他

    センソドライブはミッションに限りなく近い2ペダルです。 ATはつまらないミッションは面倒という性分から2ペダル探しを始め BMの1・A3・ゴルフなども乗ってみましたがスムーズすぎて問題外。 唯一アルファ147には面白さを感じましたが、2.0で公道では余りのでパス。 残ったのがこのC3です。 シフトダウン・アップともにダイレクトで面白さがありますし 1.6なのでいっぱいに扱っても結果そんな無茶な運転はできません。 ハッキリ言ってギアショックバリバリで快適さなんてありませんが 装備・性能全てを使いこなせて一体感が得られる車です。 [ 続きを見る ]

  • 街乗りにジャストフィット 家内と共用でセカンドカーとして使っていますが、小振りなサイズが非常に気に入ってます。比較はVWポロやプジョー206でしたが、 投稿日: 2007年2月5日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C3

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    街乗りにジャストフィット 家内と共用でセカンドカーとして使っていますが、小振りなサイズが非常に気に入ってます。比較はVWポロやプジョー206でしたが、室内のゆったり感でC3に決めました。屋根が高く狭い室内も圧迫感はありません。マーチやヴィッツなどありふれた車がキライな方にはオススメです。フランス車といえども昔と違い、国産車と同様にメカ的なトラブルはまず心配ありません。着座位置が高目で小柄な女性でも運転しやすいようです。操作系も軽いながらも確実で、家内もお気に入りです。 [ 続きを見る ]

  • 体にやさしく運転の仕方が変わる ゆったりと運転したい方には最上のクルマ。マナーの悪いクルマと遭遇しても泰然としていられる。空気バネとよくできたシートで 投稿日: 2007年2月2日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C5

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    体にやさしく運転の仕方が変わる ゆったりと運転したい方には最上のクルマ。マナーの悪いクルマと遭遇しても泰然としていられる。空気バネとよくできたシートで、腰痛持ちがもっとも安心して運転できるのではないか。高齢者からは間違いなく喜ばれる。信号GPにこだわらず、山道ではタイヤを鳴かさず、高速では200キロ以上出さない人の選択肢としてはかなり有力。すべてコンピューター制御なのでROMの書き換えで車高ダウンと減衰力アップを試した。ハンドリングがクイックになり安定性が増したが、乗り心地が悪くなったのでデフォルトに戻した。いろんな意味でドイツ車と対極にあるので、完璧主義者や見栄っ張りには不向き。できれ... [ 続きを見る ]

  • 待ちに待った復活シトロエン! 本来シトロエン大好きで、かつてCXを3台乗り継ぎましたが最終型CXがやれたのを最後に久しくシトロエンとは離れていました。 投稿日: 2007年1月31日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C6

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    待ちに待った復活シトロエン! 本来シトロエン大好きで、かつてCXを3台乗り継ぎましたが最終型CXがやれたのを最後に久しくシトロエンとは離れていました。理由は簡単。魅力あるシトロエンが絶滅してしまったからです。そして現在までアウディA8、ベンツEクラス、CLK、SLなど(よく壊れたシトロエンの反動でしょうか)ドイツ車一辺倒で来てしまいました。しかし、ついに復活。いや~本当に嬉しいです。ここで改めてシトロエン党復活宣言です。魅力は一言で言っちゃえば、誰にも似てない。そして昔程ではないかもしれませんがかなり変態的雰囲気、姿、形でしょうか。変態的という表現は刺激的ですが、それ程まあ独創性があると... [ 続きを見る ]

  • やっぱりBX 素敵な車です。 運転に苦痛を感じたことはありません。 こうした設計思想の物を使っていると幸せですね! 燃費は高速で最高17km/l にも 投稿日: 2007年1月30日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン BX

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    やっぱりBX 素敵な車です。 運転に苦痛を感じたことはありません。 こうした設計思想の物を使っていると幸せですね! 燃費は高速で最高17km/l にもなりました! [ 続きを見る ]

  • 細かい点はともかく、見て、乗って、いつの... 投稿日: 2007年1月24日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: シトロエン C2

    グレード:C2_1.6_VTR_RHD(センソドライブ_1.6) 2006年式 乗車形式: その他

    細かい点はともかく、見て、乗って、いつの間にか何となく楽しい気分にさせてくれる車です。センソドライブ、コーナリング、ブレーキ、スタイリング、色々な点で多少のクセはありますが、出来が無難で便利でただ乗り易いだけの車ではないからこそ、そこが逆に楽しいとも思えます(それほど極端に出来が悪くて不便で乗りにくいというわけでもありません、大丈夫です)。車の完成度や下取りなどを総合的に考えれば、MINIの方が手堅い選択だと思いますが、それだけでは嫌な方はC2もアリだと思います。パートナーがオートマ限定だけれども、MTのダイレクトな加速感を楽しみたい方、ヒール・トゥー・トウなんて上手くできないけれどシフ... [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離