クライスラー 300C(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
118
0

クライスラー300c乗っている方、維持費の方はどのぐらいでしょうか?
大学1です。車体もかなり安いので、維持費次第で購入しようか迷っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年くらい前に乗ってました、
クライスラー、メンテ費はかなりかかります、パーツなかなか届きません、燃費は3位だったはず。
今はクライスラーはジープしかないので正規車はほぼ無いので、単独でちゃんとメンテできるショップから買うならいいとは思いますが、そうでなければ手を出さない方がいい。

その他の回答 (2件)

  • ハッキリ言って止めた方が良いです。

    300cは壊れやすいクライスラーの中でも特に壊れやすいです。
    代表的なものは
    シフトロックの故障でシフトレバーが動かなくなる。
    ドアノブがおれる。
    エアコンの故障で冷気が全く出なくなる
    エンジンオイル漏れ
    パワステアリングの故障
    などです。

    前の方も言われていますが部品が来ないです。
    その為、修理が出来ずに乗れない期間がかなりあるため、セカンドカーは必須となります。
    また、プラスチックパーツを多用しているためあちこちで折れや割れが発生します。その部品は欠品もかなりありますのでそのまま乗らざる得ない事もあります。

  • 車業界にいる人です。

    正直というか、はっきり言います、絶対に止めておけ!!

    アメリカの車を乗るには大雑把な性格で何かトラブルがあっても笑えるくらいの人でないと、もう精神的に持ちません。

    マジで電気系統は壊れまくりますし、直してくれるところも少ないです。

    パワーウインドウを下げたらそのまま窓ガラスがストン!って落ちたら、あなたは笑えますか?

    チェックランプは点灯するのは当たり前。
    直してもまた違う所が壊れます。

    維持費はもう予想できません、エアコン壊れて何十万かかるとかもう普通ですよ。

    そんなわがままな車を笑いながら直して、車のためにバイトしてるんだよって笑いながら運転できるのならOKです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

クライスラー 300C(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー 300C(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離