キャデラック CTS セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
184
0

輸入車の購入

こんにちは!180sxからスポーツセダンへの買い替えを考えている者です。
ここで質問なのですが、もし輸入車の場合(CTS、チャージャー、プジョー407等)ディーラーで購入したほうが良いのでしょうか?

「~専門店」で保証付き、等でのショップでの購入はやめておいたほうがいいのでしょうかね?
お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーの方が良いですねー。
いくら保証つきでも、そのお店が
1週間後に潰れたら、元も子もありませんから。

ディーラーは車自体に3年とか5年の保証が付きますから、
どこのディーラーへ行っても、保証は受けられます。

質問者からのお礼コメント

2011.6.26 15:21

ご回答ありがとうございます!
近くにディーラーがあるので、そちらの方向で行かせて頂きます!^^

その他の回答 (3件)

  • 現行車や一世代落ちなどの近代モデルは専門店を利用するより、ディーラーの認定中古車の方が良いです。
    専門店は正直見極め方が大変だし、あとはお互いの信頼関係の問題もあるので「何処其処のあの店が良い」と安易な名指しはできません。

    180からフランスFFセダンでは苦でしかないと思われます。
    雰囲気で酔えるなら話は別ですが、あまり奨められる車ではありません。
    それならベンツCクラスやBM3シリーズの小型FRセダンの方が良いと思われます。
    アメ車も検討候補のようで、スポーツセダンと言えど、どのような方向性の車を欲しているのかわかりませんが・・・。

  • 一番はディーラーですが工賃は高いですね。部品も純正を使うので高いです。
    専門店でもディーラー出身のメカニックがいる所はそれなりに安心出来ますが、
    今の車はコンピュータ制御が多いですから、ディーラーにある診断機が無いと
    厳しいかもです。

  • ディーラーなら無難。
    しかし、その手のディーラーの中でも非主流の車の場合、メカニックもそんなに詳しくない場合もありますし、何より高いです。
    本当にその車をメインで扱っているようなショップなら、ディーラーには無いノウハウを持っていることもあります。ただし、輸入車専門店とかアメ車専門店的なところは、変なのも多いので、ネットなどの情報で評判の良い店を探してみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック CTS セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック CTS セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離