キャデラック CTS セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
738
0

GMのビックブロックエンジンにターボをつけて2500馬力というのを見たのですが

GMのビックブロックエンジンにツインターボをつけている動画を見たのですがターボの性能を引き出すにはNAエンジンの圧縮より圧縮を下げた方がいいと思うのですがガスケットの厚みを増やす、ピストンを圧縮を下がるピストンにするなどすればいいのでしょうか。

チューニングエンジン組み付けに詳しい方が理想とするターボにするときのエンジンの変更箇所はどういった部分でしょうか?
特にアメ車を買ってターボ化する予定も予算もないのですが教えてください。

ツインターボキットもあるみたいなので作ってくれるショップが日本にあってお金に余裕があれば乗ってみたいなあと妄想してます。

補足

GMのエンジンでエンジン本体を一切変更しないとどのくらいまで過給をかけられると思いますか?あとヘッドガスケットだけ厚い物に交換した場合、ピストンコンロッドも変えた場合もそれぞれどのくらい過給かけられるか想像つく方、どのくらいまでかかると思いますか。 また国産車(スカイラインやスープラなど)にGMのエンジンを換装して公認車検を取ることはできますでしょうか?ブレーキやサスなどの部品が手に入りやすいので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。

面白そうなイメージですね。

でもシャーシが一番の問題じゃないでしょうか?
一般的なフレームじゃ、真直ぐ走れないと思いますが、どうでしょうか?

ラジエターもZ-1300かなんかの追加でしょう。
ビッグブロックは日本じゃオーバーヒートしまくりです。

キャディラックのCTS-Vが6.2L+スーパーチャージャーで、564PS。

これでもマトモな神経じゃ怖くてスロットル踏めません^^;

質問者からのお礼コメント

2010.6.9 08:54

ターボなんてつけたらアクセルちょっと全快にしただけでオーバーヒートしそうですね。
もしアメ車の関係の仕事されている方か知り合いがいる方でしたら下のページのキット使ってお店のデモカーでもいかがでしょうか。
国産のターボ車をチューニングしている店なら作れそうな気がします。
ツインターボの動画http://www.youtube.com/watch?v=0U9YJXFhvy0
ツインターボキットのページ1http://wrenchrat.com/twinturbo/

その他の回答 (1件)

  • 過給してパワーを上げる訳だから
    耐えるだけの強度が問題でしょう
    ピストンが溶けたり破損したりオーバーヒートしたり
    コンロッドが折れたり
    元のエンジンにパワーアップに耐える強度があるかどうか
    最後はクランク折れます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック CTS セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック CTS セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離