BMWアルピナ ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
116
0

先日車のエアコンガス漏れをDIYで修理し真空引きをした後、規定量600g±50なのでガス600とドクターリーク【50g】を入れました。

冷えるようにはなりましたが低速時にショックが来るようになり今の対策としては止まる前に早めにクラッチを切るようにしています。
そこでワコーズのエアコン+を入れてみようと思ったのですが規定量入れた後にエアコン+を入れていいのでしょうか?
ワコーズを入れると規定量に+25なので675入ることになります。
車種はNA8C型のロードスターです。
詳しい方回答よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • クーラーはそもそもガスとオイルによって冷えるので 漏れでなくチャージホースを繋ぐだけでオイルは30cc抜けます その為ガスとオイル以外は入れない方がベストです ガスを規定量入れると外気温高25度以上になると ガスの特性上膨張して冷えなくなります(ガスを少し抜いてコンプレッサーオイル30ccを入れる方がベストです)私はサイクル内の防塞 防湿防止のため関西化研の添加剤を入れます それによりクーラーサイクル内の汚れ詰まりが起きない為 エキパンなどの詰まり軽減になります

  • ワコーズだろうが他のメーカーのだろうが、そういう商品って中身はガス+オイルだよ
    コンプ交換でオイルも規定量入れてるなら、余計なことしないほうがいい
    それとも、ショックが出るってコンプはそのまま?
    オイル量はどう管理したんだろ?

  • 規定量600g±50なのでガス600とドクターリーク【50g】を入れました。
    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
  • ガス入りすぎでは?一度少しガス抜きして様子見ては?あれもこれもとオイルばかり入れるとガス管内オイルまわりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離