BMWアルピナ D3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
116
0

燃費のいい運転を心掛けています。

基本的にはアクセルを踏んでいる状態がガソリンを多量に消費しているかと思います。
では、レンジをDにした状態で、ブレーキを踏んでいる状態と、走っていてアクセルをオフにしている状態(惰性で走っている状態、坂を転げ落ちている状態など)とではガソリンの減り方は違うのでしょうか?
また、レンジをD4からD3、D2、D1とシフトダウンしてスピードを落とした時も、燃費に影響しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レンジをDにした状態で、ブレーキを踏んでいる状態=アイドリングのために燃料を使用します。
走っていてアクセルをオフにしている状態=場合によっては燃料カットになり、ガソリンを消費しません(一定回転数以上)

チンタラ加速するより、素早く加速して定速走行をするほうが燃費は良いようです。

質問者からのお礼コメント

2011.5.20 22:51

お二方ありがとうございます!(^^)!

その他の回答 (1件)

  • 私も心掛けていて、極力ブレーキを踏まない運転を実行してます。緊急時は別ですが^^
    ブレーキよりもレンジを下げ、エンジンブレーキで速度を緩めてから止まるようにすると、燃費は上がります。
    ブレーキ=せっかく作り出されたエネルギーを無駄にすることなので、燃費をあげるには、少ない アクセル〔一定に保つまでを一回と考えて〕でどれだけ距離を走る
    か、ブレーキは燃費を下げるのでアクセルオフ、シフトダウンは燃費向上に影響します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離