BMWアルピナ D3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
171
0

AT車においてのセカンドについて

オートマ車の2速って「1→2」となる物と「2速固定」になるタイプがありますよね?
これってトランスミッションとかを見て判断できるんですか?

また、私のライフダンクでは
ブレーキを踏んで停止した状態でDから2速に入れると
NからDに入れた時の様に車体が少し揺れる(?)のですが
これは2速固定ってってことなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダの場合ATの表示にD4だと1速~4速、D3だと1速~3速のように変速していくタイプには頭に「D」が付きます。
ライフダンク(3速AT)の場合「P」「R」「N」「D」「2」ですのでこの場合の「2」は2速固定です。
雪道や滑りやすい路面の発進時や長い下り坂が続く道でエンジンブレーキが欲しい時などに使用します。
営業マンより、ご参考まで。

質問者からのお礼コメント

2011.2.5 11:49

ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • 制御の問題なので外観から判断は出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離