BMWアルピナ D3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
115
0

ニコンデジタル一眼レフのレリーズタイムラグについてです。最近、一眼レフ各モデルのカタログを見ていて気づいたことなのですが、
D3よりも新しいモデルってレリーズタイムラグが長くなってきていませんか?

ニコンのAF一眼レフではF5以降(D1シリーズは除く)、
D3までの一桁機はレリーズタイムラグのメーカー公表値が0.037秒となっていたように記憶しています。

しかし、D4からはそれが0.042秒になっているようですし、
同じD3のシリーズでもD3のマイナーチェンジ版D3sですら0.040となっていたようです。

一桁機以外でもD800/D800Eは0.042秒だったのに対して
D810では0.052秒になっていると聞きました。
(それについてはメーカーの見解を某インタビュー記事で見たので納得しましたが…)

なぜここに来て急にタイムラグが長くなり始めたのでしょうか?

スピードや耐久性について妥協なく作られているはずの一桁機ですら
たった千分の数秒とは言え長くなっていることに、いまいち合点がいきません。

詳しい知人に聞いたところ、「結局データ処理の問題なんじゃない?」
という答えが返ってきましたが、時代が1000万画素で十分な高画素と云われていた時代に
0.037秒が実現できていて、2000万画素で一般的と考えられている現在それが実現できないというのも
変な話ではないでしょうか?

実用的に問題があるかと言われれば、恐らく殆ど無いのでしょうが、
機械は常に進歩を重ねているように考えていたので、数値が据え置きなのであればまだしも
「退化している」というのはとても気になる点ではあります。

これには何か理由があるのでしょうか?
例えばカタログ表記の数値の計測の仕方が変わったとか…
(メーカー基準からCIPA準拠に変わったなど)
何か理由をご存知だったり、見当が付く方がいらっしゃいましたら、
是非教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D2HSのオーナーです。
主に子供の高校野球を撮っており大変興味深いお話です。私も是非とも知りたいですが、ここ、新車カテゴリーなんですよ。。

質問者からのお礼コメント

2016.3.14 08:23

ありがとうございます・・・

何かの手違いがあったみたいです。

回答し直します・・・

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離