BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
290
0

レクサス の日本での展開は、6年たったいま、成功か失敗か見えてきましたか?

ただ、Lクラスのセダンは、シーマ、レジェンドがなくなったいま、
LSしか日本にはないので、そういう意味では生き残れていて、

そこは、認めますし、日本唯一のLクラスのセダンとして、
頑張って欲しいと思います。
(ドイツは、A8 、A7、CLS、Sクラス、7シリーズなどたくさんあるのに。。。
同じ自動車王国として悲しい限りです。 レクサスLS頑張れ!!!)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代LS(セルシオ)は、当時はそれまでの下請け虐めで安く作っていたトヨタ車と、手づくり少量生産のセンチュリーの間に位置する手間とクオリティを持った車でしたが、生産技術が上がってきた現在では「ただの高いトヨタ車」です。元々レクサスが何でアメリカで評判になったかというと、販売店の対応が丁寧で驚かれただけです。日本のディーラーなんて、普通に米国レクサスくらいの対応はしてくれますからウリはないんですよ。なので日本のレクサスの販売員は、研修と称して掃除やら身なりやらを習わされ、納車イベントやらお出迎えなど「学芸会レベル」のママゴトやらされて差別化を演出してるだけ、馬鹿だろ(笑)

その他の回答 (4件)

  • まだ何とも言えないですね。
    たかが6年ですからねぇ・・・少なくともあと10年は経たないとなぁ・・。
    しかし、RXみたいな「トヨタの焼き増し」のような行為は避けた方がよろしいかと思います。
    せっかく作ったレクサスブランドが「下がっちゃう」気がしますので・・。
    (いくら中身が違うとか何とか言っても、素人目に「ハリアーじゃん」って言われたらその時点でアウトですからねぇ)

  • あのまま、トヨタブランドのままでセルシオでは頑張れなかったと思いますので、レクサスに転換したことは成功だったと思います。

    根っからレクサス嫌いな方も随分いらっしやると思いますが、本心は「乗れるものならのりたいわ!」と思ってる人も数多いはずです。

    「いつかはLS乗りたい・・・。」と思ってる人のためにも、LSにはこれからも頑張って欲しいと思います。

  • 失敗か成功かと言われたら失敗しかないな。
    詳しい数字は忘れたが当初の販売見込みを大きく下回っている状態だ。
    そのためエントリークラスのCT200hを発売しただろう。
    レクサスを買う富裕層辺りで大事なのは性能ではなくステイタスだ。

  • ま、元は北米市場でのヨタ車の大型セダンの通称名だったのがブランド化した
    ....というだけの話しですが、小僧がこぞって買いたがる車ですね。

    ドイツでは、御存知かと思いますが政策でガソリン価格がリッター300円。
    欧州でも日本より少し高いので、海外市場、特に外国製品を有り難がる敗戦で
    負け犬根性が染み付いた日本市場は大きいでしょうね。

    ただハイブリッドやEVも視野に入れると日産が投入したFUGAハイブリッドなど、
    ブランド力だけでは維持していけない面も出てくるんじゃないでしょうか。
    日本唯一とは言っても、センチュリーもありますからね。
    強いて言えば、元々、日本市場向けのブランドじゃなかった....ですから。
    タンドラが日本で普通に店頭販売されるのと同じ事。

    元は日本メーカーなので日本唯一なんて頭は無いかと思います。

    日本で大型車があまり売れないのは、国土が狭く、車での長距離移動を
    あまり視野に入れていないこと、モンゴロイドはボディサイズも小さいし、
    大型セダンよりはミニバンの需要が高いのが実情ですよね。

    実際、トヨタでも一番の売れ筋はボクシィとプリウス。
    スポーツカーと大型セダンの時代は終ったと思って良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離