BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
74
0

車についてです

ボディーサイズの大きい高級車って

幅員が狭く、スパーの一台当たりの駐車スペースも狭い

日本では、使いにくいと思います

そういう車で、困った体験をお教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、BMWの7シリーズを両親が乗ってました。

少し狭い道だとすれ違うのが大変そうでした。対向車とすれ違う時に話しかけても無視されました。笑
それぐらい集中しなければならないのでしょう。。。
でも、母が言ってたのですが、大きな高級車だと相手の車が譲ってくれる事も多いため、楽できる時も多いらしいです。
また、ホテルなんかだとグレードの高い高級車は入口近くに誘導してくれたりと、得する事も多いみたいですよ。

しかしながら、やはりスーパーに買い物程度だと大きな車は不便という事になり、以降はもう少しコンパクトな車しか買わなくなりました。

質問者からのお礼コメント

2018.8.11 16:40

回答ありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 友達の結婚式に行ったとき、会場が機械式の地下駐車場だった。
    係員のおじさんに、「あの、コレ、幅広いんですが、大丈夫ですか?」と
    聞いたところ、「1800mmくらいなら大丈夫だよ」とのことだったので、チャレンジ。
    駐車トレイに入ったことは入ったが、両脇の段差部分に片側乗り上げて、車が傾いてしまっていた。
    「おじさん、これやっぱダメみたい。1860mmあるのよ。」
    「あー、そうか、60mmオーバーだね。あっちに平置きの駐車場があるから、そっち停めていいよ。」
    最初からそっち案内してよ・・・と思いつつ、行ってみると、シェビーバンや、テスタロッサがおりました。
    ちなみに、そのとき乗っていったのは、ロータスエスプリでした。

    回答の画像
  • 高級車じゃないけどカマロ
    幅広だわ車体長いわ、FRのくせに小回り性激悪だわ、加えてクーペの見切りの悪さとデカいドア。
    駐車場の狭い都市部コンビニには入る気すらしなかった。

  • 観光地の駐車場でポルシェのカイエンの左隣に止める指示が有り
    止めて観光を済ませたら右隣にアルファードが止まってって
    車幅は1800㎜で普通なのですが2ドアクーペなのでドアが大きくて
    助手席の者が乗車するのに困った事が有ります。
    半分前進して乗せましたが去り際に駐車場の係員に
    文句を言ってやりました。

    そもそも観光地の駐車場も狭い所が多いですね。

  • トレッドが広いので、立体駐車場の狭いスペースに停めるときホイールを擦らないように気を使う。

  • モータープールに入れる時、入口で方向転換してバックで入らないと停められなかった事がある。

    セルフのガソリンスタンドで給油する時、停車枠からドーンと前に出す必要がある。給油口が車体後端にあったからねぇ。


    いずれもキャデラック・フリートウッドに乗ってた時の話。

    運転はラクやったけど、フルサイズはハンパなくデカかった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離