BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
101
0

スープラがbmw製になったというこは、
https://clicccar.com/2019/01/16/686292/

レクサスも7シリーズと共通になったりするのでしょうか。

補足

第二次世界大戦当時、川崎重工製戦闘機のエンジンは当時の同盟国のBMW製のライセンス版であったりした訳ですが、この時代にトヨタは荷車すなわちトラックを作っていた訳で、組んだ相手が**すぎる(検閲済)と心配です。かつて、ホンダとローバーの関係に割り行ったBMWですので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

細かく言うと、
工場的には、マグナシュタイヤーです。
ベンツなんかも、生産しているメーカーです。

質問者からのお礼コメント

2019.4.16 19:09

生産地はオーストリアでも構わないので、エンジンはヤマハからの供給にしてください。

その他の回答 (6件)

  • bmw製になったというこは

    いうこ?
    いう子?ゆうこ?裕子?

    スープラはBMWの子供でも、ゆう子さんという名前でもありませんが?


    尚、質問に対しては皆さんの回答通り。

    回答の画像
  • ありえない。
    すでに自社開発したプラットフォームやエンジンがあるのに共通化する必要性がない。
    共通化なんかしたら今まで掛けた開発費がパーじゃねーか。

    スープラは今まで無かった。
    そして作ったとこで売れない→共同開発
    に至っただけ。

  • 2013年にBMW &トヨタが交わした協業契約内容は以下のとおり。


    で、、今回のスープラは2)のスポーツカーはスープラ、Z4のことで、高級車開発なんて、何処にも記載されてないのであり得ないですね。

    トヨタのH/Pに記載されてますから、どーぞ確認して下さい。



    1. FCシステム
    ・ BMWとトヨタは、ゼロエミッション社会の実現に向け、FC技術の普及を共通の目標とし、中長期的な協力を進めていく。
    ・ 2020年を目標に、両社の技術を持ち寄り、FC車の普及拡大を目指し、FCスタック・システムをはじめ、水素タンク・モーター・バッテリーなど、FC車の基本システム全般の共同開発を行う。
    ・ また、FC車の普及に必要な、水素インフラの整備や規格・基準の策定に向け協力していく。

    2. スポーツカー
    ・ 両社は、ミッドサイズのスポーツカーに搭載する共通のプラットフォームのコンセプトを決定するためのフィージビリティ・スタディを開始することで合意。お客様によりご満足いただけるよう、両社の技術と知見を高いレベルで融合していく。
    同フィージビリティ・スタディは、本年中に完了する予定。その後、両社は、スポーツカーの共同開発に向けた将来の更なる協力について検討していく。

    3. 軽量化技術
    ・ 強化樹脂など先端材料を活用したボデー構造の軽量化技術の共同開発を行っていく。成果は共同開発するスポーツカーのプラットフォームや両社の他の車種にも織り込む予定。

    4. ポストリチウムイオンバッテリー技術
    ・ エネルギー密度や燃費の面で、現在のリチウム電池の性能を大幅に超えるリチウム空気電池を共同研究する。

  • それはBMWにとってメリットあるのでしょうか?
    走りとスポーツ性のイメージを世界で普及させたBMWにとって、一部の国でしか普及していなくて、方向性もバラバラのLEXUSブランドと連携するメリットはあるのでしょうか?
    CELICA XX からつながる TOYOTA SUPRA だから連携する価値がるので、LEXUSブランドには歴史がなさすぎる。

  • それはないです。

    Mortor Sports JapanっていうイベントでZ4見てきました。

    https://i.imgur.com/XJOtWtm.jpg

    https://i.imgur.com/XZ3QajF.jpg


    来週15日に試乗予定。

  • レクサスは、7シリーズと共通にはならないと思います。

    スープラのような車は、あまり数が出ない車種です。

    BMWも同様の考えで、話がまとまったのでしょう。

    レクサスは、トヨタ技術の粋を集めた車なので、

    自社で生産するでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離