BMW i7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,424
0

BMW 135i 7速DCTに乗られてる方に質問です。

私も乗ってますが、低速のエンストが起こります。
買ってから直ぐ2回くらい有りディーラーやBMW専門ショップなどでコンピュータリセットを2回ほどしてもらいましたが、また今月2回ほど低速でのエンストが起こりました。
エンジンは即かかりその後は問題なく乗れるのですが
なんか気になってまして どなたか同じ症状で直った処置法など教えてもらいたいので質問させていただ来ました。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

<<DCT>>自体が、元々様々な問題を買掛けています。

理論だけは、一丁前だが、制御に関しては問題山済み。
ホンダの””i-DCD””だって、
””プログラムの書き換え””は、もう既に<<6回以上>>やってるよ。

そうなると・・ソフトで解決は出来ないゾーンに入ってるね。
ハード・其の物が欠陥と云う事になりますよ。

ドイツ””シェフラー社””のパーツだけど、
設計段階で欠陥でしょう。


*************下記ページより抜粋********************
<<先日ホンダディーラーで整備士のお方と雑談してて、「なんでホンダは、フィット3やヴェゼルのハイブリッドで5回もリコールしたの」って聞いたら、
ドイツのDCT開発メーカーにソフトウエア開発も依頼してんで検証不足やミスコミュニケーションが頻発してしまったようだとのお答え。
これ聞いて、ホンダはほぼメカ屋しかいなくて優秀なファームウエア(機械を制御するソフトウエアとでも)組める人材育ててこなかったって信じがたいなって思いましたが。>>
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135564748
-----------------------------------------------------------------------------------

♠:フィットの不具合連発を招いたホンダの内情
| 自動車 | 東洋経済オンライン ...
toyokeizai.net › ビジネス › 自動車
2014/10/29 - ホンダも例外ではなく、そのため実は現行フィット/ヴェゼルハイブリッドのDCTは、独シェフラー社の技術を採用している。
------------------------------------------------------------------------

質問者からのお礼コメント

2017.7.27 10:35

回答ありがとうございました。
ディーラーに持って行き誰かエンストする迄乗ってくれと
置いて参りました。
その後電話があり、プログラムの書き換えしてもよろしいでしょうかと電話があり こちらからはエンストする迄乗っていただいてから書き換えして下さいと伝えました。
書き換えた後エンストしたらどうしましょうかね?

その他の回答 (1件)

  • また今月2回ほど低速でのエンストが起こりました。

    エンストが起きた時

    エアコンを使用していた場合
    エアコンスイッチを切り
    通常の風を送風に
    走行してみて
    エンストが起きなければ


    エアコンの部品に
    電気を取られ
    エンストした可能性を
    疑います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離