BMW i5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
223
0

BMW・530i F10のヒーターが効かず悩んでおります。
現状の状況として、
1.車両停止状態にて、回転数を上げ油温が上がる頃にヒーターが効き始める

2.その状態で走行すると徐々に冷たい風に代わりほとんどヒーターが効かなくなる。
3.データモニタを接続し水温状況をみると冷却水温が低下する。
4.ヒーターコアへ流入する温度の低下もデータモニタにて確認済み。
5.サーモスタットを交換してみるも変化なし
6.ヒーターコアへの温水の流入が悪いのか判断するためコアの内部洗浄するも変化なし。
7.ヒーターを切った状態にて走行すると冷却水温は900℃程度まで正常に上昇し安定する。
8.その状態からヒーターを作動させるとやはり最初は少し効くがすぐに冷たくなる。
9.走行中の冷却水温は60℃程度まで低下。(外気温は概ね0~5℃程度です。)ヒーターコアの水温も徐々に低下することを確認。
正直なところ、後考えられる部分が思い当たらず、冷却水のダイアグラムを見ても考えられる要素が
1.ヒーターバルブの故障(開きすぎ?)
2.そもそも交換したサーモスタットの初期不良
3.制御系統の不良
なのではないかと考えております。
ご存知の方や同様の症状をご経験の方がおりましたら、ご相談に乗って頂けると幸いです。ちなみにディーラーにも分からないとの事でなしのつぶてでした、、、
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気量(エンジン型式)は?


せいびやじいちゃん

質問者からのお礼コメント

2023.1.5 15:59

この度はありがとうございます。
最終的に結論には至りませんでしたが、最終的にやった処置として、
エンジン→サーモスタットへのバイパスホースを縁切りし、内部に強制的に流量を減らす処置を施し、ヒーターコアへ強制的に水を流す処置にて対処しました。
ただ、根本的な解決に至っていないのですが、冬場の急場をしのぐには十分だと判断し完了とします。あと疑わしいのは、オートマのヒートエクスチェンジャかなと。

その他の回答 (1件)

  • BMWのウォーターポンプは電動式なので、モーターが回りっぱなしになっているような気がします
    モニターで水温が反映しているのであれば、リレーとかウォーターポンプが壊れているかもしれません
    BMW専門の整備工場に見せるしかないかと
    ディーラーじゃ、ウォーターポンプの動作確認できないのかねぇ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離