アウディ A4 アバント (ワゴン) 「経年変化が少ないことを実感中! 現在4年で6万キロ走行。エンジン・足回りともにへたりがなく、経年変化が少ないことを実感しています。 CVTも扱い方を心」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A4 アバント (ワゴン)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

経年変化が少ないことを実感中! 現在4年で6万キロ走行。エンジン・足回りともにへたりがなく、経年変化が少ないことを実感しています。 CVTも扱い方を心

2011.9.18

総評
経年変化が少ないことを実感中!
現在4年で6万キロ走行。エンジン・足回りともにへたりがなく、経年変化が少ないことを実感しています。
CVTも扱い方を心得れば出足のトロさも気にならないレベルです。
内装の質感も現行A4に負けていません。大きさも手ごろで、先日アウディの営業マンの方も、いまだに先代A4は人気があるといわれていました。
満足している点
*6万キロ走行でも足回りにヘタリはありません。しなやかな乗り心地です。
*エンジンの粘りも低下せず、ターボの劣化もありません。エンジンオイルは年1回の交換ですが、エンジンは絶好調です。
*現行A4に比べると、コンパクトで扱いやすく、デザイン的にも古さを感じさせない点。
*エンジン音が低音で重厚感があり、個人的には気に入っている。
*ドアを含め、全体のつくりが重厚で頑丈。
*燃費はまずまずで、気をつけて走ると街中で11km/L程度。
*ハンドルが軽く、車庫入れ時などがラク。
不満な点
*乗れば乗るほど気に入ってきているので、これといった欠点は見当たりません。
*クルマ自体の評価ではありませんが、アウディのリース契約について。
アウディのカーリースは満5年でリースアップでそれ以上リース契約の延長ができません。また買い取りも出来ないため、設定残価との差額計算をしての清算となります。
うちの場合、事故修理での残価評価の低下率が大きく、リース満了時には持ち出しとなりそうです。
クルマも税務処理上全額経費計上できるようになった現在では、私の場合あまりリースのメリット感じられず、手放す際のデメリットの方が大きくなりそうです(この点は不勉強でした)。ベンツのリースなどは買い取りもできるようなので、アウディもぜひそうしてほしいと思います。
次回アウディを購入する際は、リースは絶対に使わないという強い決意があります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A4 アバント (ワゴン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離