現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型プジョー508 2.0ℓディーゼルに試乗 温厚な乗り心地、軽快なハンドリング

ここから本文です

新型プジョー508 2.0ℓディーゼルに試乗 温厚な乗り心地、軽快なハンドリング

掲載 更新
新型プジョー508 2.0ℓディーゼルに試乗 温厚な乗り心地、軽快なハンドリング

もくじ

どんなクルマ?
ー もはや影の薄いDセグメント
ー ライバルよりも小ぶりなディメンション
ー 一度運転すれば、気にいるはず
どんな感じ?
ー 使いやすくなったi-コックピット
ー 温厚な乗り心地、軽快なハンドリング
ー パワーデリバリーに気になるクセ
「買い」か?
ー わたしは想像以上に気に入った
スペック
ー プジョー508 2.0 Blue HDI 180GTのスペック

試乗 トヨタ新型クラウン・プロトタイプ ハイブリッド車/2ℓターボ車を比較評価

どんなクルマ?

もはや影の薄いDセグメント

フォード・モンデオやオペル・インシグニア(ベクトラ)、ルノー・ラグーナなどは、かつては、新型モデルが出るたびに話題となったクルマたち。今回のプジョー508もしかり。いわゆるDセグメントに属するセダンやワゴンは、ヨーロッパでは一般的なカンパニーカーの代表格でもあった。営業担当者の社用車として、安く販売されていたクルマだ。

リアウインドウ越しに見えた、ハンガーに吊るされたジャケット。トランクに積まれた営業ツール。年間5万km近い走行距離と作業着。

それらは古い思い出話になってしまったのだろうか。

確かにそんな時代もあったが、プジョー508を購入するひとは、気にもとめないだろう。プジョーのCEOジャン・フィリップ・インパラートも、気にしてはいないようだ。

「508の販売が、プジョー社にとっての利益や損失に大きな影響は、恐らく与えないでしょう。現在の利益の約60%はSUVが生み出しており、残りの30%は商用車です。もはや全体の50%もの利益を生む必要はないのです。価格設定で数を稼いだとしても、残存価値を下げてしまうだけですよ」

と、真剣に話すジャン・フィリップ。しかし実際には、少しは気にしていると思うけれど。

この保守的ともいえるDセグメントのセダンは、今でも世界的に見れば最も重要なマーケットを持つクルマのひとつ。中国の広大な国土には、大きなサルーンを求めるひとが大勢いるし、ヨーロッパにも、いまだに150万人のひとがDセグメントのクルマを購入している。

ライバルよりも小ぶりなディメンション

ジャン・フィリップの真意は、カンパニーカーなどとして、大幅な割引をしての販売は行わない、ということなのだろう。508が欲しいなら買えばいいし、欲しくないなら買わなければいい。

わたし以上に、見積もりのリストや下取り価格などに敏感なひとにとっては、このアプローチは効果的かもしれない。プジョーは508を視覚的にも優れ、運転して楽しいクルマに仕上げた。そして販売台数を抑えることで、寿命も長いセダンがヨーロッパでは過剰供給気味という課題にも踏み込もうとしている。合理的に思える話だ。

アピアランスは魅力的に感じられる。まだ鼻先は長いが、従来型の508よりは短くなっている。全長は4.75mで、車高も約1.4mと低くなった。プジョーの大きなSUV、3008や5008などと同じアーキテクチャを使用しているにもかかわらず、ライバルモデルと比較すると数十ミリは低く設定されている。

そして、セダン風の折れ目のあるリアデッキを持っているが、ボディはハッチバックとなっている。プジョーはハッチバックとはいわず、ファストバックか、5ドア・クーペ・サルーンという言葉を用いている。ややこしい。ちなみに、すべての窓はフレームレスとなる。

今はファストバックのみだが、追ってステーションワゴン(エステート)も導入されるはず。新しいコンパクトさと軽快さを身につけていると思う。リアシートのレッグルームもヘッドルームも充分で、ラゲッジスペースは、アウディA5スポーツバックやフォード・モンデオなどよりも大きい、487ℓを確保している。

一度運転すれば、気にいるはず

価格はいくらか高めに設定された。プレミアム、と呼べるほどではないにしろ。

英国の場合、フォード・モンデオやオペル・インシグニア、スコダ・スパーブなら2万ポンド(300万円)以下でエントリーモデルが手に入るが、プジョー508の場合は、2万5000ポンド(375万円)ほどは必要になる。さらに最上級モデルのインパラートとなると、3万7000ポンド(555万円)にも達してしまう。

そして恐らく販売台数の2/3は法人オーナーとなるだろうから、残存価格も堅実である必要がある。ただし、フランス製の大型サルーンだから、少々難しそうだけれど。

508にはふんだんに新しい技術やソフトウエアが導入されているが、メカニカルな部分は比較的コンベンショナル。スチール製のモノコックに、フロントがマクファーソン・ストラット、リアがマルチリンクのサスペンション。エンジンは181psと224psを発生する1.6ℓのガソリンエンジンと、130psを発生させる1.5ℓディーゼル、163psと176psを発生させる2.0ℓディーゼルが搭載される。

トランスミッションは、1.5ℓディーゼルのみが6速マニュアルで、残りはすべて8速AT。ハイブリッドモデルも追加されるはずだが、今のところプジョーは、2020年までに要求されるCO2排出量を達成できる、高効率な内燃機関に関心があるようだ。

今回われわれは、最もパワフルなガソリンとディーゼルを試乗したが、どちらもアダプティブダンパーが標準装備となる上級グレードのGT仕様だった。他のグレードではオプションとなる。

ジャン・フィリップは、「一度運転すれば、508を欲しくなるはずです」と強気。

発言どおりか、早速確かめてみよう。

どんな感じ?

使いやすくなったi-コックピット

プジョーの新しいインテリア・デザインの試み、i-コックピットは改善されたような気がする。自分が慣れただけかもしれないとも思ったが、恐らく良くなっているのだろう。

i-コックピットのテーマ通り、508にも非常に小さなステアリング・ホイールが搭載され、ステアリングのリムの上から、インパネのメーター類を見ることができる。ほかのクルマの場合は、ステアリングのリムの内側から見ているはず。握った感覚としては、レースカートのよう。

他のプジョーでは、このリムがインパネのメーター類にかかってしまい、見にくい場合もあるが、508は良くなっている。ステアリングホイールは、通常のクルマよりも下に位置している割に、ドライビングポジションは思ったほど悪くはない。

インテリアパネル類のフィッティングや仕上げの質は高く、フォルクスワーゲンやフォード、オペルなどのライバルよりも、デザインの雰囲気は上質。クラスを感じさせないところがある。

大型のタッチスクリーンがダッシュボードの中央に納まり、ショートカットボタンがその下に、ピアノの鍵盤のように並ぶ。ただし、タッチスクリーンを操作するとき、腕をアームレストに乗せるなり、指をどこかに触れるなり、手を支える必要があるため、見た目ほど優れたデザインとはいえなさそうだ。

温厚な乗り心地、軽快なハンドリング

最初に運転したのは2ℓのディーゼルモデル。バイワイヤ式のシフトレバーとロックトゥロックが3回転のステアリング、優れた最小回転半径などは、穏やかな排気音と合わせて、温厚なドライビングが適していることを示唆しているようだ。

乗り心地もそんな雰囲気。もちろんドライビングモードが選択でき、コンフォートモードは508にぴったりの味付けだ。ダンピングも良く効いており、街中では時折足がばたつく場面もあるが、ライバルたちと大差ないレベルだと思う。

ステアリングは軽く好印象。ただ、状況を問わずステアリングの重さやレスポンスに変化はなく、優れた正確性や情報量に関しては、期待できない。といっても充分に活発ではある。

コーナーの続くような道でも、508は軽快に向きを変えていく。ボディコントロールも優れており、ロールも抑制が効いている。フォルクスワーゲン・パサートやオペル・インシグニアよりもスポーティだと思うが、フォード・モンデオや後輪駆動のドイツ車ほどではない。

かつてプジョーといえば、クラス最良のドライビングフィールを持っていた時代もあった。わたしのようなオジサンが今でも忘れられないGTiだけでなく、ノーマルモデルの306エステート、ガソリンエンジン仕様でも、そうだった。昔を懐かしく感じてしまう。

ダンパーのセッティングをスポーツにしても、良くなったのか悪くなったのか、疑問に感じるだろう。プジョーによれば、乗り心地への悪影響は最小限にしつつ、ボディコントロールを引き締め、ステアリングは重くなり、エンジンのレスポンスが向上するという。

他のメーカーのモデルの場合、もっと明確にその差を感じ取れるものだが、508の場合は、その差は小さいほうが良いと考えたのだろう。

パワーデリバリーに気になるクセ

1.6ℓのガソリンエンジンは魅力的。ダイナミクス性能という点では、ライバルと比べるとやや劣る部分もあるが、車重は1575kgと、ディーゼルの1683kgより100kg以上軽量。その分機敏になっている。

市街地を離れれると、トランスミッションはスムーズなものの、頻繁に変速を繰り返す。

シフトパドルを用いて手動で変速してみると、変速が頻繁な理由はすぐにわかる。2500rpm以下だとかなり緩慢な一方、それ以上の回転数まで回すと、トルクカーブでフラットに感じられるところが何カ所かあるのだ。おそらく、1.6ℓのエンジンからターボで224psを引き出しているために生まれるクセなのだろう。

公表されているガソリンエンジンのCO2排出量は131g/kmと少ないが、実際のテストでの燃費は11km/ℓを超えることはなく、17km/ℓという数字は期待できそうもない。

ヨーロッパ市場では、一時は法人登録車の92%にも迫ったディーゼルエンジンの需要が減りつつある。これはプジョーだけが面している課題ではいが、驚くべき変化だといえる。

508の場合、ガソリンエンジンでもディーゼルエンジンでも、ノイズレベルは十分抑えられており、ロードノイズや風切り音のチェックも不満はない。まだ動作はやや不安定ながらも、レーンキープアシストにアダプティブ・クルーズコントロールが付いており、走りは安定していて快適。高速道路向きの優れたクルマだと思う。

「買い」か?

わたしは想像以上に気に入った

プジョーの上層部が気にしないと話していても、実際は高額の値引きと、残価保証のうえでクルマを手にする。多くのユーザーはその競争力の高い金額を、月払いで支払っている。英国の場合、会社が貸与するカンパニーカーによる営業活動で、毎月の給料を得ている社員も多い。

どのクルマを選ぶかは、ひとそれぞれ。プジョー508よりも大きなクルマもあるし、運転がもっと楽しいクルマもある。もっと質感が上質なものや、高級ブランドのクルマもある。SUVも選べる。

このDセグメントの場合、車種選びにはかなり明確な理由が必要だと思う。プレミアムカーには、それなりの凛々しい紋所がフロントノーズに付いている。フォード・モンデオはほかのライバルよりも運転が楽しいクルマだ。スコダ・スパーブは装備が充実していながら、値ごろ感が強い。

そしてプジョー508。

正直にいって、ディーラーへ出向いて購入したいと思わせる、明確な理由には欠けている。その反面、お勧めしないという理由も見当たらない。

わたしはかなり気に入っている。読者の印象は違うかもしれない。それで良いのだ。

でも、特に強要するつもりはないが、わたしは読者の想像以上に気に入っていたりする。

プジョー508 2.0 Blue HDI 180GTのスペック

■価格 3万6400ポンド(546万円)
■全長×全幅×全高 –
■最高速度 234km/h
■0-100km/h加速 8.3秒
■燃費 21.2km/ℓ
■CO2排出量 124g/km
■乾燥重量 1683kg
■パワートレイン 直列4気筒1997ccターボ
■使用燃料 軽油
■最高出力 176ps/3750rpm
■最大トルク –
■ギアボックス 8速AT

こんな記事も読まれています

ボルボ、人気モデル『XC40』を仕様変更。特別限定車“プラスB3セレクション”も同時設定
ボルボ、人気モデル『XC40』を仕様変更。特別限定車“プラスB3セレクション”も同時設定
AUTOSPORT web
FIA、雨対策用F1ホイールカバーの改良版をテスト。フェラーリがフィオラノで走行
FIA、雨対策用F1ホイールカバーの改良版をテスト。フェラーリがフィオラノで走行
AUTOSPORT web
ディフェンダー に2025年型、マイルドハイブリッドディーゼルを350馬力に強化
ディフェンダー に2025年型、マイルドハイブリッドディーゼルを350馬力に強化
レスポンス
【最終最強のW12搭載】 ベントレー・バトゥール・コンバーチブル 内装にジュエリーとのコラボ
【最終最強のW12搭載】 ベントレー・バトゥール・コンバーチブル 内装にジュエリーとのコラボ
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】マルケス、フランスGP初日はドゥカティ陣営で今季最も苦戦した1日に「リヤの改善が必要」
【MotoGP】マルケス、フランスGP初日はドゥカティ陣営で今季最も苦戦した1日に「リヤの改善が必要」
motorsport.com 日本版
全国各地で減便&廃業! もはや「路線バス」という発想自体が古いのだろうか
全国各地で減便&廃業! もはや「路線バス」という発想自体が古いのだろうか
Merkmal
元F2ドライバーのビスカール、ポルシェ963でIMSAデビューへ。プロトンからラグナ・セカ戦に参戦
元F2ドライバーのビスカール、ポルシェ963でIMSAデビューへ。プロトンからラグナ・セカ戦に参戦
AUTOSPORT web
高級車ディーラーを訪ねる際の“ドレスコード”、どんな服装までOKなのか?!
高級車ディーラーを訪ねる際の“ドレスコード”、どんな服装までOKなのか?!
月刊自家用車WEB
大型トラックの「タイヤ」が浮いてる!? 故障なの? 奇妙すぎる「浮くタイヤ」には切実な理由があった!
大型トラックの「タイヤ」が浮いてる!? 故障なの? 奇妙すぎる「浮くタイヤ」には切実な理由があった!
くるまのニュース
なんでバッテリーは「上がる」のか? もしかすると「暗電流」が原因かも!?
なんでバッテリーは「上がる」のか? もしかすると「暗電流」が原因かも!?
バイクのニュース
レッドブルに近付けるか!? フェラーリが大規模アップデートマシンをフィオラノでテスト。ボディワークに様々な変化
レッドブルに近付けるか!? フェラーリが大規模アップデートマシンをフィオラノでテスト。ボディワークに様々な変化
motorsport.com 日本版
【日本企業初!営業利益が5兆円超え】 トヨタが別格ともいえる決算説明会を開催 投資を強化も
【日本企業初!営業利益が5兆円超え】 トヨタが別格ともいえる決算説明会を開催 投資を強化も
AUTOCAR JAPAN
CRI・ミドルウェアのCRIWARE搭載車両が全世界で600万台を突破
CRI・ミドルウェアのCRIWARE搭載車両が全世界で600万台を突破
レスポンス
オフロード感マシマシ[新型フリードクロスター]がヤバい!! 絶対付けたい純正オプション一挙に
オフロード感マシマシ[新型フリードクロスター]がヤバい!! 絶対付けたい純正オプション一挙に
ベストカーWeb
えっ、もう増税!? スズキ「スイスポ」に日産「ジューク」など、まだまだ現役だと思っていた2024年に増税対象となるクルマとは
えっ、もう増税!? スズキ「スイスポ」に日産「ジューク」など、まだまだ現役だと思っていた2024年に増税対象となるクルマとは
Auto Messe Web
歩行者からしたら「マジ勘弁」! そこかしこで見かけるクルマの身勝手行為5つ
歩行者からしたら「マジ勘弁」! そこかしこで見かけるクルマの身勝手行為5つ
WEB CARTOP
トナーレの美しいボディラインに惚れ惚れすること間違いなしです! アルファロメオ出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
トナーレの美しいボディラインに惚れ惚れすること間違いなしです! アルファロメオ出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
LE VOLANT CARSMEET WEB
テスラ・モデル3 & モデルY用が販売開始、HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」
テスラ・モデル3 & モデルY用が販売開始、HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.0810.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.0810.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村