現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京多摩を貫く「幻の街道」とは? 青梅街道から“分岐するはず”の大幹線 影も形も…ちょっとある!

ここから本文です

東京多摩を貫く「幻の街道」とは? 青梅街道から“分岐するはず”の大幹線 影も形も…ちょっとある!

掲載 2
東京多摩を貫く「幻の街道」とは? 青梅街道から“分岐するはず”の大幹線 影も形も…ちょっとある!

青梅街道が突然車線減少 その場所は

 新宿から北多摩地域へと続く主要街道のひとつ「青梅街道」。東京23区内は4-6車線、練馬区から西東京市に入ると6車線になるものの、市内で唐突に車線が減少し、田無以西は旧道と新道(新青梅街道)に分かれて並行していきます。

【大幹線じゃん!?】これが多摩を貫く“幻の街道”です(地図/写真)

 23区内から西東京市までの青梅街道で車線が減えたり増たりする箇所は、交差する主要道路に応じて「この交差点からこの交差点まで」という形になっていますが、西東京市内の「西武柳沢駅南」交差点を過ぎて6車線から4車線に減じる箇所は、中途半端な感を否めません。

 実はここは交差点の予定地で、ある重要な幹線が分岐する計画があるのです。

 その幹線とは「新五日市街道」。青梅街道の南側、玉川上水沿いを通ってあきる野市(武蔵五日市)方面へ通じる五日市街道のバイパスです。西東京市の道路計画図などを見ても、この新五日市街道が当たり前のように描かれているものがありますが、実際には全く整備が進んでいません。

 新五日市街道は、東京都が整備推進を掲げる「多摩東西主要4路線」、すなわち新青梅街道、新五日市街道、東八道路、新奥多摩街道のひとつに数えられますが、そのなかで唯一、“幻の路線”状態が続いています。

 とはいえ、「将来こうなるのか」と分かる、すでに開通している箇所が、いくつかあります。

ここが「新五日市街道」なのか! わずかな開通区間とは?

 その一つが、西武新宿線の花小金井南口(小平市)で東西に延びる約300mの道路。大きな中央分離帯のある道路が、小金井街道などから南口バスロータリーのアクセス路として整備されています。小金井街道から先もわずかに用地が確保されているものの、いまは自転車駐輪場として機能しています。

 このほか、同じ小平市の武蔵野美術大学構内を含む約500m、立川市北部の都営立川松中アパートを貫く「松中団地通り」約800mの区間も新五日市街道に該当しますが、いずれも短い区間で、とうてい1本の街道として認識できるものではありません。

 計画上の新五日市街道は、青梅街道から分岐したのち、現五日市街道の北側に並行し、立川市内で現道に合流、拝島駅の西側で国道16号と一部重複しつつ、そこから武蔵五日市駅前へ通じます。国道16号から武蔵五日市駅までは拡幅された4車線道路として完成しており、「睦橋通り」の愛称がついています。

 2024年現在、新五日市街道として事業が進んでいるのは国道16号の東側、米軍横田基地を通る福生市内の1.1km区間で、ここは現五日市街道を拡幅しています。

 このほか2022年から、バイパス区間にあたる小平市内の府中街道に接続する444m区間も事業が始まりました。ここは地下を通るJR武蔵野線を地上で横切ります。

 他方、その計画がほとんど進んでいないのが、バイパスの起点部にあたる西東京市内です。前出した青梅街道の6車線部は新五日市街道が重複する区間にあたりますが、青梅街道から分かれたバイパス部は未着手で。その計画線は田無駅南側の住宅街を貫くことになります。

 市は2024年1月に道路整備計画の素案を公表し、市民からは「なぜ、優先整備路線になっている新五日市街道が事業化にならないのか」という意見のほか、もはや必要なしという反対意見も寄せられています。これに対し市は「東京の発展に寄与する路線として、今後も必要であると評価されています」「早期事業化を施行主体である東京都に要請します」と回答しています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
乗りものニュース
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
乗りものニュース
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
くるまのニュース
果てしなく一直線!! 都内を一刀両断する「ナゾの直線道路」が存在するワケ 通れるのは一部のクルマだけ!?
果てしなく一直線!! 都内を一刀両断する「ナゾの直線道路」が存在するワケ 通れるのは一部のクルマだけ!?
くるまのニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
乗りものニュース
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
くるまのニュース
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
Merkmal

みんなのコメント

2件
  • dre********
    土地付き戸建ての地権者がゴネてんだろ。

    修繕も含めて何代も死ぬまで困ることがないだけのお金
    (数十億〜数百億単位)を、それぞれが目の色を変えて
    手に入れようとしているからだよ。

    売る側が契約時に将来の道路開通予定を話さなかった
    可能性もあるし、買った後に道路開通予定が立ったとも
    考えられるが、どちらにしろこういうインフラ整備の
    最大の難点は人間の欲望。

    特に今の時代は自分の欲望を喚き散らして大騒ぎする
    クズ人間が勝って得をする時代だからね。
  • *****
    どこの田舎?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村