現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランクルやスカイラインは50年以上も同じ名前!? 国産メーカーでもっとも古い車は何?

ここから本文です

ランクルやスカイラインは50年以上も同じ名前!? 国産メーカーでもっとも古い車は何?

掲載 更新 2
ランクルやスカイラインは50年以上も同じ名前!? 国産メーカーでもっとも古い車は何?

■競争の厳しいマーケットで、同じ車名で生き続けるクルマたち

 自動車の歴史はニューモデルの登場とモデルチェンジ、そしてその陰でひっそりと消えゆくクルマによって築かれています。

トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か

 自動車の製造・販売は決して慈善事業ではなく、営利を目的としたビジネスです。過去にどんなに人気のあったモデルでも、採算が取れないとなればリストラは免れません。

 実際に、2019年は三菱「パジェロ」やトヨタ「マークX」「エスティマ」、日産「キューブ」といった、主力車種が生産を終了したことがニュースになりました。

 生産終了となる理由はさまざまですが、かつての人気モデルが消えていくのは一抹の寂しさを覚えます。

 その一方で、時代のニーズに性能やスタイルを変化させながらも、長きにわたり同じ車名で愛され続けるクルマも存在します。

 今回は歴史ある国産車を、各メーカーから1台ずつピックアップして紹介します。

●トヨタ「ランドクルーザー」

 ロングセラーの「クラウン(1955年)」や「カローラ(1966年)」を差し置いて、トヨタの最長寿モデルとして君臨するのが「ランドクルーザー」です。

 初代モデルの登場は1951年、本格生産は1953年にスタートしたのですが、当時の名称は「BJ型ジープ」でした。それが商標権の問題から改名することになり、1954年から「ランドクルーザー」となりました。

 ランドクルーザーはその歴史のなかでライトデューティ系とヘビーデューティ系に分かれたり、乗用車ユースを意識した「プラド」が登場したりと変遷が複雑で、モデル数が多岐に渡るのですが、現在のフラッグシップは200系と呼ばれるモデルです。

 デビューは2007年と13年も前で、一般的なモデルサイクルを考えると、数回フルモデルチェンジをしていてもおかしくないようなご長寿モデルです。

 ボディは全長4950mm×全幅1980mm×全高1880mm(ルーフレール非装着車)と堂々たるサイズ。初代ランドクルーザーは3793mm×1575mm×1900mmと、2019年11月に発売されたトヨタの小型SUV「ライズ」よりコンパクトだったことを考えると、隔世の感というだけでは済まされないサイズアップぶりです。

 搭載される4.6リッターのV型8気筒エンジンは、318psもの高出力を誇ります。一方の初代は、ボディサイズが小さい割りに3.4リッターと排気量の大きい直列6気筒エンジンを搭載。

 最高出力わずか85psと非力感は否めませんが、同世代のクラウンが1.5リッターの48psだったことを踏まえるとなかなかの高性能モデルといえ、「陸の王者」の片鱗をのぞかせています。

●日産「スカイライン」

「スカイライン」は日産を代表するモデルですが、1957年の初代登場時は、富士精密工業(後のプリンス自動車)のクルマとして発売されました。

 その後、1966年にプリンス自動車が日産と合併。当時2代目だったスカイラインは、日産「プリンス・スカイライン」という名称に変更されました。

 日産スカイラインの名称になったのは、1968年に登場した3代目モデルからです。「ハコスカ」の愛称で知られ、高性能グレードの「GT-R」が設定されたのはこのモデルからになります。

 13代目にあたる現行モデルがデビューしたのは2014年のこと。当初は日産が海外で展開する高級車ブランド「インフィニティ」のエンブレムが装着されていることが話題になりましたが、2019年9月のマイナーチェンジで、日産のエンブレムに変更されています。

 搭載されるパワーユニットは、3.5リッターV型6気筒エンジン+モーターのハイブリッドと、3リッターV型6気筒ターボの2種。

 後者はセッティングの異なる2つの仕様が用意され、最強のグレード「400R」では405psもの高出力を誇ります。

 ボディサイズが全長4815mm×全幅1820mm×全高1440mm(FR車)と大柄だったこともあり、当初は「スカイラインらしいスポーティさに欠ける」という指摘もありましたが、この400Rの登場で批判の声は聞こえなくなりました。

 なお、現行モデルのデビュー直後にダイムラー製の直列4気筒ターボエンジン搭載グレードも追加投入されましたが、2019年のマイナーチェンジを機に消滅しています。

 マイナーチェンジ以降のハイブリッド車に、先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」は標準装着される点も注目です。

 特定の条件下において手放し運転ができる機能(ハンズオフ機能)は、日本メーカーとして初の法的認可を受けた優れものです。

■独創的な個性で1970年代から愛され続けるモデルも

●ホンダ「シビック」

 自転車用の補助エンジンからスタートし、先に二輪を登場させたホンダは、第二次大戦前から自動車製造をおこなっていたトヨタや日産に比べると、四輪への参入が1963年と遅めです。

 当初は「T360(トラック)」や「S500(スポーツカー)」のように、ローマ字と排気量を表す数字を組み合わせた車名で、ちゃんとした名称が与えられたのは1970年に登場した「バモスホンダ」が最初になります。

 バモスは2019年に生産終了しているため、現在も使用されている車名でもっとも古いのは、ホンダの世界戦略車として1972年にデビューした「シビック」です。

 初代シビックは効率と居住性のバランスを追求したクルマで、当時日本の小型車のほとんどが3ボックス(セダン)のFRだったのに対し、同車はFFの2ボックス(ハッチバック)を採用。

 また、低公害エンジン(CVCC)や、2速セミオート式の変速機「ホンダマチック」などホンダらしい革新的な技術が投入され、第一次オイルショックの影響による燃料費の高騰や、排出ガス規制の強化がおこなわれていたなか、世界的な大ヒットを記録しました。

 現行シビックは2017年に登場した10代目で、2020年1月にマイナーチェンジを受けています。

 シビックはグレード設定がシンプルなのが特徴で、ボディ違いの「ハッチバック」と「セダン」の2種をラインナップ。6代目からラインナップされるスポーツグレードの「タイプR」のマイナーチェンジは、2020年夏の予定です。

 徹底して効率を突き詰めた初代シビックは、現在の軽自動車くらいのサイズでしたが、快適性の向上と厳しい現代の安全基準を満たす狙いから、現行は全長4520mm×全幅1800mm×全高1435mm(ハッチバック)とサイズアップ。

 エンジンは1.5リッターと初代にも設定のあった排気量ですが、ターボが装着され78psから182psへと大きく向上しています。

●スズキ「ジムニー」

 商用車も含めると、スズキで現存する最古の車名は「キャリイ」ですが、乗用車登録に限ると「ジムニー」が最も歴史のあるクルマになります。

 もっともそのジムニーにしても1970年のデビュー当初は4ナンバー登録の商用車のみの設定で、乗用車登録モデルが用意されるようになったのは1995年からです。1998年に登場した3代目以降は乗用車登録専用のモデルになりました。

 スズキを代表する軽オフローダーのジムニーですが、その誕生の経緯はちょっと複雑です。もともとはホープ自動車が開発した軽四輪駆動車「ホープスターON型」の製造権をスズキが譲り受け、同車の設計をベースに大幅に変更を加えて発売したことに端を発します。

 もっとも大きく変わったのはエンジンで、ホープスターON型に搭載される富士産業製の360cc空冷単気筒は一般的な4ストロークエンジン。一方、ジムニーの360cc空冷2気筒は2ストロークと現代では絶滅した珍しい形式を採用しています。

 1970年の誕生から50年が経ちますが、モデルサイクルが長いこともあって、現行型はまだ4代目のモデルです。

 存在感のあるスクエアなスタイリングから大きく見えますが、全長3395mm×全幅1475mm×全高1725mmとあくまでも軽自動車サイズ。初代と比較してもひと回り大きいといった程度にすぎません。

 エンジンは660cc直列3気筒ターボで、もちろん4ストロークです。最高出力は軽自動車の自主規制いっぱいの64psになります。

※ ※ ※

 マツダは、現在はほとんどの車種が英字数字となっており、名称が使われているのは「ロードスター」と軽自動車、商用車だけになります。

 そのなかで、もっとも歴史のある名前は1962年からの「キャロル」ですが、現行モデルはスズキ「アルト」のOEMとなりました。

 同様にスバルは、「サンバー」が1961年から存在していますが、こちらも現行モデルはダイハツ「ハイゼット」のOEMとなっています。

 三菱は、1968年に小型トラックとして「デリカ」が登場。現在では、ミニバンとオフロード性能を掛け合わせたモデルの「デリカD:5」として、その名が継続しています。

こんな記事も読まれています

JVCケンウッド、彩速ナビ「タイプS」シリーズから4機種の新モデル
JVCケンウッド、彩速ナビ「タイプS」シリーズから4機種の新モデル
日刊自動車新聞
教習所に駄菓子屋が開店? 阪神自動車学院が食堂環境を改善へ
教習所に駄菓子屋が開店? 阪神自動車学院が食堂環境を改善へ
レスポンス
レース中なのにドアが閉まらない! 好走したプロトン99号車のジャニ、WECスパで遭遇した問題を明かす
レース中なのにドアが閉まらない! 好走したプロトン99号車のジャニ、WECスパで遭遇した問題を明かす
motorsport.com 日本版
665馬力のアストンマーティン新型「ヴァンテージ」は何がスゴい?「真のドライバーのために」開発された“超高性能スポーツカー”の進化と真価
665馬力のアストンマーティン新型「ヴァンテージ」は何がスゴい?「真のドライバーのために」開発された“超高性能スポーツカー”の進化と真価
VAGUE
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」! 精悍エアロの「コンパクトマシン」馬で登場
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」! 精悍エアロの「コンパクトマシン」馬で登場
くるまのニュース
パラモトライダー体験走行会にホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの国産バイク4台が初導入!「サイドスタンドプロジェクト」の活動とは
パラモトライダー体験走行会にホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの国産バイク4台が初導入!「サイドスタンドプロジェクト」の活動とは
Auto Messe Web
DSオートモビル フランスに息づく美と信念を体現したクルマの、はじまりから現在まで
DSオートモビル フランスに息づく美と信念を体現したクルマの、はじまりから現在まで
グーネット
タナクが復調の2位表彰台「土曜のパンクがなければ勝利を掴めた」/WRCポルトガル後コメント
タナクが復調の2位表彰台「土曜のパンクがなければ勝利を掴めた」/WRCポルトガル後コメント
AUTOSPORT web
「MOTOR CAMP EXPO 2024」大阪で開催! キャンピングカーとアウトドアの祭典 6月15-16日
「MOTOR CAMP EXPO 2024」大阪で開催! キャンピングカーとアウトドアの祭典 6月15-16日
レスポンス
スズキ、2024年内「新型車」導入か!? 軽商用モデル計画も進行中!「過去最高」売上高と営業利益更新!
スズキ、2024年内「新型車」導入か!? 軽商用モデル計画も進行中!「過去最高」売上高と営業利益更新!
くるまのニュース
イロモノみたいだけど4000台近くも売ったガチの水陸両用車! 日本でも5台が販売された「アンフィカー770」は水陸両用車に人生を捧げた男の傑作だった
イロモノみたいだけど4000台近くも売ったガチの水陸両用車! 日本でも5台が販売された「アンフィカー770」は水陸両用車に人生を捧げた男の傑作だった
WEB CARTOP
SUV 3兄弟の「WR-V」「ヴェゼル」「Z-RV」がそろい踏み! 「アコード」にも試乗できます! ホンダ出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
SUV 3兄弟の「WR-V」「ヴェゼル」「Z-RV」がそろい踏み! 「アコード」にも試乗できます! ホンダ出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ラリーも公道だけど何が違う? 「フォーミュラE」が日本初の本格公道レースとして話題になったワケ
ラリーも公道だけど何が違う? 「フォーミュラE」が日本初の本格公道レースとして話題になったワケ
WEB CARTOP
ジープ、コマンダーの限定車「オーバーランド」発売 サンルーフを標準装備
ジープ、コマンダーの限定車「オーバーランド」発売 サンルーフを標準装備
日刊自動車新聞
レクサスが新型「豪華オフロードSUV」発売! どんな人が買う? ゴツデザイン採用「GX」の反響は?
レクサスが新型「豪華オフロードSUV」発売! どんな人が買う? ゴツデザイン採用「GX」の反響は?
くるまのニュース
ヤマハ初のナイトミーティング 「The Dark side of Japan Night Meeting 2024」開催
ヤマハ初のナイトミーティング 「The Dark side of Japan Night Meeting 2024」開催
バイクのニュース
超絶人気の「ジープ・ラングラー」がマイチェンでまさかの値下げ! しかも装備充実ってこの先も勝ち組確定!!
超絶人気の「ジープ・ラングラー」がマイチェンでまさかの値下げ! しかも装備充実ってこの先も勝ち組確定!!
WEB CARTOP
ノリスの才能はフェルスタッペン以上!? マクラーレンCEOが絶賛「真っ向勝負でも勝てる……その多くで泣きを見るかもしれないがね!」
ノリスの才能はフェルスタッペン以上!? マクラーレンCEOが絶賛「真っ向勝負でも勝てる……その多くで泣きを見るかもしれないがね!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 記事の為に、色々難癖付けてる感じ。
    キャリイ対象外で、サンバーが入ってるし、バモスホンダとバモスが一緒になってるし。
  • 途中で途切れてもいいのならシビックよりNの方が古いだろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.8420.0万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.8420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村