現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【評価大逆転!!】発売当初の人気が低かったのに大ヒットしたクルマ5選

ここから本文です

【評価大逆転!!】発売当初の人気が低かったのに大ヒットしたクルマ5選

掲載 更新
【評価大逆転!!】発売当初の人気が低かったのに大ヒットしたクルマ5選

 21世紀に入ってからは技術の進歩もあり「ひどく出来の悪いクルマ」というのを目にすることはなくなった。

 しかし1990年代まではそれほど出来のよくないクルマというのもしばしばあり、その割りに大ヒットしたクルマが時たまあった。

【いまあれば大ヒット!?】登場が早すぎた残念なコンパクトミニバンたち

 当記事ではそんなクルマとしての評価、前評判は決して高くなかったものの、ユーザーから受け入れられたクルマたち集め、大ヒットした理由も交えながら振り返る。

文:永田恵一/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI、MAZDA、MERCEDES-BENZ、BMW、VW

【画像ギャラリー】現代版カリーナEDがドイツで大流行!?

初代日産キューブ

販売期間:1998~2002年
評価が低い理由:内外装、走りとも質感が低く乗車定員が4人

初代キューブのデザインは背が高い以外特徴はなし。搭載していたCVTの出来もイマイチだったが、使い勝手がよくユーティリティに優れ安かったのが勝因

 日産が本当に厳しい状況にあった1998年に登場した初代キューブは、当時の2代目マーチをベースにした今でいうスズキソリオのようなプチバンで、ジャンルこそやや違うものの初代デミオに似た部分も持つモデルである。

 クルマ自体はベースとなった2代目マーチが登場から6年が経っていたのに加え、全高を上げた割に着座位置は上がっていなかったこともありミニバン的なコンセプトにしては見晴らしのよさに欠けるなど、特に評価できる部分はなかった。

 しかし広さやバックドアのガラス部分が開くことによる使い勝手のよさや初代デミオ同様に安かったことを理由に大人気車となり、苦しかった日産には孝行息子となった(結局翌年にルノーと資本提携を結ぶのだが)。

 同時期に鳴り物入りでデビューしたホンダキャパのほうが評価は高かったが、ユーザーから支持されたのはキューブだった。キャパの敗因は価格設定で、キューブよりも高めだったことで、ユーザーがキューブに流れてしまって失敗。

内外装、走りの質感はキューブよりも高かったキャパだが、キューブより高い価格設定により割高感が出て販売面で苦戦。出来がよくても売れないこともある典型例

初代マツダデミオ

販売期間:1996~2002年
評価が低い理由:安っぽい

デミオ→マツダ2となった現行モデルと比べるととてもチープな初代デミオ。それは当時のライバルと比べてもそうだったが、実用性をシンプルに追求して大勝利

 マツダがどん底にあった1996年に登場した初代デミオは、既存のプラットホームなどを使ったタワーパーキングにも入るコンパクトワゴンである。

 クルマ自体は大きな問題こそなかったが、特に初期モデルは今思うとペナペナで安っぽさも目立った。

 しかし初代デミオのコンセプトはキャビン、ラゲッジスペースともに広く、シートもフルフラットになり仮眠もできるなど実用的で、かつ安価だったこともあり、不景気だった日本では大ヒットを飛ばし、当時の苦しかったマツダには救世主的な存在となった。

全高をたっぷりとったおかげで小さいボディながら広い室内と自転車も搭載できるラゲッジを実現し、派手さはないが質実剛健を地でいった

初代トヨタカリーナED

販売期間:1985~1989年
評価が低かった理由:セダンとしては車高が低すぎて後席は極狭

初代カリーナEDは全高がクーペ並みに低く、当時絶対的な人気を誇っていたピラーレスハードトップということで評論家の低評価を覆し爆発的ヒット

 初代カリーナEDはセリカがFFとなった4代目モデルへのフルモデルチェンジを機に登場したコロナクーペとともに、再編成され生まれた三兄弟の1台である。

 セリカもあるだけにそれぞれ実用性は重視しないスペシャリティなモデルたちであったが、その中でカリーナEDは4ドアながら全高は1310mmと2ドアクーペ並みに低い4ドアクーペ、「2ドア車にドアが付いているだけ」というクルマだった。当然室内は狭く、自動車メディアでは「4ドアでこんなクルマはけしからん」といった酷評が相次いだ。

 しかし初代カリーナEDはそんな評価をものともせず大ヒット車となり、1989年のフルモデルチェンジでコロナクーペはカリーナEDをそのまま兄弟車としたコロナエクシヴに移行するほどだった。

 その後RVブームによりミニバンやステーションワゴンが市民権を握ったこともありカリーナEDは三世代、コロナエクシヴは二世代で姿を消すが、一世を風靡したことは間違いない。

 カリーナEDが大ヒットした理由を考えると日本人の「『カッコいいクルマに乗りたい』と思っていても、2ドア車はハードルが高い。でも4ドアで2ドア車よりは広いリアシートがあれば、一気にハードルが下がる」という消費者心理に見事にマッチしたということに尽きるのではないだろうか。

カリーナEDは3代目まで販売されたが、代を重ねるごとに需要が縮小。姉妹車のコロナEXiVが全日本ツーリングカー選手権に出場するも奏功せず1998年に消滅

 カリーナEDのコンセプトの凄さがより深くわかるのが絶版になってからで、2005年あたりからカリーナEDほど狭くはないもののカリーナEDの影響を感じる4ドア車がベンツCLSを皮切りに、BMW4シリーズのグランクーペ、6シリーズのグランツーリスモ、VWアルテオンなど続出。

 現代の日本車にカリーナEDのようなクルマがないのが皮肉である。

初代三菱ディアマンテ

販売期間:1990~1995年
評価が低い理由:BMWに似ている以外特徴のないFFセダン

エクステリアデザインの賛否はあったが、税制改革をタイムリーに取り入れたマーケティングで大成功した初代ディアマンテ。機を見るに敏とはこのこと

 初代ディアマンテもアコードインスパイア&ビガーと同様にマークIIのマーケットに参入したモデルである。

 初代ディアマンテ自体は当時の三菱車らしいハイテク装備が目立ったものの、それ以外はごく普通のエンジン横置きのFF車で、一部自動車メディアではBMWによく似たスタイルに対する批判もあった。

 しかし初代ディアマンテがそれまでの上級小型車と違ったのは、平成に入って自動車税と任意保険料が改正され、2.5L級の3ナンバーボディのクルマが庶民にも買いやすくなる可能性があった点に着目した点である。

 これは賭けでもあったが、改正は無事行われ、ちょうどそのタイミングで登場したディアマンテはクルマ自体よりも商品力の高さで大ヒット車となり、巧妙な商品企画も含め歴史に名を残した。

ミドルクラスの平凡なセダンと言われていたが、三菱らしくユーザーが喜ぶツボを押さえていたのも事実で、豪華なインテリアの満足度は高かった

ホンダ初代アコードインスパイア&3代目ビガー

販売期間:1989~1995年
評価が低い理由:FFなのに運転席の足元が狭い、トラクション不足

スッキリ端正なフロントマスク、ハードトップの採用により大ヒットモデルとなったアコードインスパイア。兄弟車のビガーは少数派だった

 平成に入るまでホンダはレジェンドこそあったものの、当時マークII三兄弟が国民車的存在になるほど売れていた上級小型車といういかにも日本的なジャンルに参入することが悲願であった。

 そこにアコードの上級車として投入したのがアコードインスパイアと3代目ビガーである。

 このジャンルはFR車とするのが常套手段であるが、残念ながら当時のホンダにFR車を作るのは生産設備などの関係で実現できなかった。

 ではどうしたかというと、「FF車でFRのようなフロントオーバーハングの短いスタイルにしたい」という目的もあり、FFミッドシップと呼ばれる直列5気筒エンジンを縦に積んだ後方にトランスミッションを置き、動力はトランスミッション前方に移動したデファレンシャルを介して駆動するという構造が誕生した。

 FFミッドシップは前述したスタイルとFF車ながらタイヤの切れ角が大きくFR車のように小回りが利くというメリットはあった。

モケット、アルカンターラ、木目パネルなどを使ったインテリアは当時人気だったマークII系にはない高級感があり、ユーザーの満足度は高かった

 しかしそれ以外はエンジン搭載位置の関係でトラクション(駆動力)が弱い、FFなのに車内にトランスミッションが張り出し前席足元が狭いといったデメリットも目立った。

 そのため自動車メディアでは「素直にFRにすればいいのに」という評価も多く、お世辞にも正しいとか理論的とは言えない構造だった。

 しかしアコードインスパイア&ビガーは大成功を納めた。成功の最大の要因はスタイルと、木目パネルに革、モケット、当時出始めたアルカンターラ(人工スウェード)を巧みに組み合わせた魅力的なインテリアに尽き、クルマにとってカッコよさの大事さを痛感する。

★     ★     ★

 クルマも人と同じように総合力はそれほど高くなくとも、成功する場合がある。それだけに人もクルマも器用さも重要だが、飛び抜けた魅力を持つことで道が開けることがあるのもこういったクルマたちを見るとよくわかる。

【画像ギャラリー】現代版カリーナEDがドイツで大流行!?

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

オススメできない理由がない! 新型フォルクスワーゲン・ティグアンへ試乗 アウディに見劣りしない車内
オススメできない理由がない! 新型フォルクスワーゲン・ティグアンへ試乗 アウディに見劣りしない車内
AUTOCAR JAPAN
「プロテクションフィルム」を貼ると査定は下がる!? プロショップに聞く最新フィルム事情とは
「プロテクションフィルム」を貼ると査定は下がる!? プロショップに聞く最新フィルム事情とは
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 決勝3時間後
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 決勝3時間後
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、予選Q2ダブル進出。ガスリーが進歩実感の一方でオコンにエンジントラブル発生「決勝は大丈夫なはず」
アルピーヌF1、予選Q2ダブル進出。ガスリーが進歩実感の一方でオコンにエンジントラブル発生「決勝は大丈夫なはず」
motorsport.com 日本版
メルセデス、2台がSQ2で敗退「実験のせいでなくこれが実力」「アップデートが機能していない」F1第6戦スプリント予選
メルセデス、2台がSQ2で敗退「実験のせいでなくこれが実力」「アップデートが機能していない」F1第6戦スプリント予選
AUTOSPORT web
【速報!マイアミGP予選 】F1第6戦、角田裕毅は10番グリッドから決勝にのぞむ、ポールポジションはフェルスタッペン
【速報!マイアミGP予選 】F1第6戦、角田裕毅は10番グリッドから決勝にのぞむ、ポールポジションはフェルスタッペン
Webモーターマガジン
FP1をスピンで失ったルクレールがスプリント予選2番手「シングルラップ改善の努力が報われた」フェラーリ/F1第6戦
FP1をスピンで失ったルクレールがスプリント予選2番手「シングルラップ改善の努力が報われた」フェラーリ/F1第6戦
AUTOSPORT web
「異端児」の有終の美 TVR T 400R トップギアの映像で内装を再現 ナンバー付きGT1ル・マン・マシン(2)
「異端児」の有終の美 TVR T 400R トップギアの映像で内装を再現 ナンバー付きGT1ル・マン・マシン(2)
AUTOCAR JAPAN
ちょっと「度を超えた」挑戦? TVR T 400R 346km/hのタスカン ナンバー付きGT1マシン(1)
ちょっと「度を超えた」挑戦? TVR T 400R 346km/hのタスカン ナンバー付きGT1マシン(1)
AUTOCAR JAPAN
空港と旧空港を直結!? さらに「西日本随一のフェリーターミナル」へ 北九州の海沿い快走路 5月部分開通
空港と旧空港を直結!? さらに「西日本随一のフェリーターミナル」へ 北九州の海沿い快走路 5月部分開通
乗りものニュース
レッドブル&HRC密着:戦略にも影響を与えたニューウェイ離脱の報せから2日。フェルスタッペンは望外の最速タイムに驚く
レッドブル&HRC密着:戦略にも影響を与えたニューウェイ離脱の報せから2日。フェルスタッペンは望外の最速タイムに驚く
AUTOSPORT web
狂気の沙汰!?「車道をランニングする迷惑歩行者」取り締まれないの!? 法律バッチリで「罰金あり」なのに逮捕できない理由とは
狂気の沙汰!?「車道をランニングする迷惑歩行者」取り締まれないの!? 法律バッチリで「罰金あり」なのに逮捕できない理由とは
くるまのニュース
レッドブル相談役マルコ博士、RB角田裕毅のスプリント8位入賞に驚き「ソフトタイヤは10周かそこらでダメになると思っていた」
レッドブル相談役マルコ博士、RB角田裕毅のスプリント8位入賞に驚き「ソフトタイヤは10周かそこらでダメになると思っていた」
motorsport.com 日本版
少年の日にみたネオン看板のようなデコトラに魅せられ「デコチャリ」「デコトラ」「専門誌」! 「トラック魂」編集長のデコトラ一筋人生
少年の日にみたネオン看板のようなデコトラに魅せられ「デコチャリ」「デコトラ」「専門誌」! 「トラック魂」編集長のデコトラ一筋人生
WEB CARTOP
フェラーリはレッドブルに近づいた? ルクレール、マイアミGPのスプリントレースで確信
フェラーリはレッドブルに近づいた? ルクレール、マイアミGPのスプリントレースで確信
motorsport.com 日本版
ブリッツがOBDモニターシリーズ製品各種で、スープラなど3車種の適合と表示内容を確認
ブリッツがOBDモニターシリーズ製品各種で、スープラなど3車種の適合と表示内容を確認
レスポンス
〝世界一美しいクルマ〟に選ばれた「DS4」の独創的なデザインと滑らかな走り
〝世界一美しいクルマ〟に選ばれた「DS4」の独創的なデザインと滑らかな走り
@DIME
「あれ、使われてるの?」 山道に現れる「緊急退避所」は昭和の遺物なのか そもそもどんな仕組み?
「あれ、使われてるの?」 山道に現れる「緊急退避所」は昭和の遺物なのか そもそもどんな仕組み?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0139.0万円

中古車を検索
カリーナEDの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0139.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村