現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【任意保険で検証】「プリウスは事故率が高い危険なクルマ」は本当か?

ここから本文です

【任意保険で検証】「プリウスは事故率が高い危険なクルマ」は本当か?

掲載 更新
【任意保険で検証】「プリウスは事故率が高い危険なクルマ」は本当か?

 昨今高齢者が運転するクルマの事故が多く報道されている。その際に流される動画にトヨタプリウスが映っていることが多く、感覚的にプリウスは事故率が高いクルマ、という認識が世間一般に広がっている。

 プリウスに乗っているドライバーは運転が下手、無謀な運転をするドライバーが多い、と運転するほうにまで言及している。

【東京五輪開催期間中 都内大渋滞の対策は?】首都高 普通車料金1000円上乗せの是非

 それから、プリウスは事故率が高いから任意保険も高い、という認識を持っている人も多いと思う。プリウスは事故率が高く保険料が高いクルマなのか、ということを考察していく。

文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA

プリウスの保険料率クラス

 任意保険の料率クラスは、対人賠償、対物賠償、搭乗者傷害、車両の4項目があり、車両型式ごとの事故実績によってきめられていて、保険料の算出に適用される。

 区分は1~9の9段階で、保険金支払の実績が少ない型式ほど数字は小さくなり、逆に保険金支払の実績が多い型式ほど数字は大きくなるという特徴がある。正確に言えば、保険金支払い額をその車に乗っている加入者数で割ったものが重要になってくる。

 例えば同じ1億円が保険金として支払われたとしても、加入者が1万台のクルマなら1台あたり10万円平均だが、100台のクルマでは1台あたり1000万円にも膨れ上がり、100台のクルマのほうがリスクが高いということになる。

プリウスはシリーズ全体でかなりの数が現存する。現行モデルも先代ほどの売れ行きではないといっても台数は多く、必然的に事故件数は多くなってしまう

 この保険料率は損害保険料率算出機構が決めていて、毎年見直しにより変動する。保険を1回も使ってなくて自身の等級も上がっているのに保険が値上がりした、というケースも出てくるのはそのクルマの料率クラスが上がったのが要因だ。

 任意保険に加入していないクルマもあるし、仮に事故をしても保険を使わずすませるケースなどもあるため、料率クラスが高い=事故率が高いという判断を下すのは危険だが、事故率の目安にはなる。

(表1)歴代プリウスの型式及び料率クラスの一覧。4代目プリウスは3つの型式がある。各型式の色の違いは保険の開始時期で、色の薄い部分が2018年1月1日~12月31日、濃い部分が2019年1月1日~12月31日となっている。つまり濃い部分のほうが数字が高ければ保険料率クラスが上がっている。プリウスの場合大きな変動がなくある意味安定しているといえる

 表1は初代プリウスから現行の4代目まで派生車を含め歴代プリウスシリーズの料率クラスを示したもの。区分けの目安としては、5が中間で6~9が高値ゾーン、4~1が安値ゾーンということを考えると、それほど突出しているわけではない。

初代の車両型式はNHW10とNHW11で、安全装備などが現行モデルと比べるとチープなため事故にあった時に被害が大きくなりがちだから料率も高くなる

 では、クラスに関係なくほかのハイブリッドセダンと比較してみたい。表2は料率を比較したものだが、どの車も似たり寄ったりで突出した傾向は見当たらない。トータルで見ると、全体責任としての事故、保険金支払い実績など大きな差がないことがわかる。

 料率ではピンとこないから、実際に保険料金をシミュレートしてみた。保険会社によってもいろいろ変わるので、目安として考えてほしい。

(表2)クラスに関係なく主要ハイブリッドセダンの料率を比較。クラス、車両価格は違うがそれほどの差はないというのが率直な感想

【シミュレートするうえでの条件】
・35歳以上・運転者限定なし
・割引なし
・対人、対物無制限、搭乗者傷害3000万円
・日常・レジャー使用、通勤通学使用、業務使用の内で日常・レジャー使用
・免許証の色はブルー
・支払方法は一時払い
・新車で新車特約なし


【ハイブリッドセダンの保険料(右側の金額は車両保険なし)】
■プリウス(ZVW50)260万7120円(Sセーフティプラス)
17万4950円/7万970円
■プリウス(ZVW51)273万2400円(Sツーリングセレクション)
15万3900円/6万6220円
■プリウス(ZVW55)292万6800円(Sツーリングセレクション4WD)
14万1140円/5万1970円
■クラウン(GWS224)623万7000円(S)
21万1080円/7万9380円
■カムリ(AXVH70)329万8320円(X)
17万3490円/6万3800円
■カローラアクシオハイブリッド(NKE165)207万3600円(ハイブリッド)
16万1550円/7万8420円
■インサイト(ZE4)326万1600円(LX)
15万5290円/6万3880円
■アコード(CR7)385万円(LX)
19万8000円/6万1630円
※この金額に加入者の等級による割引率、割増率をかけたものが実際の保険料となる

現行モデルのインサイトはプリウスよりも車格も上で車両価格も高い。そのインサイトの保険料と同レベルまたは高いと考えるとプリウスの保険料は安くはない

 ひとクラス下のカローラアクシオハイブリッドよりも保険料が安いモデルもあるくらいだから、プリウスが不当に高く、ひいては事故率が高いということではないのがわかる。

 ただし、前述のとおりトータルで支払われた保険金を加入者で割るということで、加入者が多いプリウスは、事故件数が多いというのは事実だ。

盗難の多さと事業用が多いのも保険料に影響

 プリウスの保険の料率クラス、保険料を見ていくうえで無視できない要素が2点ある。

 まず1点目が盗難の多さだ。

 毎年3月に日本損害保険協会が「自動車盗難事故実態調査」を発表。毎年11月の1カ月間、損害保険会社各社が全国で発生したクルマの本体盗難事故と車上狙い(部品盗難も含む)事故で、その期間内に車両保険金を支払った件数が対象となっている。

先代は販売でもだ人気だったが、このモデルから盗難も増え始めた。盗難保険が使用されたケースが多いため車両保険も料率クラスが上がり保険料も高くなるという悪循環

 プリウスは2009年は圏外だったもののその後順位を上げ、2014~2017年は4年連続で最も盗難被害の多いクルマとなっている。2019年はレクサスがトップでプリウスは2位となったが、レクサスはブランド全体の数字なので実質1位はプリウスと言える。

 つまり車両保険の料率を挙げる要素としてこの盗難の多さは無視できない。

 もう1点は、燃費がよくて室内も広いく使い勝手がいいため事業用のクルマとして使われるケースが多いことだ。見た目は自家用に見えても営業車というプリウスはいっぱい。

 事業用のプリウスの何が問題か? 実は保有1万台あたりの事故件数は、事業用乗用車が群を抜いて多く、自家用乗用車の約8倍にもなるというデータもある。

 このデータは事業用乗用車の事故の多さがプリウスの事故件数の多さとリンクしていることは明らかだ。

カローラはプリウスよりも車格では下ながら保険料は高い。これはプリウス同様に事業用として使われているケースが多いことも大きく影響している

 プリウスの保険が高いか安いか、の判断は所有する人によって感じ方は違うだろうが、同じクラスのクルマと比べて異常に高いわけではないし、事故件数が多いのは事実だが、事故率が高いとは言えないだろう。

 ただ、保険の料率についていえば、安全技術の進化、安全装備の充実などにより死亡事故は激減している。しかし、死亡事故が発生して保証金額が膨らめば、『全体責任』として翌年の保険料率に影響が出る可能性が高い。これはプリウスに限らず全車について言える。

スポーツカーの保険は高いのか?

 プリウスに続いては、スポーツカー&高性能車について見ていく。スポーツカーの保険は高い、というのはクルマ界で半ば常識的に語られていることだが、実際はどうなのだろうか。

 スポーツカーといえ、前述のとおり型式ごとに料率クラスが決められていて、1年ごとに事故、保険料の支払い実績をもとに上下するのは同じ。

 一般的にスポーツカー、高性能車というのはパワーもあってスピードも出るから事故が起きやすい、というイメージで語られることが多い。実際に1990年代に若者がスポーツカーに乗るものの保険が高くて任意保険に入らずに乗っていたというケースもあった。

かつては事故率も高く、若者が好んで乗ったため保険料が高かったRX-7(FD3S)も高値安定しているかと思いきや意外にも料率クラスは下降傾向にある

 実は保険料を高くしている要因は、加入するサイドにあり、その最大の要因が等級(1~20)で等級により割引率(4~20等級)、割増率(1~3等級)が変動する。

(表3)黄色い部分のクルマが現行モデル、青い部分のクルマがすでに絶版になっていて中古車でしか手に入れることができないクルマ。料率は車両保険を除きそれほど高くはない

 表3は現行モデルの国産スポーツカー&高性能車の保険料率をまとめたものだが、車両保険は確かに高いが、そのほかの3要素についていばそれほど驚くような料率の高さではないのがわかるはず。

 面白いのは実質同じクルマでありながら86とBRZでは搭乗者傷害保険、車両保険でBRZのほうが上のクラスとなっていることで、これも事故、保険料の支払い実績が加味された結果だ。

86はBRZよりも若干保険料率クラスが低いものがあるため保険料も安くなる。ただし、流通量が多い86の中古車が多く出回るようになると料率クラスが逆転する可能性もある

 では、実際の保険料はどうなるのか、前出のハイブリッドセダンと同じ条件でシミュレートしてみた。

■トヨタ86(ZN6)318万3840円(リミテッド6MT)
17万6810円/6万4510円
■日産GT-R(R35)1063万1520円(ピュアエディション)
28万7410円/4万4110円
■マツダロードスター(ND5RC)275万9400円(Sスペシャルパッケージ6MT)
15万4260円/6万3490円
■ホンダNSX(NC1)2370万円
52万9700円/7万9380円

 車両価格が高額なGT-R、NSXは車両保険を含めると高額になるのは当然だが、対人、対物、搭乗者の保険のみだと意外なほど安い。特にGT-Rは86やロードスターよりも安いのだ。

 一般に保険料率が上がる、すなわち保険料が高くなる要因として中古車の存在がある。高性能車が手ごろな価格で購入できるようになって若者が購入することで事故が増える→保険料が高くなる、という悪循環をしていたのが1990年代くらいだった。

 しかし、すでに絶版になっているスポーツ&高性能車も車両保険以外は法外に料率が高くなっているわけではない。若者のクルマ離れは保険にも影響を及ぼしているのか!?

 車両保険についていえば、車対車に限定して支払われるなどの制約を付けることによって保険料を安くできるエコノミー保険などもある。自分で壊した時は腹をくくる、という考えで車両保険抜きの任意保険に入るなどすれば、スポーツ&高性能車といえども保険の負担はかなり小さくなる。

GT-Rの保険はとんでもなく高い、という先入観があるが、車両価格が高いため車両保険の料率クラスが高いのは当然ながら、そのほかの任意保険はビックリするほど安い

こんな記事も読まれています

マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
AutoBild Japan
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
くるまのニュース
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
レスポンス
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
Auto Prove
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
モーサイ
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
WEB CARTOP
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
くるまのニュース
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
レスポンス
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
決算期3月は乗用車全セグメントで前年実績割れ!SUVマーケットはどうなっている?(24年3月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
決算期3月は乗用車全セグメントで前年実績割れ!SUVマーケットはどうなっている?(24年3月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.5628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.5628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村