現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高額なJPNタクシーが導入できない地方都市を狙う中国EVメーカーの驚異

ここから本文です

高額なJPNタクシーが導入できない地方都市を狙う中国EVメーカーの驚異

掲載 更新
高額なJPNタクシーが導入できない地方都市を狙う中国EVメーカーの驚異

 地方のタクシーでは型落ちクラウンのハイブリッドが人気に

 長年“ニッポンのタクシー”として活躍し、日本国内で絶対的なクラウンブランドの構築にも貢献した、クラウン系(コンフォート、クラウンセダン)タクシー車両の後継車種として“JPNタクシー”が正式発売となったのは2017年10月23日。東京都内ではすでに多数のJPNタクシーが走っているが、東京の様子に比べればそのほかの地域では、ようやく本格的な普及が始まったばかりと言えるほどの状況となっている。

【ドラマのような場面も】じつは多いタクシーで東京-名古屋などの長距離客

 さらに細かく見ると、各道府県の県庁(道庁や府庁)所在地や、各道府県の主要都市に比べると、それ以外の地域ではさらに普及スピードが鈍化している。その理由のひとつにコンフォート系より100万円高いとされるJPNタクシーの車両価格がある。コンフォートですら都市部のタクシー会社が使用していた中古車で代替えを行っていた事業者も多く、JPNタクシーを新車で入れ替えることはかなり厳しいともいわれている。

 そんな状況下で、地方部などでとくに目立っているのが、ガソリンハイブリッド車のタクシー。山間部や農村部などでは2代目や3代目プリウスが圧倒的に目立っている。中古車として購入し使用しているケースが多いようだ。

 同じように中古車として購入した、先代クラウンロイヤルサルーン(ハイブリッド)のタクシーも増えている。都内の無線グループ系タクシー会社が23区内で、先代クラウンロイヤルサルーンのハイブリッド車を使用しているのも目撃したこともある。

 大手中古車検索サイトで調べると、平成25年式、つまり6年落ちで過走行気味(10万km前後)の車両だと、販売価格が150万円を超えないモデルが多数検索できた。ロイヤル系は個人タクシー需要も多いので、30万kmぐらいまではたいした手間もかからずに使えるようになっているとされているので、これらを購入してもまだまだタクシー車両として十分に使うことができ、しかもJPNタクシーの半額以下で購入することも可能となっている。都心や大都市ほど走行距離が伸びない地域では、ガソリン車であってもハイブリッドのため燃費が良いので、燃料費負担は一般的なタクシー車両燃料のLPガスと比べても大差がないとの話も聞く。

 近年ではLPガススタンドの廃業も続き、東京都内でもガススタンド空白地帯があるぐらいなので、ガススタンドまでの距離が著しく遠い地域では、ガソリンハイブリッドのほうが勝手はいいとの話も聞いている。

 東京多摩地域で登山客もチラホラ下車する鉄道駅前に降り立つと、黒塗りの先代クラウンロイヤルサルーンハイブリッドのタクシーばかりが客待ちをしていた。乗車して乗務員さんに話を聞くと、「メガバンクの地方支店で社用車として使われていたので、走行距離も少なめで程度もいいですね」とのことであった。

 バッテリー駆動の中国車が日本にも普及する可能性

 そういうわけで、いま地方部を中心に、タクシー車両のガソリンハイブリッド化が目立っている。極論と言われるかもしれないが、この状況は中国メーカーの日本市場参入には絶好といっていい状況かもしれない。すでに地方のバス事業者の間では、中国BYD製BEV(バッテリー・エレクトリック・ビークル)路線バス車両を導入するケースがいくつかある。日系バスメーカーがモーターを動力とするBEVバス車両の開発に及び腰ななか、BYDなどは中国国内だけでなく、海外にもBEVバスの販売を行っており、日本も重要なマーケットとして位置づけられているともいわれている。

 地方部のタクシー車両のHV(ハイブリッド)化が半ば当たり前となりつつあるいま、当然次のステージにはBEVタクシーという流れが自ずと見えてくる。LPガススタンドと同じように、地方部ではガソリンスタンドの廃業も目立っている。しかし、電気は各家庭に送電されている。つまり、周辺環境の変化によりBEVへのシフトが都市部より加速しそうなのである。

 そうなったときに中国メーカーのBEVタクシーが、地方部で一気に普及する可能性は否定できない。一般乗用車に比べれば、中国製だとか、韓国製ということはあまり意識されない部分もあるからだ。

 仮にBEVタクシーの普及が進むなかで、いまは世界市場に比べれば日本ではHVは普及しているものの、そのHVすら世界では48V電源化したMHV(マイルドハイブリッド)がトレンドとなっている。さらにPHV(プラグインハイブリッド)やBEVの普及では出遅れが目立つ日本市場であるが、地方部からBEV化の流れは進んでいき、タクシー車両で日本国内への中国製BEVの導入実績をまずは積んでいき、その後一気に小売り(一般ユーザー向け)でも日本市場で自然な流れとして中国製BEVが普及していくというのも、けっして絵空事ではないだろう。

 日系ブランドもようやくBEVに積極的な動きを見せているが、欧米や韓国、中国などに比べると後手にまわってしまったといってよい状況になっている。それでも開発段階で十分なレベルを確保していても、「質と量」の両面をクリアしたサプライヤーからの電池やモーターの確保が厳しく、BEVのラインアップを広げ、量販しようとしても、本格的な量産が物理的な面で難しくなっているという話も聞いている。

 中国メーカーの海外戦略はじつにしたたかである。まずはバスやタクシーで実績を作り、そして自家用車へと、多少の時間をかけながら、気がついたら中国車だらけとなっているかもしれない。

こんな記事も読まれています

急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
グーネット
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村