現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きがやりがちだが街中ではまったく無意味なドラテク6選

ここから本文です

クルマ好きがやりがちだが街中ではまったく無意味なドラテク6選

掲載 更新 1
クルマ好きがやりがちだが街中ではまったく無意味なドラテク6選

 無意味どころか街中ではマイナスでしかないドラテクも

 何事もこだわる人ほど、ひと手間加えたくなる傾向がある。とくにドライビングもベテランや通ほど、そういうこだわりの操作が見受けられるが、時と場合によって、それらは独りよがりだったり、無意味だったりすることもあるので気をつけたいところ。

運転が上手くなりたいなら速さよりもコレ! 燃費も安全性も向上する「先読み運転」のススメ

 今回は、街中で見かけるちょっと疑問符がつくドラテクの例をいくつか挙げてみよう。

 1)ヒール&トゥ

 ヒール&トゥはとてもわかりやすく、具体的なスポーツドライビングのテクニックのひとつ。その目的はふたつあり、ひとつはコーナーの立ち上がりに備えて、進入時にギヤをシフトダウンしておくこと。もうひとつは、そのシフトダウンの変速ショックで、車体に荷重変動が起きないようにすること。

 したがって、立ち上がりを考慮する必要がない、赤信号で止まるようなときは、ヒール&トゥはまったく必要ではない……。

 とはいえ、ヒール&トゥをブレーキの踏力を変えずに、なおかつエンジンの回転数をピタリと合わせて決めるのは、一朝一夕でできるものではない。

 サーキットだけ、スポーツ走行時だけで身につくものではないので、信号で停車するときも、練習として行うのはポジティブなこと。

 右左折するわけでもなく、停止するのがわかっているのになぜヒール&トゥ? などと思わずに、スキルアップに熱心なドライバーだと思って、温かく見守ってほしい。

 2)ソーイング

 ソーイングとは、ウエット路などで、路面のグリップが低いときに、グリップの限界を探るため(?)に、ハンドルを小刻みに切る操作のこと。

 しかし、タイヤはゴムでできているので、できるだけ変形させないほうが仕事はしやすい。小刻みにハンドルを切るということは、絶えずスリップアングルが変化するということになり、結果として、グリップ力はかえって低下し、クルマは不安定になり、同乗者も不快な思いをするので、はっきり言って百害あって一利なし。

 ハンドルはそのコーナーにおける必要な最大舵角まで切り続け、戻し出したら切り足さずに戻しきるのが理想の切り方。余計な操作はやらないことが、上級者の証だ。

 3)フェイント

 交差点などを曲がる際、一旦曲がる方向と反対にハンドルを切って、それから一気に曲がる方向にハンドルを切る動作。一種のフェイントもしくはフェイントモーションのつもりなのだろうが、少なくとも乗用車で舗装路を走るときには不要で無駄な操作。いまのクルマ、いまのタイヤで、フェイントをきっかけにしないと曲がりづらいクルマなどないし、タイヤをこじる分、タイヤライフが短くなるだけ。Gの変化も無駄に大きくなるのでおすすめできない。

 4)AT車の手動のシフトダウン

 多段式のATやCVTも普及した昨今、山道などを除けば、通常AT車のシフトチェンジは、ATのコンピュータにまかせっきりの方が効率がいい。

 街中で信号などに止まる際に、マニュアルモードでシフトダウンする必要もないし、高速道路で前走車に追いついたときも、シフトダウンではなく、フットブレーキで減速したほうが、ブレーキランプが点灯して後続車に減速を知らせることができるため安全。

 パドルシフトなどが付いていると使いたくなる気もわかるので、個人の好みの範囲で楽しめばいいだけだが、積極的に支持する理由は見当たらない。

 5)信号待ちでNに入れる(AT車)

 ATはシフト操作の煩わしさがないのがメリットなのに、信号待ちや渋滞で止まるたびに、セレクトレバーをDからNに動かしている人を見かける。

 停車時にNに入れても燃費は変わらないし、動かすたびにクラッチが切れたり繋がったりしてストレスがかかるだけ。急発進の原因にもなるので、一時的な停車時は、Dレンジのままがベスト。

 6)内がけハンドル

 意外にベテランドライバーに多い内がけハンドル。ハンドルを力強く、一気に大きく切るには適しているかもしれないが、パワーステアリングのクルマなら、そもそもハンドルを切るのに大きな力は必要ない。また、一気に切りやすいということは、途中で止めたり微調整がしづらいということでもあり、大雑把なハンドル操作になりやすい。

 ドライビングポジションの面でも、肩や背中が背もたれから離れやすくなり、浅く腰掛けるきっかけになるので、益よりも弊の方が多いだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
くるまのニュース
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
レスポンス
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
くるまのニュース
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
バイクのニュース
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レスポンス
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
WEB CARTOP
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
モーサイ
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
AutoBild Japan
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
くるまのニュース
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ベストカーWeb
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
WEB CARTOP
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
ベストカーWeb
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
くるまのニュース
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]世界的実力ブランド「フォーカル」の新旗艦スピーカー『Utopia M』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]世界的実力ブランド「フォーカル」の新旗艦スピーカー『Utopia M』の魅力に迫る!
レスポンス
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
  • ドラテクって「ドライブテクニック」の事ですよね?

    AT車の手動のシフトダウンや信号待ちでNに入れる(AT車)や内がけハンドルがドラテク?

    「AT車の手動のシフトダウン」が意味が無いのであれば、何故世の中のAT車にマニュアルモードが付いている?

    信号待ちでNに入れる(AT車)が無意味であれば、豪雪地の信号待ちで路面がアイスバーンの場合クリープ現象を避ける為にニュートラに入れますが、これも無意味?

    ヒール&トゥなんて街中でやってる人もいないし、もうDTCに乗っているんじゃない?

    「内がけハンドル」 もはやドライブテクニックですらない。




※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村