現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これでいいのか!? 日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を輸入車が獲った勝因と事情

ここから本文です

これでいいのか!? 日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を輸入車が獲った勝因と事情

掲載 更新
これでいいのか!? 日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を輸入車が獲った勝因と事情

 2017年12月11日に発表された「日本・カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018」。今年度(2016年11月1日~2017年10月30日)に日本国内で発表された新型車(国産車、正規輸入車)のなかで、「代表となるクルマ」を(自動車ジャーナリストを中心とした)60名の選考委員の投票によって選ぶこの賞。
 今年のイヤーカーに輝いたのは、ボルボXC60でした。
 輸入車としては「2013-2014」にVWゴルフが獲得して以来、史上2回目。投票結果で1位と2位(BMW5シリーズ)をともに輸入車が占めるのは史上初でありました。
 いやー……。ボルボXC60です。大変よいクルマであることは間違いないのですが、それでも「日本」カー・オブ・ザ・イヤーです。今年度の本命と言われていたのは日産リーフでしたが、その日産が(スバルとともに)完成車試験問題で同賞のエントリーを辞退したことも大きな要因とはいえ、トヨタやホンダやマツダ、スズキやダイハツといった日本を代表する自動車メーカーが数多くの新型車を発売してなお、1位と2位が輸入車。
 この結果に不満があるわけでは決してありませんが、事情や要因はぜひ知りたい。そんなわけで、日本・カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員であり、今回も実際に投票したジャーナリストの渡辺陽一郎氏に、何に入れたのか、そしてボルボの勝因は、さらに日本車勢の敗因はなんだったのかを伺いました。
文:渡辺陽一郎

■イチオシはトヨタC-HRだったが……

日本で一番売れてるミニバンとそのライバルの実態は

「大したクルマがないなぁ」

 日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018の選考に際して、ノミネート車から「10ベストカー」を選ぶ時に落胆させられた。

 いずれのノミネート車も商品力は高い。各自動車メーカーが渾身の開発を行った最先端の商品だから、走行性能、居住性、質感、安全装備まで優れた商品が並ぶ。

 しかし「日本の」カー・オブ・ザ・イヤーに相応しい「日本で自動車を使う日本のユーザーのために開発された優れた商品」となると、高く評価できる車種が大幅に限られる。

 最終的な選考対象になった「10ベストカー」で見ると、日本車でもカムリ、レクサスLC、CX-5は海外向けだ。カムリは走行性能や居住性は優れているが、内外装のデザインは北米の好みを反映させ、ボディも大柄で日本向けではない。

 だから私は(実質的な「決勝進出車」である)「10ベストカー」を選ぶ段階で、トヨタではC-HRを推奨したが(これも後方視界は劣悪だったりするが)総合点で届かず落とされてしまった。

トヨタブランドで10ベストカーに残ったのはカムリ。「大賞」にあたるイヤーカー選考では国産車最高位の3位だった

■なぜ安くて走って楽しいあのクルマが選ばれなかったのか

 レクサスLCは価格が1300万円以上だ。日本の1世帯当たりの平均所得金額が約550万円であることを踏まえても、1300万円以上のLCは非現実的だろう。

 CX-5はSUVとして優れた商品だが、先代型に比べると変化の度合いが小さい。先代型から予想した通りの発展を遂げて、想定の範囲内に小さく収まり、意外性が乏しい。

 そうなると国内市場向けに開発された軽自動車で、居住性やシートアレンジを充実させ、3ナンバー車と同等の安全装備を身に付けたホンダのN-BOXに10点を投じた。

 2位はスズキ・スイフトで7点とした。これも海外で売りながら日本も意識した5ナンバー車で、軽量化を徹底させ、複数のハイブリッドや1.4Lターボ(スイフトスポーツ)などパワーユニットが豊富だ。

 ちなみにベストカーWeb編集部では、スイフトがカー・オブ・ザ・イヤーを受賞すると考えていたらしい。それなのにイヤーカーに選ばれなかった理由は2つある。

 まずは全般的に雰囲気が地味で、従来型からの変化が乏しく感じられたこと。マイルド/ストロングハイブリッドの違いも分かりにくい。優れた商品だが、選考委員の間でも一般受けはしなかった。

 2つ目の理由は投票の方法だ。選考委員には25点の持ち点が与えられ、1車に10点を投じて残りの15点を4車に振り分ける。

 そして1位のボルボXC60は294点を獲得したが、10点を投じた選考委員は9名だ。スイフトは4位で210点だったが、11名が10点を投じている。

 つまり各選考委員は最も高く評価した車種に10点を投じるが、この顔ぶれはさまざまだ。しかし2位、3位になると、多くの選考委員がボルボXC60を挙げる。60名の選考委員の内、ボルボを0点としたのはわずか6名だ(スイフトの0点は26名)。

スズキスイフトは4位(210点)だった

■「1位に」という人は少なくても選ばれる仕組み

 ボルボXC60は安全装備を充実させ、XC90やV90などに比べると、ボディがひとまわり小さい。強いていえばだが、日本市場にも多少は適する。

 安全装備は世界の手本になるほど先進的で、一脈日本のスバルに通じるところもある。最大排気量を2Lに抑えたエンジンとプラットフォーム開発は、かつての日本風というか琴線に触れるところがあり、自ら退路を断った2L以下の判断も潔くてちょっとカッコイイ。

 だから多くの選考委員が10点は入れなくても、2~7点くらいは配点した(私も輸入車の代表として5点を投じた)。それが寄せ集まると204点になり、10点を投じた9名の90点を加えて合計294点になったわけだ。

今年度のイヤーカーに輝いたボルボXC60

 こういった現象は人気投票では常識的に発生し、私も編集者時代に読者投票などで経験している。もう20年以上も前の話だが、日本車の投票ではトヨタマーク2が頻繁に1位になった。投票する人の1位はソアラやスカイライン、ロードスターなどだが、2~3番目に必ずマークIIが入り、集計では総合1位を取ってしまった。

 そしてボルボXC60も、そういう輸入車なのだと思う。「とにかくクルマが大好き」という人だけでなく、「長距離を安全に移動するための道具が欲しい」、「内装の雰囲気が明るいクルマに乗りたい」、「外観が偉そうに見えない蹴散らし感覚のない高級車が好き」などなど、高価格車の範囲内ではあっても、いろいろなニーズに対応できる。

 従ってボルボXC60は、日本車に「大したクルマがない」今年のイヤーカーにピッタリ。2位も輸入車のBMW5シリーズだから、本当に「日本車はどうなっているのか」と思う。

■選考委員としてN-BOXに10点を入れた責任

 それから私は前述のようにN-BOXに10点を投じたが、今のN-BOXは「仮の姿」をしているに過ぎない。本当の価値を発揮するのは、N-BOXが購入後7年以上を経て中古車になり、価格が下がって公共の交通機関が未発達な地域で使われるようになった時だ。

 これらの地域は軽自動車の普及率と併せて65歳以上の人口比率が高く、古くなった軽自動車が高齢者の通院や買い物に使われている。この時になってこそ、N-BOXのホンダセンシングが優れた安全性能を発揮するのだ。

渡辺氏が10点を投じたホンダN-BOXは189点で5位。「スモールモビリティ部門賞」を獲得した

 ただしそうなるためには、軽自動車の税金を今以上に高めることは許されない。N-BOXが好調に売れて軽自動車の販売比率が新車需要の50%を超えたりすれば、税金も徐々に高まり、高齢者のライフラインを切断してしまう。7年以上を経て、中古車のN-BOXがいよいよ本当の価値を発揮しようとする時、軽自動車が意味のない規格になっている心配がある。

 従って、優れたN-BOXを開発したホンダは、それ以上に小型/普通車に力を注ぎ、軽自動車の販売比率をむやみに高めないようにして欲しい。軽自動車を守るために、小型/普通車に力を入れるのだ。N-BOXをシビックやNSXなどと同列に軽く考えてもらっては困る。N-BOXは社会福祉の一翼を担う大切な移動の道具であるからだ。

 それができずに軽自動車のさらなる増税を招くことになれば、私は数年後に自分の愚かさを反省して、今回の10点を取り消さなければならない。

こんな記事も読まれています

フォーミュラEシーズン10 第9戦 ベルリン ニック・キャシディがエネ・マネとスピードの両立で圧勝
フォーミュラEシーズン10 第9戦 ベルリン ニック・キャシディがエネ・マネとスピードの両立で圧勝
Auto Prove
「影響大きいな」「レジャーも便利に」 静岡の“陸海空”結ぶ「金谷御前崎連絡道路」2024年度延伸へ
「影響大きいな」「レジャーも便利に」 静岡の“陸海空”結ぶ「金谷御前崎連絡道路」2024年度延伸へ
乗りものニュース
新型メルセデスAMG「CLE53カブリオレ」欧州登場 449馬力エンジン搭載の4人乗りオープンモデルは 高性能さと気持ちよさを両立
新型メルセデスAMG「CLE53カブリオレ」欧州登場 449馬力エンジン搭載の4人乗りオープンモデルは 高性能さと気持ちよさを両立
VAGUE
一体なにか説明できる? 原付一種を二種に変更できるボアアップとは
一体なにか説明できる? 原付一種を二種に変更できるボアアップとは
バイクのニュース
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第5回】ラインナップの刷新と技術革新
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第5回】ラインナップの刷新と技術革新
AUTOCAR JAPAN
マジ!!? 高速道路で見つけたギネス世界記録は1分間に9.6個も売れた[メロンパン]!!
マジ!!? 高速道路で見つけたギネス世界記録は1分間に9.6個も売れた[メロンパン]!!
ベストカーWeb
ドリキンがチーム・タイサンで全日本EVレースに参戦! テスラ「モデル3」で挑むも「こんなストレスのたまるレースはないね(笑)」
ドリキンがチーム・タイサンで全日本EVレースに参戦! テスラ「モデル3」で挑むも「こんなストレスのたまるレースはないね(笑)」
Auto Messe Web
マルティン、MotoGP王座争いリードがドゥカティファクトリー入りに繋がるか? 「契約においても力を持つと思う」と自信
マルティン、MotoGP王座争いリードがドゥカティファクトリー入りに繋がるか? 「契約においても力を持つと思う」と自信
motorsport.com 日本版
【DEWALT】「18V XR ジョブサイトファン」は強力コードレスファン!毎分18m3の風量で熱中症にサヨナラ!  
【DEWALT】「18V XR ジョブサイトファン」は強力コードレスファン!毎分18m3の風量で熱中症にサヨナラ!  
モーサイ
ドラレコの映像をスマホで確認できる! 駐車監視もできる4カメラ搭載ドライブレコーダー「VANTRUE N5」
ドラレコの映像をスマホで確認できる! 駐車監視もできる4カメラ搭載ドライブレコーダー「VANTRUE N5」
月刊自家用車WEB
ランクルオーナー必見! TOYOTAランドクルーザー 70 の ZIPPO が登場
ランクルオーナー必見! TOYOTAランドクルーザー 70 の ZIPPO が登場
月刊自家用車WEB
人気の「キャンピングカー」何で選ぶべき? キャブコン・バンコン違いは? 実際に購入した決め手とは
人気の「キャンピングカー」何で選ぶべき? キャブコン・バンコン違いは? 実際に購入した決め手とは
くるまのニュース
ブラウンカラーのインテリアが、大人のオシャレ空間を演出! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
ブラウンカラーのインテリアが、大人のオシャレ空間を演出! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【写真蔵スペシャル】ジャパン トラックショー2024で注目された「はたらくクルマ」たち
【写真蔵スペシャル】ジャパン トラックショー2024で注目された「はたらくクルマ」たち
Webモーターマガジン
International Auto Film Festa 2024 受賞作品が決定!
International Auto Film Festa 2024 受賞作品が決定!
AutoBild Japan
新型フリード[価格判明]! 先行予約始まる 価格はガソリン車が250万8000円~ ハイブリッドが285万7800円~ 約30万円アップでシエンタに勝てるか?
新型フリード[価格判明]! 先行予約始まる 価格はガソリン車が250万8000円~ ハイブリッドが285万7800円~ 約30万円アップでシエンタに勝てるか?
ベストカーWeb
Q2ダイレクト進出のクアルタラロがプラクティス10番手に懸けた全力/MotoGP第5戦フランスGP
Q2ダイレクト進出のクアルタラロがプラクティス10番手に懸けた全力/MotoGP第5戦フランスGP
AUTOSPORT web
フェラーリF1がイモラに向けて大型アップグレードをテスト。ルクレール&サインツがフィオラノでフィルミングデー走行
フェラーリF1がイモラに向けて大型アップグレードをテスト。ルクレール&サインツがフィオラノでフィルミングデー走行
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0327.3万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0327.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村