現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メーカー選手権のヒーローたち【フェラーリ・世界スポーツカー選手権編その2】

ここから本文です

メーカー選手権のヒーローたち【フェラーリ・世界スポーツカー選手権編その2】

掲載 更新
メーカー選手権のヒーローたち【フェラーリ・世界スポーツカー選手権編その2】

 1962年からの国際マニュファクチャラーズ選手権では量産車が主役に

 世界スポーツカー選手権として1953年に始まった、スポーツカー/レーシングカーによる選手権は、62年には国際マニュファクチャラーズ選手権へと移行する。その名称からも分かるように、それまで以上にマニュファクチャラー(車両製造者)=メーカーの戦いが色濃くなっていった。

【ニッポンの名車】4輪ストラット&ディスクブレーキ! ホンダ・ビートは軽の常識を打ち破ったクルマ

 61年までの世界スポーツカー選手権におけるフェラーリの活躍は、前回紹介したとおりだが、今回はその“続編”として、国際マニュファクチャラーズ選手権、そして68年からの国際メーカー選手権を経て72年には世界メーカー選手権へと発展して行ったスポーツカーによるメーカー選手権におけるフェラーリの活躍を、当時のマシンを通して振り返ってみることにしよう。

 新たに始まった国際マニュファクチャラーズ選手権は、それまで主流だったスポーツカー(市販のロードゴーイングモデルからは大きくかけ離れたスポーツ・プロトタイプ)を締め出してGTカー(量産のロードゴーイングカー)を主役とし、排気量別に3つのクラスに分け、それぞれのクラスにタイトルを与えることになった。小排気量のスポーツカーを手掛けるメーカーには朗報だったが、レース主催者は、この改定によってレースの迫力が減り、観客動員にも影響がある、と反対。

 実際にル・マン24時間では“エキスペリメンタル・クラス”として、最低地上高や燃料タンク容量に制限が加えられたものの、それまでのスポーツ・プロトタイプが参加を認められ、総合優勝を争うことになった。

 フェラーリは、前年の優勝マシンであるテスタロッサTR61をベースに、エンジンを3リッターV型12気筒から4リッターV型12気筒に換装した330LMや、ミッドシップ・レイアウトの先駆けとなった268SPなどで総合優勝を狙うとともにGTクラスには250GTOを投入、2クラス制覇に挑戦。(車名の250、268などは1シリンダーあたりの排気量を示す)

 その目論見は実現し330LMに続いて2台の250GTOが24時間を走り切り、通算最多勝記録となる6勝目に、表彰台独占で華を添えることになった。そして国際マニュファクチャラーズ選手権においても250GTOがシリーズを席巻。オーバー2リッタークラスで9戦全勝。記念すべき初代の国際マニュファクチャラーズ・タイトルを奪い、翌1963年には2連覇を果たしている。

 F1GPに続いてスポーツカー・レースでもミッドシップが主流に

 ちなみに、この1963年シーズンはそれまでのスポーツ・プロトタイプを“GTプロトタイプ”と呼び変えてインターナショナルトロフィーが始まったシーズンでもあった。もちろんここでもフェラーリは大活躍で、250GTOによる国際マニュファクチャラーズ・タイトルに加えてGTプロトタイプでもタイトルを獲得している。こちらの主戦マシンはテスタロッサと共通の3リッターV型12気筒エンジンをミッドシップにマウントする250P。

 そう、F1GPに続いてスポーツカーレースでもエンジンのミッドシップ・マウント化が主流になっていったのだ。そしてGTプロトタイプだった250P(プロトタイプを意味)には、クローズドクーペの250LM(LM=ルマンを意味)が追加された。フェラーリとしてはこちらでGTカテゴリーを戦うもくろみもあったが、流石にフロントエンジンのGTO(GTのホモロゲーションモデルを意味)のエボリューションモデルだとFIAを納得させることは叶わず、250LMはGTプロトタイプとして参戦を続けている。そのためにエンジンもGTの規定に縛られなくなったことで3.3リッターV型12気筒の275ユニットに換装され、そのためには非公式ながら275LMと呼ばれることもある。

 それまでのGTプロトタイプに比べると250LMは、GTカーとしてのホモロゲーションを狙っていたから当然と言えば当然だが、よりロードゴーイングカーに近い雰囲気を持っていた。しかし、GTとしてのホモロゲーションが認められなかったことから、これ以降はより先鋭的なプロトタイプが投入されることになった。それが250PをルーツとするP(プロトティーポ)シリーズ。

 64年には250Pとほぼ同様のボディに3.2リッターV型12気筒エンジンを搭載した275Pと、さらに4リッターV型12気筒エンジンを搭載した330Pが登場しているが、最強のライバル、フォードが力をつけてきたこともあり、翌65年にはボディ/シャーシにも手が加えられ、それぞれ275P2と330P2へと進化している。鋼管スペースフレームにモノコックタブを組み合わせたセミモノコックに替わったことがシャーシの最大の変更点で、エンジンもシングルカムからツインカムヘッドに変更されパワーアップを果たしていた。

 さらに66年になると330P2は330P3へと進化して行く。キャブからインジェクションに変えるなどしてエンジンを再チューニング。しかしそれ以上に手が加えられたのはボディ/シャーシで、マルチ・チューブラー・フレーム(鋼管スペースフレーム)にモノコックタブを加えたセミモノコックフレームにコンバート。ボディデザインも、空力的に詰めて抑揚の効いたボディに半球型のキャノピーを持った、よりレーシングライクなルックスへと変身していた。

 期待に応えて330P3は、モンツァやスパ-フランコルシャンの1000kmレースで優勝を飾ったものの、ハイライトであったル・マン24時間ではトラブルやアクシデントで総崩れ。連勝記録も6でストップし、自身の持つ通算最多優勝記録を更新するル・マン24時間10勝目はお預け。ライバルであるフォードに初優勝を許してしまうことになった。

 その後330Pシリーズは進化を続けて70年代の512シリーズに発展するとともに、65年に登場したディーノ・シリーズも独自の発展を遂げることになるが、それはまた機会を改めて。

 シルバーのボディに赤・白・青とトリコロールのストライプが走る1963年式のフェラーリ250LMは、今年4月にマラネロのガレリア・フェラーリ(フェラーリ博物館)で撮影。同じ250LMで少し明るめの赤に塗られた個体は、フランスはミュルーズにある国立博物館、通称“シュルンプ・コレクション”の収蔵車で、これは2012年の6月にマトラ自動車博物館で開催されたル・マン24時間レースがテーマの企画展に貸し出されたものを撮影。15年の2月にはミュルーズで再開している。もっともレーシング・フェラーリっぽい深紅のボディに26ゼッケンが貼られた個体は66年式のフェラーリ330P3で、2013年に初めて訪れたガレリア・フェラーリで撮影。

こんな記事も読まれています

テスラ・モデル3 & モデルY用が販売開始、HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」
テスラ・モデル3 & モデルY用が販売開始、HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」
レスポンス
「2年で製品化」 中国車メーカーへ移籍のデザイナー、シュテファン・ジーラフ氏に聞く 欧州との違いは?
「2年で製品化」 中国車メーカーへ移籍のデザイナー、シュテファン・ジーラフ氏に聞く 欧州との違いは?
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「“次期型”フィット」どうするべき!? 「ターボ+MT」&「タイプR」もアリ? “大人気”だった「コンパクトカー」に望むモノとは
ホンダ「“次期型”フィット」どうするべき!? 「ターボ+MT」&「タイプR」もアリ? “大人気”だった「コンパクトカー」に望むモノとは
くるまのニュース
バイクのタイヤサイズ、最後の謎アルファベットの意味とは?
バイクのタイヤサイズ、最後の謎アルファベットの意味とは?
バイクのニュース
日産、EV需要変動に「柔軟に対応」 電動化のペース調整? 中国市場は "独自モデル" で販売強化へ
日産、EV需要変動に「柔軟に対応」 電動化のペース調整? 中国市場は "独自モデル" で販売強化へ
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの次世代モデル、新V8ハイブリッド搭載へ…パワーは750馬力以上
ベントレーの次世代モデル、新V8ハイブリッド搭載へ…パワーは750馬力以上
レスポンス
マツダ「RX−7」ベースの貴重なRE雨宮「幻気-7」を熱意で譲ってもらいました! サーキットからストリートまで快適仕様で楽しんでます
マツダ「RX−7」ベースの貴重なRE雨宮「幻気-7」を熱意で譲ってもらいました! サーキットからストリートまで快適仕様で楽しんでます
Auto Messe Web
あおり運転の如くに車間距離を詰められた時どうしたらいい? その対処法と運転免許を保有している意味について解説
あおり運転の如くに車間距離を詰められた時どうしたらいい? その対処法と運転免許を保有している意味について解説
LE VOLANT CARSMEET WEB
矢野特殊自動車、荷室側面が1枚パネルの温度管理トレーラーを開発
矢野特殊自動車、荷室側面が1枚パネルの温度管理トレーラーを開発
日刊自動車新聞
【最新モデル試乗】新たなメルセデスの形。環境性能と快適性を徹底追求したEクラスの気になる完成度
【最新モデル試乗】新たなメルセデスの形。環境性能と快適性を徹底追求したEクラスの気になる完成度
カー・アンド・ドライバー
日産内田社長、ホンダとの協業「スピード感を持って結論を出したい」[新聞ウォッチ]
日産内田社長、ホンダとの協業「スピード感を持って結論を出したい」[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(5/6~10)
バイクニュース今週のダイジェスト(5/6~10)
バイクブロス
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
くるまのニュース
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
バイクのニュース
めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
くるまのニュース
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
レスポンス
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2430.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1788.02070.0万円

中古車を検索
テスタロッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2430.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1788.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村