■名前に「-(ハイフン)」はいらない 国産ミッドシップの先駆け
まだスーパーカーブームの余韻が残る1983(昭和58)年の東京モーターショー。トヨタが参考出品した「SV-3」というスポーツカーに多くの若者が釘付けになりました。ミッドシップレイアウト、2シーターのキャビン、リトラクタブルヘッドライト、低いノーズによるシャープなスタイリングなど、まるでスーパーカーのような特徴を持っていたからです。
スバル「水平対向」なぜ採用? 世界的にマイナーな選択、そのワケ
さらに驚くべきは、そのコンセプトカーが翌年となる1984(昭和59)年6月、ほぼそのままの形で発売されたこと。それがトヨタ「MR2」でした。その名は、「Midship Runabout 2seater」の略であり、日本初の量産ミッドシップカーであることを強くアピールしていました。
トヨタが「MR2」で目指したのは、本格的な走りが楽しめながらも現実的な価格のスポーツカーであること。この欲張りな理想が実現可能であることを示したクルマがありました。1972(昭和47)年に発表されたフィアット「X1/9」です。
「X1/9」は、古今東西の手頃なスポーツカーがそうであったように、量販車のコンポーネンツを最大限活用して作られていました。最も特徴的なのは、FF車のパワートレインをそのまま後方に配置することで、安価なミッドシップカーに仕立てられていたことです。また北米では、「X1/9」やMG「ミジェット」など欧州の軽量なスポーツカーが人気だったことに加え、オイルショックや小型な日本車の台頭などの理由から、コンパクトなアメリカ車が送り出されるようになっていました。そんな時代背景からGMも、「X1/9」と同じ手法のミッドシップカー「ポンティアック・フィエロ」を1983(昭和58)年に投入。もちろん、「MR2」も同様に、同時期に発売された80系「カローラ/スプリンター」のFFモデルのものを流用しています。
■幻の4WD仕様モンスターマシン「222D」!
「MR2」のパワーユニットには、1.5Lと1.6Lの2種類を採用。メインに据えられたのは、当時、新開発であったツインカム16バルブの「4AG」。この1.6Lの直列4気筒DOHCエンジンは、最高出力130ps(グロス値)を発揮するもので、最後のFRレイアウトとなった、「カローラ レビン」と「スプリンター トレノ」に初搭載されたスポーツエンジンでした。決してパワフルではありませんが、940kg(1600G・MT車)と軽量だった「MR2」では、軽快な走りが楽しめたことでしょう。
このように憧れのミッドシップカーを誰でも手に入れられるようにした「MR2」は、「1984-1985 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高い評価を受けました。
トヨタは、「MR2」を「スポーティ・パーソナルカー」という新ジャンルのモデルとして訴求を図ったこともあり、「レビン」や「トレノ」、「セリカ」などのトヨタのエントリースポーツと異なり、モータースポーツベース車が設定されることはありませんでしたが、実は世界的な脚光を浴びる可能性がありました。それが幻に終わった「WRC(世界ラリー選手権)」参戦計画です。
当時、トヨタはFRレイアウトを持つ3代目「セリカ」を改造範囲の広いカテゴリーであったグループBに投入。しかしながら、アウディ「クワトロ」の誕生以降、もはや4WDでなければ勝つことが難しくなり、早急に4WD仕様のラリーカーを投入する必要性に迫られていました。
そこで白羽の矢がたったのが、なんと「MR2」。ライバルにもコンパクトなボディと運動性能に優れたミッドシップレイアウトを採用したマシンが多かったため、当然の判断だったともいえるかもしれません。2L直列4気筒DOHCターボの3S-GTEをミッドに収め、4WD化されたモンスターマシン「222D」へと生まれ変わりました。
■「MR2」はなにを残したのか
大きく張り出したブリスターフェンダーに固定式ヘッドライトのフロントマスクなど外観はかなりワイルド。参戦カテゴリーは、1985(昭和60)年に設定が決定されたグループBより、さらにレギュレーションの自由度が高いグループSを想定していました。
しかし、1986(昭和61)年にランチア「デルタS4」を駆るヘンリ・トイボネンの事故死をきっかけにグループBの廃止が決定。より過激なマシンで戦われることの予測されたグループSが実現されるはずもなく、「MR2」の「WRC」参戦は夢と終わったのでした。
堅実なイメージのトヨタが日本のミッドシップスポーツカーの先駆者になったことは、当時としても大きな衝撃だったことでしょう。その誕生の背景には、フィアット「X1/9」が北米で商業的に成功したことも大きいと考えられ、「ポンティアック・フィエロ」も発売当初、販売が絶好調だったことからも、自動車大国アメリカのニーズを上手くくみ取って開発されたものだったようです。実際、初代「MR2」の生産台数の多くが輸出されています。
トヨタが「MR2」を発売したことが、のちの国産ミッドシップスポーツカー誕生へ大きく影響を与えたことは間違いないでしょう。リトラクタブルヘッドライライト、ミッドシップレイアウト、幻のグループSマシン……口プロレスでも決して、他車に負けることのないエピソードを持つ僕らのスーパーカー。それが「MR2」。多くの人に手頃な価格で、ミッドシップスポーツカーの魅力を教えてくれた偉大な存在だったのです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?