現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

ここから本文です

黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

掲載 79
黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

 ヘッドライトが曇ったり黄ばんだりしたクルマに乗っている人は要注意。今年から車検で「ロービーム検査」が始まるのだ。場合によっては光量不足で車検に通らなくなるかも?

文:ベストカーWeb編集部/写真:Adobestock(トビラ写真=xiaosan@Adobestock)、国土交通省

黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

■ロービーム検査が基本だが抜け道があった!

これまでの車検はロービームを基本としつつ、やむを得ない場合はハイビームでよいという除外規定があった(OrthsMedien@Adobestock)

 クルマのライトには、ハイビーム(走行用前照灯)とロービーム(すれ違い用前照灯)があることは皆さんご承知の通り。とはいえ日本ではロービームの使用頻度が高いため、1998年9月以降に生産されたクルマは、ロービームを基準にヘッドライトが設計されるようになった。

 こうした流れに車検制度も対応すべく、2015年9月にはロービーム検査が定められ。2018年から実際の検査が始まった。ところがここには抜け道が……。「ロービーム検査は原則で、やむを得ない場合はハイビーム検査でよい」という除外規定があったのだ。

 2024年8月、この除外規定が廃止されることとなった。ただしややこしいことに、廃止されるのは北海道、東北、北陸信越、中国地方のみ。関東、中部、近畿、四国、九州、沖縄地方についてはさらに2年延期され、2026年8月から新ルールが適用となる。



記事リンク















前の記事





いったいどーすりゃいいの!?  「ヘッドライトが暗すぎるor 明るすぎる問題」の対処法















次の記事





ヘッドライトの黄ばみ落しの新製品がSOFT99から発売! 2液仕上げのクリーナー&コート「眼神ヘッドライトリフレッシュ」が画期的!















■ケミカル用品などでヘッドライトの黄ばみ取りを!

黄ばんだヘッドライトをきれいにするメニューがいろいろある(smuay@Adobestock)

 地方によって差はあるものの、とにかくこれからはロービームが車検の対象となるのだが、この影響をもっとも受けそうなのが、冒頭でも触れた「ヘッドライトが曇ったり黄ばんだりしているクルマ」だ。

 車検ではヘッドライトの色と光量、光軸がチェックされるのだが、ライトが曇っていると光量が足りなかったり、「カットオフライン」と呼ばれる配光が正しく出ない可能性が高まるためだ。

 悩ましい問題だが対策がないわけではない。過去のベストカーWebでも取り上げているが、最近はヘッドライトの曇りや黄ばみを取るケミカル用品が多数発売されているし、コーティングショップなどでも作業メニューとしてヘッドライトクリーニングが可能だからだ。

 前述のとおり、車検では光量に加えて配光もチェックされるから、ヘッドライトがキレイになったら光軸チェックも忘れずに。「愛着のあるクルマだからまだまだ乗り続けたい」。そんなクルマユーザーはいっそう、ヘッドライトに気を配ばるべし!

【画像ギャラリー】国土交通省のライトに関するチラシをここからチェック!(5枚)

投稿 黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ロービーム車検で黄ばんだヘッドライトのクルマに「落検」続出の可能性! 地域によっては「あと2年」ハイビームでOKな場所もある
ロービーム車検で黄ばんだヘッドライトのクルマに「落検」続出の可能性! 地域によっては「あと2年」ハイビームでOKな場所もある
WEB CARTOP
新車買うなら[加入必須]?! 最近激推しされる[メンテナンスパック]って本当にいる?
新車買うなら[加入必須]?! 最近激推しされる[メンテナンスパック]って本当にいる?
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
ベストカーWeb
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
走行中にライトが切れた!そのまま走行し続けてもよいのか?
走行中にライトが切れた!そのまま走行し続けてもよいのか?
バイクのニュース
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
ベストカーWeb
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
ベストカーWeb
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
Auto Messe Web
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ベストカーWeb
人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選
人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選
ベストカーWeb
タイヤ業界にも[オオタニサーン]登場!? スポーツカー向けの[オータニBM2000]はサイフにも優しい高コスパタイヤだ!
タイヤ業界にも[オオタニサーン]登場!? スポーツカー向けの[オータニBM2000]はサイフにも優しい高コスパタイヤだ!
ベストカーWeb
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
ベストカーWeb
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
ベストカーWeb

みんなのコメント

79件
  • yas********
    ヘッドライトがガラス製の頃はこんな悩みはなかったのだが
  • mas********
    誰が得するって?所有者も他車も、光量が正常になって安全性が保てるならそれだけで得なのでは?自動車関係の記事でこれはお粗末様過ぎるのでは。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村