現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アバルト「500e」に三菱「デリカミニ」など「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2023-2024」のテンベストが発表されました!

ここから本文です

アバルト「500e」に三菱「デリカミニ」など「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2023-2024」のテンベストが発表されました!

掲載 6
アバルト「500e」に三菱「デリカミニ」など「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2023-2024」のテンベストが発表されました!

もっとも注目の10台とは

2023年11月5日まで東京ビッグサイトで開催されている「ジャパン モビリティショー2023」の会場にて、「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、ノミネートされた全34台のなかから上位10台が選ばれました。最終選考会に勝ち進んだ「10ベストカー」を紹介します。

トヨタ「マークX」に日産「スカイライン」のフロントバンパーを流用! サイドステップは「クラウン」用のニコイチという奇想天外な加工エアロとは?

アバルト500e

2023年10月28日に日本での販売がスタートしたばかりのアバルト500eが見事にテンベストに選ばれました。ちょうどメディア向けの個別の試乗会も開催されていて、いままさにホットな1台。AMWでも近々インプレッション記事を公開予定です。同じステランティスのグループからはフィアット ドブロもエントリーしておりましたが、残念ながらテンベストには残ることできませんでした。

BMW X1

ドイツのプレミアムブランドからは、BMWだけが唯一テンベストに残りました。M2、M3ツーリング、XMも34台のノミネートに名を連ねていましたが、Mモデルではなくて通常ラインアップ、それもエントリーモデルが勝ち残ったというのは予想通りの展開でしょうか。ちなみにX1は、ガソリンにディーゼル、さらにはEVと全方位的なラインナップとなっています。

マセラティ グレカーレ

ラグジュアリーブランドがテンベストに残るのは珍しいことですが、グレカーレはレヴァンテのいわば弟分的な存在。1000万円を切る車両価格でわかるとおり、拡販モデルという位置づけです。

フォルクスワーゲンID.4

身近な輸入車としてのいつの時代も愛されてきたフォルクスワーゲンからは、ポロGTIとID.4がノミネート。フル電動のSUVがテンベストに残るのは、時代の流れといったところでしょうか。

では、国産車でのテンベストを紹介しましょう。

三菱デリカミニ

発表とともに大きな注目を浴びたのがデリカミニ。いろいろなライフスタイルに合わせたカスタムも提案するなど、ユーザーに寄り添った販売戦略にも注目が集まりました。何より、軽自動車でデリカというブランドを使ったのがよかったですね。

ホンダZR-V

発表前から注目が集まっていたのがZR-Vです。ハイブリッドとガソリンから選ぶことができて、それぞれがFFと4WDからチョイスできます。欧州テイストが感じられるデザインに、300万円台からの車両価格も魅力的です。

トヨタ プリウス

プリウスがこんなにカッコよくなっていいんだろうかと思った人も多いハズ。Aピラーの傾斜はスポーツカーも顔負けです。先代プリウスからの乗り換えのユーザーは、ちょっとびっくりのスポーティな内装ですが、マーケティングより企業の攻めた姿勢が垣間見られて、近年稀に見る国産車です。

スバル クロストレック

スバルファンだけでなくとも、ちょっと気になるのがクロストレックの存在です。3つのカメラによるアイサイトを装備しての200万円台からの車両価格は、もはやバーゲンと呼ぶにふさわしいのかもしれません。

トヨタ アルファード/ヴェルファイア

発表前から、そして発表後もなにかと各方面で話題を提供してくれたアルファード/ヴェルファイア。休日の高速道路の渋滞では、先代アルファード/ヴェルファイアを何台も見かけますが、新型の姿を日常的に見るようになるのは、ちょっと時間がかかりそうですね。

日産セレナ

プロパイロット2.0を装備して、ハンズオフドライブを実現したセレナ。フロントマスクは、かつてのエルグランドを現代的に洗練したようにも見えます。日産からは唯一ノミネートされた1台が、どこまで健闘するか見守りましょう。

* * *

さて、イヤーカーならびに各部門賞は、2023年12月7日に東京ポートシティ竹芝で行われる最終選考会にて発表が予定されています。最終選考会・表彰式の模様は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式YouTubeチャンネルで配信予定です。

こんな記事も読まれています

自ら殻を破ったトヨタ「プリウス」が「2023‐2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞! インポートはBMW「X1」がパワー・オブ・チョイスで選ばれました
自ら殻を破ったトヨタ「プリウス」が「2023‐2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞! インポートはBMW「X1」がパワー・オブ・チョイスで選ばれました
Auto Messe Web
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
グーネット
今年のクルマはトヨタ「プリウス」! 14年ぶり3回目の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞! ハイブリッド車の先駆者が大きく飛躍
今年のクルマはトヨタ「プリウス」! 14年ぶり3回目の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞! ハイブリッド車の先駆者が大きく飛躍
くるまのニュース
「今年の一台」を決める日本カー・オブ・ザ・イヤー、2023-2024はトヨタ・プリウスが獲得!!
「今年の一台」を決める日本カー・オブ・ザ・イヤー、2023-2024はトヨタ・プリウスが獲得!!
ベストカーWeb
「ハイブリッドカーのパイオニア」が3度目の栄冠! 2023-2024の“今年の1台”はトヨタ「プリウス」に決定! 輸入車部門はBMWに
「ハイブリッドカーのパイオニア」が3度目の栄冠! 2023-2024の“今年の1台”はトヨタ「プリウス」に決定! 輸入車部門はBMWに
VAGUE
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】明日12月7日、「今年の1台」が決まる!ライブ配信も
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】明日12月7日、「今年の1台」が決まる!ライブ配信も
レスポンス
【速報】「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」はトヨタ・プリウスに決定!
【速報】「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」はトヨタ・プリウスに決定!
WEB CARTOP
明日、今年の1台が決定! You Tubeで最終選考会の「ナマ配信」を観よう! 2023−2024「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に注目です
明日、今年の1台が決定! You Tubeで最終選考会の「ナマ配信」を観よう! 2023−2024「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に注目です
Auto Messe Web
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に
レスポンス
3年ぶりの日本車受賞はある!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤー最終候補車7台が発表 候補に残った日本車とは
3年ぶりの日本車受賞はある!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤー最終候補車7台が発表 候補に残った日本車とは
VAGUE
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・プリウスが受賞。ハイブリッドの”先駆車”から”愛され車”への変貌を評価
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・プリウスが受賞。ハイブリッドの”先駆車”から”愛され車”への変貌を評価
カー・アンド・ドライバー
『トヨタ・プリウス』が日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024を受賞
『トヨタ・プリウス』が日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024を受賞
AUTOSPORT web
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
グーネット
大差をつけての栄冠に輝く!「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は「トヨタ プリウス」が受賞!
大差をつけての栄冠に輝く!「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は「トヨタ プリウス」が受賞!
LE VOLANT CARSMEET WEB
トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
月刊自家用車WEB
スバル「トライベッカ」を覚えてる? イタリア車っぽいデザインが受け入れられずにフェイスチェンジした大型SUVでした
スバル「トライベッカ」を覚えてる? イタリア車っぽいデザインが受け入れられずにフェイスチェンジした大型SUVでした
Auto Messe Web
トヨタの「和製スポーティカー」が凄い! 7年ぶり全面刷新で「デザイン&走り」強調! 5代目プリウスがイヤーカーに
トヨタの「和製スポーティカー」が凄い! 7年ぶり全面刷新で「デザイン&走り」強調! 5代目プリウスがイヤーカーに
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • 忖度オブ・ザ・イヤー
  • プリウスではないことは確か。あんなに乗りにくいのをカーオブザイヤーに選ぶなら、この賞自体をやめた方が良いです。相変わらず高齢者によるミサイル発射は減らないし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村