現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

ここから本文です

ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

掲載 4
ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

 スバルの東京オートサロン2023の口火を切ったのは新型インプレッサプロトタイプの日本仕様だった。このほか、500台限定のレヴォーグSTIコンプリートカーにWRX S4ベースのニュルマシン、全日本ラリー仕様マシンなどを公開した。速報でお届けする。

文、写真/ベストカーWeb編集部

ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

■ベースのクロストレックよりも新型インプレッサはスポーティだ!

新型インプレッサプロトタイプのSTIパーツ装着車と開発PGMを務めたスバル商品企画本部の毛塚紹一郎氏

 新型インプレッサはベースとなったモデルが車高の高いSUVのクロストレックだけに、双方のモデルの開発を担当したスバル商品企画本部の毛塚紹一郎氏の鼻息は荒かった。「低重心化されたおかげでよりスポーティで、安心して走りを愉しめる。そんなクルマに仕上がっていると思います」とプレスカンファレンスで力強く宣言。

 新型インプレッサで開発コンセプトに掲げているのは、スバル車共通の「安心と愉しさ」に加え、FUNなクルマにするということ。事実上の兄弟車といえるクロストレックがアクティブなSUVなのに対し、インプレッサではシンプルに走りを楽しむことができるスポーティさを心掛けたという。

新型インプレッサのパワートレーンはクロストレック同様、2L水平対向DOHC+モーターのマイルドハイブリッド、e-BOXERとアナウンスされた

 今回はオートサロンということで、新型インプレッサにはエクステリア的に映えるSTI製エアロパーツが装着されたが、量産タイプはもう少しおとなしめのルックスになる可能性が高い。

 北米仕様では2.5L水平対向DOHCを積むRSグレードも設定されたが、日本仕様には設定なし。とはいえ、SGP+フルインナーフレーム構造に高減衰マスチック採用のルーフ、上級車のレヴォーグに採用された2ピニオン電動パワステ、仙骨を支える新構造フロントシート、広角の単眼カメラを加えた最新型アイサイトなどクロストレックにも採用された数々の新技術はすべて新型インプレッサにも採用されている。

新型インプレッサのインパネ。基本的にはクロストレックと同様のデザインを踏襲し、機能的にもクロストレックに準ずるものとなる

 新型インプレッサは2023年春以降の受注開始となる予定だ。今から登場が非常に待ち遠しいぞ!

■レヴォーグSTI Sport ♯は久々のSTIコンプリートカー!

レヴォーグSTI Sport ♯と開発責任者のSTI開発副本部長の高津益夫氏。限定500台での発売となり、2023年1月26日~5月12日までの間に全国のスバルディーラーで受注を受け付ける

 続いてはSTIのコンプリートカーとして登場したレヴォーグSTI Sport ♯。先代WRX S4に続き、STI製コンプリートカー♯としては第2弾モデルとなる。基本的にエンジンスペックの変更などはないが、意のままに操ることができる応答性と上質な乗り心地を向上させているのが開発を担当したSTI開発副本部長である高津益夫氏の狙いだ。

ノーマルより1インチアップとなる225/40R19サイズのBBS製アルミホイール。STI専用の新規設計されたホイールだ。タイヤはミシュラン製ハイパフォーマンスタイヤを履く

 外装での注目点は、何といっても量産モデルより1インチ大きいBBS製19インチアルミホイール。STI専用に設計されたもので、約10kgの軽量化にも成功しているという。さらにボディカラーには専用色としてオフショアブルー・メタリック(有料色で3万3000円高)を用意したのもポイントだ。

 さらにフロントグリルやドアミラー、インテリアではウルトラスエードを使用したRECAROシートやルーフトリムなどを精悍なブラックで統一。余裕と落ち着きを感じさせる静かな佇まいと、上質な車内空間を実現している。

ノーマルのSTI Sport R/STI Sport R EX専用オプションとして用意される前席レカロシートを装着する

 また、足回りには、スーパーブラックハイラスター塗装を施した19インチBBS鍛造アルミホイールと、ミシュラン製ハイパフォーマンスタイヤを採用。新開発のSTI製フレキシブルドロータワーバーを採用し、STI製フレキシブルドロースティフナー、スバルパフォーマンストランスミッションオイルクーラーなども搭載することで、パフォーマンスワゴンとしての資質と品格を丹念に磨き上げているのが特徴だ。

■タフなイメージのBOOST GEAR2台も!

クロストレックBOOST GEARコンセプト。マッドタイヤを装着し、プロテクションモールとミラーなどに特殊塗装が施されているのもポイント

 クロストレックにルーフラック、サイドオーニング、サイクルキャリアなどを装備し、アウトドアシーンにもピッタリな1台として注目されるのがクロストレックBOOST GEAR。アクティブライブを送りたいユーザーに心強いモデルとなるだろう。

レックスBOOST GEAR。こちらはクロストレックよりもやや大人しめながらアグレッシブに変身!

 一方、発売されたばかりのレックスにもBOOST GEARモデルを設定。こちらもフロントとリア、サイドの各ボトム部にパネルなどを追加しており、ワイルドでアグレッシブなスタイリングを実現している。

■WRX S4ベースのレースマシンも2台公開

WRX NBR CHALLENGE 2023。ベースマシンがこれまでのVAB型WRX STIから新たに現行VB型WRX S4にスイッチされている

 2023年5月18~21日に実施されるニュルブルクリンク耐久レースに出るニューマシンがこのWRX NBR CHALLENGE 2023。それまでのEJ20ターボから直噴のFA24ターボに換装されたことで高出力化と燃焼効果の向上がメリットとして挙げられるという。

 基本デザインはWRX S4を踏襲しながらよりレーシングライクなエクステリアに変更され、いまにも飛びつてきそうな獰猛なデザインだ。

こちらはSUBARU WRX RALLY CHALLENGE 2023。2023年の全日本ラリーに参戦するマシンだ

 最後が2023年の全日本ラリーに挑戦するSUBARU WRX RALLY CHALLENGE 2023。スバルモータースポーツの原点となるのはやはりラリーという機運が社内にも多く、それを受けて2023年からのレギュレーション一部変更もあり、現行型WRX S4ベースに切り替わることになったという。

 ドライバーは新井敏弘選手と鎌田宅麻選手のふたり。小澤正弘総監督のもとで新たなチャレンジをこのマシンとともに見せてくれるだろう。2023年のスバルのモータースポーツに期待だ!

こんな記事も読まれています

Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ラリーなら分かるがニュルは無理だろ。
  • ラリーやレースはいいから、
    スバルは低燃費に取り組むべき。
    レースじゅないと得られない知見なんて知り尽くしてるだろ。
    モータースポーツもいらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村