現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン並!? 日産新型「ルークス」とダイハツが軽市場で激突! 「タント」と徹底比較

ここから本文です

ミニバン並!? 日産新型「ルークス」とダイハツが軽市場で激突! 「タント」と徹底比較

掲載 更新 114
ミニバン並!? 日産新型「ルークス」とダイハツが軽市場で激突! 「タント」と徹底比較

■日産「ルークス」はミニバン並の存在感?

 日産の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」は2020年3月に発売されたモデルです。先代モデルの「デイズルークス」から車種名が変更されるとともに、デザインや性能面が一新され、いま注目を集めている軽自動車です。

不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選

 対して、ダイハツ「タント」は、2019年7月にフルモデルチェンジされ、ダイハツを代表する軽スーパーハイトワゴンとしてラインナップされているモデルです。両車にはどのような違いがあるのか、それぞれの特徴を比較していきます。

 まず、内外装について比較していきます。

 ルークスは、標準モデルとエアロパーツがついた「ハイウェイスター」という、ふたつの仕様が設定されています。

 フロントデザインには、標準モデルとハイウェイスターともに日産の共通デザインである「Vモーショングリル」が配され、高い車高と相まって同社のミニバン「セレナ」にも近い雰囲気を感じさせるデザインです。

 ハイウェイスターでは大型のメッキフロントグリル、「Highway STAR」エンブレムといった魅力的な外装が揃っていることも特徴です。

 室内は、同クラス内でトップレベルの広さで、大人4人が乗ってもゆったりと過ごせる空間です。後席部分の室内高はタント(1370mm)を上回る1400mmに設定されています。

 後部座席は320mmまで前後にスライドできるので、使い方にあわせてアレンジできるのも嬉しいポイントといえます。

 一方、タントは標準モデルとエアロパーツ付きの「カスタム」モデルの2種類です。通常モデルは愛着を感じさせる顔つき、カスタムは高級感や上質さを感じさせる顔つきが特徴です。どちらも、親しみやすく洗練されたエクステリアといえます。

 内装面では前後ピラーのない大開口「ミラクルオープンドア」、運転席540mm・助手席380mmのロングスライド機能が特徴となっています。車内の移動や子供の世話がしやすいつくりとなっているのが特徴的です。

■「ルークス」と「タント」燃費性能が優れるのはどっち?

 次にパワートレインと燃費について比べていきます。

 ルークスに搭載されているエンジンは660ccの自然吸気/ターボで、トランスミッションはCVTです。

 減速時のエネルギーをリチウムイオンバッテリーに充電するマイルドハイブリッド機能を全車に搭載しており、安定した走行性能と低燃費を両立している点もルークスの強みのひとつです。燃費は、2WDの自然吸気エンジン車で20.8km/L(WLTCモード)を実現しています。

 タントのエンジンは660ccの自然吸気/ターボで、トランスミッションはCVTのみです。CVTは世界初となるスプリットギヤを用いる技術を採用した新開発「D-CVT」を採用しています。燃費は、2WD・自然吸気エンジン車で21.2km/L(WLTCモード)です。

 次に予防安全性能を見ていきます。

 ルークスは、運転支援技術「プロパイロット」を搭載しています。高速道路を走行中に、アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作をクルマがアシストし、渋滞などのストレスを軽減してくれます。

 また、衝突被害軽減ブレーキなどをはじめとした予防安全技術が用意され、高い安全性を誇ります。

 タントには10個の予防安全機能がパッケージされた次世代スマートアシストが搭載されています。衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能などが含まれ、ドライバーに安心を提供してくれるシステムです。また、全車速追従機能付ACCなど5つの装備が備わるスマートアシストプラスもグレード別設定されています。

※ ※ ※

 ルークスの価格(消費税込、以下同様)は141万5700円から206万6900円に設定されています。一方、タントの価格は124万3000円から197万4500円です。

こんな記事も読まれています

三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

114件
  • スーパーハイトワゴンの「普通車に負けない空間と機能性」?初めから普通車買えば良いですよね。
    どうしてそんなに普通車と張り合わなければやっていけないのか。
    それは意地でも税金だけは払いたくない浅ましい人たちが乗ってるからでしょうね。
    自分のためには内容もよくわからないオプション付けてご満悦になれるという、
    自分さえ良ければ後は公的な税金から出てくる道路整備費用なんかは知らねえよ的な人たちのためのものが軽自動車なんですよ。
  • こんな軽自動車なんかどれも似たり寄ったりだから何でも一緒です。
    オプション、それがどんな機能かなんて関係なくとにかくなんでも付いてればいいんでしょうから。
    売る方もそういう人が買うのを分かって高くなるようにセールスするわけです。
    もちろん作る側も正気の沙汰とは思えないことをしても自動車の強度なんて興味がないか元々そんなことさえ知らないユーザーから安全性に関する質問なんか来るわけないとたかをくくっているわけです。
    作って売って買う人全員おめでたい人たちと言えそうです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村