現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルナンド・アロンソ、ホンダのF1マシンをドライブするのは「僕の方には何も問題ない」と断言。でも3年も先のことは何も分からない?

ここから本文です

フェルナンド・アロンソ、ホンダのF1マシンをドライブするのは「僕の方には何も問題ない」と断言。でも3年も先のことは何も分からない?

掲載 2
フェルナンド・アロンソ、ホンダのF1マシンをドライブするのは「僕の方には何も問題ない」と断言。でも3年も先のことは何も分からない?

 フェルナンド・アロンソは、アストンマーチンがホンダと組む2026年まで、自分が現役でいるかどうか分からないとしながらも、もしホンダのパワーユニット(PU)を搭載するマシンに乗ることになっても、自分としては問題はないと語った。

 アストンマーチンとホンダのパートナーシップ締結は、5月24日に東京で行なわれた記者会見で明らかになった。今季躍進著しいアストンマーチンと、現在は実際にはF1を撤退した状況でありながらHRC(ホンダ・レーシング)を通じてレッドブルにPUを供給し、チャンピオン獲得に貢献しているホンダのタッグは、2026年以降F1の中心的存在になる可能性もある。

■ホンダとアロンソの歴史、再び交わる? GP2エンジン発言もホンダは気にせず「過去は過去」とドライバー選定委ねる

 ただ、アストンマーチンとホンダが組むことで話題となるのは、アロンソの存在だ。アロンソはホンダのPUを搭載するマクラーレンに在籍していたことがある、その時にはマクラーレンのシャシーも、ホンダのPUもパフォーマンスが低く、アロンソをもってしても表彰台にすら届かなかった。そんな中でアロンソはホンダPUのパワーが少ないことを嘆き「GP2エンジンだ!」と批判的なコメントを無線で発信。しかもそれは、ホンダのお膝元と言える鈴鹿での日本GPでの出来事であり、議論の的となった。

 モナコGPの木曜日、FIAの公式記者会見に出席したアロンソに対し、ホンダPUを積むマシンを走らせることについて質問が集中することになったのも当然と言えるだろう。

「2026年に自分がどうなっているのか分からない。今分かっていると言ったら、それは嘘になるよ。今は確かにフレッシュな気分だし、モチベーションもある。感覚は鋭いし、まだ速く走ることができる。それを楽しんでいられるなら、レースを続けたいと思うけどね」

 そうアロンソは語った。

「でも、辞める時もいつかやってくる。いつか目が覚めたら、おそらく世界中を飛び回ったり、レースを続けることにやる気も幸せも感じなくなるだろうということは分かっている。速く走れていると感じられなくなるかもしれない」

「そういう場合には自分で手を挙げて、『そろそろ辞める時が来たかもしれない』と言うつもりだ。だから、どうなるか見てみよう。2026年はまだまだ先だからね」

「今はまず、モナコに集中する。大事な週末になると思うからね。そして今シーズンに集中し、その後はその次に……とやっていく。その間に僕らは新たな一歩を踏み出し、より大きな目標に向かって戦えることを願っている」

 そしてホンダと再び戦うことになっても、自分にとっては全く問題ないと、アロンソは言う。

「そしてホンダと再びレースをすることになる。僕の側からすれば、全く問題はない。前回、2015~2017年は確かにうまくいかなかった。チームメイトのストフェル(バンドーン)にとっては、完全に準備が整っていなかったプロジェクトに参加したことで、状況は悪い方向に向かってしまった」

「しかしご存知の通り、ホンダは競争力のあるパッケージを持っていることを証明したと思う。2021年にはチャンピオンになったし、2022年にもチャンピオンを獲得した。今年だって、おそらくチャンピオンになるだろう。強力なパッケージを持っているんだ」

「新しいレギュレーションでのことになるけれど、とてもワクワクするプロジェクトになるのは間違いないよ」

 チームからもたらされるニュースはワクワクするモノばかりであり、2026年も引き続き同チームで走りたいと思うのは自然なことだと語るアロンソ。しかし、2026年に自分がどうしているかは、まだ分からないと改めて語る。

「チームに起きていることは、エキサイティングなモノばかりだ。ホンダとのパートナーシップ、新しいファクトリーの完成……今月中には、チームは新しい建屋に移転することになると思う。そして来年には、新しい風洞も完成するんだ」

「とてもたくさんのことが起きている。だから、長年にわたってこのチームの一員でありたいと思うのは、ごく普通のことだ。ドライバーであろうが、その他の役割だろうが、その一員になれるのは光栄だね」

「でも、今のところはモナコのことだけが頭にある。今年や来年はもちろん、25年になっても、何をするか分からないかもしれない」

「今はめちゃくちゃレースを楽しめているんだ!」

こんな記事も読まれています

【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
くるまのニュース
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
VAGUE
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
バイクのニュース
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
ベストカーWeb
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
Merkmal
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
Webモーターマガジン
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
AUTOSPORT web
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
THE EV TIMES
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
レスポンス
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
motorsport.com 日本版
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
くるまのニュース
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
motorsport.com 日本版
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • あれだけホンダのエンジンをボロカスに言ってたのに節操ないなこの人は
    インディーでホンダ勢には逆立ちしても勝てないからなマクラーレンは
    いやーびっくりした
    そうきたかと思ったよ
  • アストンマーチンがホンダと組んで環境に対する問題提起を実施して克服するのには問題は無いと思う。ショー的な要素がマシンにおける現在の重量のままでいいのかというのが気になるな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村