この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第19回目は、ダイハツ初の乗用車となるコンパーノ ベルリーナの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
国内最古参のエンジンメーカーが乗用車に進出
三輪/四輪の商用車メーカーとして基盤を築いたダイハツは、昭和38(1963)年5月、コンパーノ(バン/ワゴン)で乗用車市場への参入を果たす。デザインを担当したのはカロッツェリア・ヴィニヤーレで、イタリアンルックでまとめたディテールの美しさは群を抜いていた。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
さらに乗用車市場参入の基盤強化を目指すダイハツは、これをベースに自社デザイナーの手でボディ後半部をノッチバックセダンに変更した「コンパーノ ベルリーナ」を開発。昭和38(1963)年の第10回東京モーターショーで初公開した。翌39(1964)年2月の発売が公表され、大きな反響を呼ぶ。
堅実なダイハツらしく、すでにモノコックが主流だった時代に実績のあるラダーフレームを採用した。ベースがバンだったこともあるが、軽量化が重要な要素となる小型車としては珍しい選択と言えた。
前部に直4エンジンを置き、4速MTを介して後輪を駆動するFRという駆動方式も、前:ダブルウイッシュボーン、後:リーフ・リジッドのサスペンションも、当時としてはごく標準的なものだった。
一方、国産初のフルシンクロの4速MTを標準装備したことは注目したい。コラムシフトが基本だが、ミッションハウジングの後部にダイレクトシフト用の穴を設けて、オプションのフロアシフトに容易に変更できるようになっていた。
エンジンは5000rpmで41psを発生する797ccの直4OHV。最高速度は110km/h(カタログ値)と公称したが、加速性能は755kgの車重がネックとなり当時の一般的なレベルに留まった。
ダイハツ・コンパーノ ベルリーナ デラックス(1964・F40型)諸元
●全長×全幅×全高:3800×1445×1410mm
●ホイールベース:2220mm
●車両重量:755kg
●エンジン型式・種類:FC型・直6OHV
●排気量:1988cc
●最高出力:41ps/5000rpm
●最大トルク:6.5kgm/3600rpm
●トランスミッション:4速MT
●タイヤサイズ:5.20-12 2P
●新車価格:57万8000円
[ アルバム : ダイハツ・コンパーノ ベルリーナ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント