現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軟派なスペシャリティカーと舐めてかかるとケガするぜ!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

軟派なスペシャリティカーと舐めてかかるとケガするぜ!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・後編【モデルカーズ】

掲載 9
軟派なスペシャリティカーと舐めてかかるとケガするぜ!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・後編【モデルカーズ】

ボディの薄さ感から細部まで徹底改修

1980年代のホンダが放った名車、二代目プレリュード。これをフルディテールモデルとして再現したタミヤの名作キットをベースに、DOHCエンジン搭載のSiへと改修した作品については、前編の記事(下の関連記事参照)ですでにご紹介した。ここではさらにその詳細をお伝えするので、以下、作者・飯塚氏による解説をお読みいただきたい。

懐かしきデートカー、だけど本気のツインカム!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・前編【モデルカーズ】

【画像43枚】見逃しなくSi化されたプレリュードとその制作工程を見る!

「日本のスペシャリティーカーの代名詞でもあるホンダ・プレリュード。1978年登場の初代から2代目にモデルチェンジしたのが1982年、大幅にアップデートされたその低く優美なデザインは、当時としては抜群に垢抜けて見えたものだった。当初はSOHC 1800ccのみだったエンジンも、1985年のマイナーチェンジで待望のDOHC 2000ccが与えられ、エレガントさにスポーティな実力も加わったことで、このクルマは一層魅力的なものへと進化した。

当時、タミヤからは前期型XXがキット化されており、エンジンから脚周りまで精巧に再現されたその内容は、今から30年以上前の製品とは思えないほど濃密であった。作例ではそのキットを改造し、後期型トップグレードの2.0Siを制作した。ボディ全体のプロポーションは当然ながら前期型XXと大差ないが、逆に細部の意匠がXXとはだいぶ異なり、フロントおよびリアバンパー、フロントグリル周り、テールレンズ/リアガーニッシュ、ボンネット等の形状変更と言った、目立たず地味な作業の積み重ねが必要となる。

特に、この時代のクルマはエッジの利いたデザインが主流であるため、改造箇所がダルくなると全体のバランスを壊す。面出し作業などでは、意図的にエッジを立て気味に造形するよう留意した。さらに、このキットの美点であり、また逆にある種の欠点でもある『実物より薄く見える』というプロポーションであるが、どうやらボディ下部(サイドモールより下)の絞り込みを強めたデフォルメによるものと気づいた。

そもそも模型とは、斜め上から見ることが多いものだ。すると絞り込み過ぎたボディ下半分は隠れてしまい、ドアの上半分しか視界に入らず、その結果『ボディの厚みが薄い』という印象を持たれてしまうのであろう。今回はサイドモール下端に深くスジボリを入れてプラを薄くしたのち、ボディ下半分を外側に向けて広げ、斜め上からも見える部分を増やすことで、そうした印象をいくらか緩和させることができたと思う。

ヘッドカバー他も自作でエンジンルームまでSiに!
次にエンジンだが、キットの部品を使ってDOHC(B20A)を再現した。新造箇所はヘッドカバーのみにとどまらず、インテークパイプからサージタンク、インマニにまで及んだが、プラ板やランナーの切れ端を熱して曲げたりして、それらしく作り込んでいった。模型界においてもトヨタや日産のエンジンは人気があるが、ホンダのエンジンはあまり模型化されないので、根っからのホンダファンである筆者の密かなこだわりである(笑)。

また、ファクトリーストック仕様での制作における難関は、純正ホイールの再現であろう。今回は、純正オプションのホイールを他キットのパーツからの加工で再現した。さらに、オプション設定であったリアスポイラーも自作し、ボディカラーはSi専用色のクレモナオリーブで塗装している。元々ブロンズカラーに着色されているクリアーパーツ類と相まって、バブル前夜の、ホンダが最も輝いていた頃の確信犯的なカッコよさが、伝わってくるだろうか」

こんな記事も読まれています

JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • 運転席から助手席を倒すのが夢でした
  • 実は発売前、当時の運輸省からクレーム付いていた
    運転席座るとフロント部分が全く見えず
    車両感覚が掴みにくい
    今じゃ考えられないけと、四角いボディでフェンダーミラー
    運転はその方が楽だった
    昔は国がやたら介入して来ていたね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.6399.0万円

中古車を検索
プレリュードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.6399.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村