現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どっちが先!? やっぱPレンジに入れてから電源オフか!? 新時代シフト絶対やっちゃダメなコトってなに????

ここから本文です

どっちが先!? やっぱPレンジに入れてから電源オフか!? 新時代シフト絶対やっちゃダメなコトってなに????

掲載 50
どっちが先!? やっぱPレンジに入れてから電源オフか!? 新時代シフト絶対やっちゃダメなコトってなに????

 かつてのプリウスのようなジョイスティック、はたまたボタン式などシフトの種類は多種多様。電動車ともなれば、Pに入れずとも停止していれば電源オフにすることも可能ではある。いかにもクルマに悪そうだけど、やっぱダメ行為なのかね!?

文:高山正寛/写真:ベストカー編集部

どっちが先!? やっぱPレンジに入れてから電源オフか!? 新時代シフト絶対やっちゃダメなコトってなに????

■慣れてても操作ミス!? 電制シフトってそもそも何よ

電制シフト=プリウスというイメージだが、初採用は2代目から。以降多くのモデルで採用し続けているのだ

 クルマの電動化が声高に叫ばれる前から存在していた「電制シフト」。正式名称は「電子制御シフトレクター」のことだが、いわゆるシフト操作に対し、電気信号に変換して車両のコンピュータへ送信、シフト操作を行う機構のことだ。

 電制シフトは命令を電気信号に変換して各種機能を作動させる「バイ・ワイヤ」機構のひとつと考えて良いが、この機構自体はシフトのみならず、スロットルやブレーキ、現行日産スカイラインに搭載されているDAS(ダイレクトアダプティブステアリング)」もこれらに含まれる。

 それでも今回は「電制シフト」のみについて言及するのだが、各メーカーによってその呼び名は様々だ。

 電制シフトを初採用と言われている2代目トヨタプリウス以降、トヨタは「エレクトロシフトマチック」だし、日産は「電制シフト」、三菱は「セレクターレバー」、ホンダは「エレクトリックギアセレクター」など様々だ。

 さらに言えば同じ車種でもHEV車とICE車では名称も違うケースもあるので正直「もうわからん!」という気持ちも分からなくはない。

 また電制シフトに関しては確かにプリウスが最初と言われているが、個人的にも所有していた、いすゞジェミニ(FF)の「NAVI-5」も電制シフトの先駆けではないか、と思っている。

 技術的には「電子制御式自動5段変速機」なのだが、シフトレバーの操作も節度感をキープしつつ軽い操作で行えた記憶もあり、当時としては画期的な技術だった。

 現在、電制シフトを採用しているクルマはHEV/PHEV/BEVなどを中心に数多く流通しているが、基本的な考えは同じでも操作自体に独自性を持たせていることで戸惑うユーザーも多いと聞く。

 余談だが筆者も3代目と4代目(旧型)のプリウスPHV(現在トヨタはPHEVと呼んでいるが当時はPHVだった)を乗り継いでいるが、それなりに慣れていてもちょっとした操作ミスを行うこともある。では実際シフト操作を含めたミスを行うとクルマはどうなるのだろうか。

■Dレンジでオフも可能だが……原則P→電源オフが鉄則

三菱 アウトランダーPHEVの取説にはDに入れた状態で電源オフにすると自動でPに入ると書かれているが、原則電源オフは最後に行うのが得策

 まずDレンジに入れた状態で電源(システム)をオフにした場合はどうなるのだろうか。HEVなどをすでに乗っている人には「釈迦に説法」だが、基本的には「自動でP(パーキング)レンジ」に入るようになっている。

 これは当然のことで、もしDレンジの状態で電源オフした際、クルマが勝手に走り出したら事故が起きる可能性があるからだ。

 例えば三菱アウトランダーPHEVなどは取扱説明書に「シフトポジションをPに切り替えずにパワースイッチの電源モードをOFFにすると、自動的にシフトポジションがPに切り替わる場合があります(オートP機能)」と書かれている。

 なーんだ、じゃあ安心じゃん! と思うのは早計だ。アウトランダーPHEVの取説にはこうも書かれている。

「パワースイッチの電源モードをOFFにするときは、電動パーキングブレーキを確実にかけ、シフトポジションがPであることを確認する」の後に「車両が動き出し、思わず事故につながるおそれがあります」と……。

 誤解の無いように言っておくが、アウトランダーPHEVに関しては前述したオートP(パーキング)が付いているので問題は無い。

 ただ、実際エンジンルーム内の温度が高ければ冷却のために一定時間ファンが回る。これはパワースイッチをOFFにしても作動し続ける。つまりシステム自体は完全オフになるわけではない。これは他の車両でも同じだ。

 また筆者のプリウスPHV(ZVW52型)を使い、広い私有地で実際試してみたのだが、オートPは当然作動する。

 だが、一方でDレンジに入れた状態で運転席側のドアを開けると「駐車時はPレンジに入れてください」とディスプレイに表示されるがオートPは作動しない。

 この他にも色々とやってみたのだが、PレンジからDではなく“Bレンジ”に入れようとしたら「Bレンジにできません。切り替える場合はDにしてからシフト操作」がディスプレイに表示される。

 要は車両側としては何重にもセーフティをかけているが、今回のテーマに限って言えば「電源オフはきちんとPレンジに入れてから行う」という当たり前の動作をきちんと行う必要があることなのだ。

■Dレンジから電源オフメはダメ!? 修理代は高額になるケースも

新型クラウンセダンも同様の電制シフトになる模様。当たり前だが電動モデル購入時はしっかりと取説を読むのがオススメ

 これに関しては知人のメカニック(ディーラー系)に話を聞いたが、「自分の立場からは大丈夫とは言えません。確実な操作を推奨します」とのこと。

 まあ、当たり前だよね。と思いながらもさらに突っ込むと「ご存じの通りオートPは作動はしますが、Pに入れた後、電源オフにするのと、Dレンジから電源オフはメカ的にはエラーの発生や信号の流れからP機構への影響も考えられます。というか“ついうっかり”は事故のリスクが高まりますので、停車時にはサイドブレーキ等をしっかりかけた上でPレンジに入れ、最後に電源をOFFにするということを心がけて欲しいです」とのことだ。

 ちなみにこの知人によれば「それでも過去1度だけ、今回のような“クセ”を持っているお客様がいて、店舗に来ても必ずといっていいほどDレンジで電源オフにしていました(外から見ると車両の動きである程度はわかるらしい)。

 ただそのお客様のHEVは5万km前にPレンジ周り、正確に言えば電制シフト自体に不調が発生し、アッセンブリー交換により数万円(かなり二桁に近い)の修理費が発生したことがあります」とのことだ。

 筆者も反省する部分はあるが、読者の皆さんも「取扱説明書」はきちんと読んでいるだろうか。

「多分大丈夫」という気持ちもわからないではないが、HEV等に限らず昨今のクルマは車載のシステムが複雑化している。ユーザーもその辺を理解してクルマを使用していくことをオススメする。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コンチネンタル、車内の生体情報を検知する革新的ディスプレイ発表へ…CES 2025
コンチネンタル、車内の生体情報を検知する革新的ディスプレイ発表へ…CES 2025
レスポンス
[圧倒的燃費]と環境性能! [トヨタ・ヤリス]を超えるクルマってぶっちゃけある? 
[圧倒的燃費]と環境性能! [トヨタ・ヤリス]を超えるクルマってぶっちゃけある? 
ベストカーWeb
給与が高いスイスに拠点を置くザウバーは例外? ハースF1小松代表、FIAが検討する予算上限”優遇措置”に反論「皆反対している。シンプルなままでいい」
給与が高いスイスに拠点を置くザウバーは例外? ハースF1小松代表、FIAが検討する予算上限”優遇措置”に反論「皆反対している。シンプルなままでいい」
motorsport.com 日本版
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
くるまのニュース
実は大きく違う!? モータースポーツ総合エンターテイナー濱原颯道が開催した「クシタニライダー台湾人スクール」で感じた台湾人ライダーと日本人ライダーの練習環境の違いとは
実は大きく違う!? モータースポーツ総合エンターテイナー濱原颯道が開催した「クシタニライダー台湾人スクール」で感じた台湾人ライダーと日本人ライダーの練習環境の違いとは
バイクのニュース
旧車への憧れ、理由の1位は「デザイン」、人気車種は…旧車王が調査
旧車への憧れ、理由の1位は「デザイン」、人気車種は…旧車王が調査
レスポンス
いずれスポーツカー[バブル]は崩壊する!! その時あなたは買う勇気があるか!?
いずれスポーツカー[バブル]は崩壊する!! その時あなたは買う勇気があるか!?
ベストカーWeb
レゴとF1、パートナーシップを締結…2025年からクリエイティブな遊び提案へ
レゴとF1、パートナーシップを締結…2025年からクリエイティブな遊び提案へ
レスポンス
メルセデスが3セッション連続で最速! 終盤の赤旗中断で、アタック未完了のマシン多数……勢力図は不明瞭|F1ラスベガスGPフリー走行3回目
メルセデスが3セッション連続で最速! 終盤の赤旗中断で、アタック未完了のマシン多数……勢力図は不明瞭|F1ラスベガスGPフリー走行3回目
motorsport.com 日本版
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
WEB CARTOP
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
くるまのニュース
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
motorsport.com 日本版
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
乗りものニュース
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
レスポンス
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
バイクのニュース
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
AUTOSPORT web
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
Merkmal

みんなのコメント

50件
  • 変な癖がつく前にPに入れてからオフにしよう
    レンタカーや人の車など普段自分の車と違う車になって事故が起こってから後悔しても遅すぎる
  • 多少雑な操作してもそう簡単に壊れないと思うが、心に余裕があるならちゃんと終わらそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村