現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年F1第4戦、3週間のインターバルを挟んで、シーズンの流れはどう変わるか【アゼルバイジャンGP プレビュー】

ここから本文です

2023年F1第4戦、3週間のインターバルを挟んで、シーズンの流れはどう変わるか【アゼルバイジャンGP プレビュー】

掲載
2023年F1第4戦、3週間のインターバルを挟んで、シーズンの流れはどう変わるか【アゼルバイジャンGP プレビュー】

2023年4月28日、F1第4戦アゼルバイジャンGPが首都バクーの市街地サーキットで開幕する。3週間のインターバルを挟んでグランプリが再開されるが、レッドブル3連勝のここまでの流れがどう変わるのか、各チームはどこまで進化しているか、注目が集まる。アゼルバイジャンGPが今季初めて新しいスプリントレースフォーマットで行われるのも興味深い。

テクニカルなモナコと、超高速のモンツァをひとつにしたようなコース
2016年にヨーロッパGPとして初開催されて以来、バクーでのGPは今年で7回目となるが(2020年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止)、毎年のように波乱が起きている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

その要因のひとつがレースが行われるバクー市街地サーキット(Baku City Circuit)の難しいコースレイアウト。

近代的な建物が並ぶ中をフラットで直角コーナーが続くセクター1、狭く曲がりくねった旧市街を走るセクター2、ほぼ直線の広い道をアクセル全開で駆け抜けるセクター3と、性格の異なる3つのセクターを組み合わせたコースは、見る者にとってはおもしろいが、ドライバーにとってはスリリングで、チームにとってもどのセクターにマシンセッティングを合わせるのか悩ましい。

ドライバーごと、チームごとに速いセクターが微妙に異なることもあって、オーバーテイクのチャンスは多く、中でも「ターン16の出口からターン1まで」のF1最長のフラットアウト区間での攻防が見所のひとつになる。

また、モナコ以上にアクシデントが多発するコースとして知られており、セーフティカーの導入もレースの行方を左右する。

風と路面温度の変化もポイントとなる。カスピ海から吹く風は気まぐれで、近代的な建物によって陽射しが遮られる場所もある路面は温度変化が激しい。そのため、タイヤの温度管理が難しく、しばしばタイヤトラブルが起きている。

とくに2021年には、タイヤバーストのアクシデントが続発。レース残り5周で、トップを独走していたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が左リアタイヤバーストからクラッシュしたシーンは衝撃的だった。

昨年は好調フェラーリの自滅でレッドブルが1-2フィニッシュ
昨年のアゼルバイジャンGPは6月にシーズン第8戦として開催。予選で好調だったフェラーリが決勝ではトラブルに見舞われて2台揃ってリタイア。かわってレッドブルが1-2フィニッシュを飾り、チャンピオンシップの分岐点となるレースとなった。

【参考】2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)51周
2位 11 S.ペレス(レッドブル)+20.823s
3位 63 G.ラッセル(メルセデス)+45.995s
4位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+71.679s
5位 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)+77.299s
6位 5 S.ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)+84.099s
7位 14 F.アロンソ(アルピーヌ・ルノー)+88.596s
8位 3 D.リカルド(マクラーレン・メルセデス)+92.207s
9位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+92.556s
10位 31 E.オコン(アルピーヌ・ルノー)+108.184s
・・・・・・・・・・・・・
13位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル)+1周
ファステストラップ: 11 S.ペレス(レッドブル)1:46.046

今年のもうひとつのポイントは、今季初めてスプリントレースフォーマットで行われること。しかも、そのフォーマットが今年から変更になることがグランプリ開幕直前に急遽決定。各チーム、これにどう対応するかも興味深い。

新しいスプリントレースフォーマットは、初日金曜日はフリー走行1回目の後、いきなり日曜日の決勝レースのグリッドを決める予選を実施。2日目土曜日午前中にスプリントのための予選「スプリント・シュートアウト」を行い、午後にスプリントを戦う。「スプリント・シュートアウト」は通常の予選と同様、3セッションのノックアウト方式で行われ、スプリントの結果に対して与えられるポイントも従来と変更なく、ウイナーに8点、以下8番手までポイントが与えられる。

フリー走行は金曜日の1時間のみ。チームにとっては忙しいレースウイークとなりそうだ。

今シーズンのF1はここまでフェルスタッペンが2勝、ペレスが1勝と、レッドブルが3連勝。フェラーリ、メルセデスはこのレッドブルの勢いを止められるのか。3連続表彰台と好調のアロンソの優勝はあるのか。第4戦アゼルバイジャンGPは4月28日13時30分(日本時間18時30分)から始まるフリー走行で開幕する。

2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP タイムスケジュール
フリー走行1回目:4月28日13時30分~14時30分(日本時間18時30分~19時30分)
予選:4月28日17時~18時(日本時間22時~23時)
スプリント・シュートアウト:4月29日12時30分~13時14分(日本時間17時30分~18時14分)
スプリント(17周):4月29日17時30分~18時(日本時間22時30分~23時)
決勝(51周):4月30日15時~(日本時間20時~)

2023年F1ドライバーズランキング(第3戦終了時)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)69
2位 S.ペレス(レッドブル)54
3位 F.アロンソ(アストンマーティン)45
4位 L.ハミルトン(メルセデス)38
5位 C.サインツ(フェラーリ)20
6位 L.ストロール(アストンマーティン)20

2023年F1コンストラクターズランキング(第3戦終了時)
1位 レッドブル 123
2位 アストンマーティン 65
3位 メルセデス 56
4位 フェラーリ 26
5位 マクラーレン 12

[ アルバム : 2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPプレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
乗りものニュース
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
くるまのニュース
「正式発売前なのに、すでに年内納車すら危うそう?」 新型フリード、ディーラーも予想を超える反響の凄さに困惑気味らしい……【ディーラー生情報】  
「正式発売前なのに、すでに年内納車すら危うそう?」 新型フリード、ディーラーも予想を超える反響の凄さに困惑気味らしい……【ディーラー生情報】  
月刊自家用車WEB
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
ベストカーWeb
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
Auto Messe Web
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
LE VOLANT CARSMEET WEB
【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
AutoBild Japan
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
AUTOCAR JAPAN
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
くるくら
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
バイクブロス
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
バイクブロス
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
バイクブロス
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
AUTOSPORT web
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
くるまのニュース
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
バイクのニュース
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村