現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > GTWCアジア第4大会もてぎには33台がエントリー。ラインアップ変更も多数

ここから本文です

GTWCアジア第4大会もてぎには33台がエントリー。ラインアップ変更も多数

掲載
GTWCアジア第4大会もてぎには33台がエントリー。ラインアップ変更も多数

 7月19日、ファナテックGTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイAWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、7月22~23日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される2023年第4大会のエントリーリストを発表した。GT3とGT4の計33台が名を連ねている。

 2023年シーズンは6月の第2大会富士から日本国内でのレースが始まったGTWCアジア。7月14~16日には鈴鹿サーキットでの第3大会を終え、続く第4大会は舞台をモビリティリゾートもてぎに移し、インターバルなしでの連戦が行われる。

クラフト・バンブーのメルセデスが完勝のポール・トゥ・ウイン。Dステーションが健闘の6位/GTWCアジア第6戦鈴鹿

 今回のもてぎ戦にはGT3クラスの車両は31台が参戦。ラインアップとしては前戦からほぼ変更ないものの、日本チームが主戦場とするジャパンカップには鈴鹿戦をスキップしたカーガイ・レーシングが復活した。しかし、マシンは第2大会富士で国内初投入となったフェラーリ296 GT3ではなく、昨年までのフェラーリ488 GT3となっている。

 また、鈴鹿のレース1でポールポジションから上位争いを披露したABSSAモータースポーツは、澤圭太が口にしていたとおり鈴鹿戦をもって今季の参戦を終了するため、もてぎ戦にはエントリーせず。しかし澤のブログによると、もてぎではチームウエマツとのジョイント体制になるとのことで、富士戦同様に植松忠雄がマクラーレン720S GT3をドライブする。

 そして前戦では鈴鹿10H時代の“スマカメ号”を投入していたクレフモータースポーツは、ドライバーラインアップを鈴木祐子/井上雅貴という富士戦のふたりに戻し、ザ・スピリット・オブ・FFFレーシングには濱口弘が復帰する。なお、鈴鹿戦でクラッシュを喫しマシンにダメージが発生してしまったチーム5ZIGENおよびKチューンズ・レーシングは、今回のもてぎ戦にはエントリーしていない。

 海外勢では8号車ポルシェ911 GT3 Rを走らせていたEBMがエントリーしていないものの、その他のチームは鈴鹿戦から継続参戦となる。ラインアップとしては、R&Bレーシングの4号車ポルシェ911 GT3 Rにデニス・オルセンが復帰するほか、鈴鹿レース2でポール・トゥ・ウインを決めたクラフト・バンブー・レーシングの37号車メルセデスAMG GT3はワークスドライバーのダニエル・ジュンカデラが欠場となり、代わって今季からAMGファクトリードライバーの仲間入りを果たしたファビアン・シラーが乗り込む。

 そして鈴鹿レース1で優勝を飾ったAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシングの911号車ポルシェ911 GT3 Rにはアレッシオ・ピカリエロが復帰。さらに僚友の992号車はアレキサンドレ・インペラトーリに代わり、今年のスパ24時間でポールポジションを獲得し、WEC世界耐久選手権でも活躍するポルシェファクトリードライバーのマッテオ・カイローリを起用する。

 GT4クラスでは、鈴鹿戦の木曜日フリー走行でクラッシュしてしまったKチューンズ・レーシングと、アキランド・レーシングが走らせるトヨタGRスープラGT4がエントリーしていないため、YZレーシング・ウィズ・BMWチーム・スタディとチェックショップ・ケイマニア・レーシングの2台が参戦する。

 2023年GTWCアジア第4大会もてぎは、22日(土)の午前に予選、15時20分から第7戦となるレース1、翌23日(日)11時40分から第8戦となるレース2が行われる予定だ。暫定エントリーリストは以下のとおり。

ファナテックGTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイAWS
第4大会/第7・8戦モビリティリゾートもてぎ 暫定エントリーリスト
NoCat.ClassJCCCTeamCarDriver1GT3Pro-AmJCカーガイ・レーシングフェラーリ488 GT3木村武史/K.コッツォリーノ2GT3Pro-Amクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOZ.ビーファン/D.リンド3GT3AmCCクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOH.ユーチー/B.イェ4GT3Pro-AmR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.ウェイ/D.オルセン5GT3Pro-AmJCプラス・ウィズ・BMWチーム・スタディBMW M4 GT3山口智英/荒聖治7GT3AmJCコメット・レーシングフェラーリ488 GT3山﨑裕介/辻子依旦11GT3Pro-Amアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIA.ハルヤント/J.ユー13GT3Pro-AmCCアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIS.ジンズー/F.チェン14GT3Pro-Amハブオート・レーシング・ウィズ・GTOポルシェ911 GT3 R(992)B.リー/安岡秀徒17GT3Pro-AmJCクレフモータースポーツマクラーレン720S GT3鈴木祐子/井上雅貴18GT3Pro-AmJCポルシェセンター岡崎ポルシェ911 GT3 R(992)永井宏明/上村優太19GT3AmJCザ・スピリット・オブ・FFFレーシングランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO大蔵峰樹/濱口弘22GT3Pro-AmKCMGホンダNSX GT3 EVOP.イップ/E.リベラティ25GT3Pro-AmJCNKレーシングポルシェ911 GT3 R(992)内山清士/近藤翼29GT3SilverCCファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIL.カン/C.チー33GT3Pro-AmJCチームGMBメルセデスAMG GT3 EVO羽田野宏明/細川慎弥37GT3Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOA.シュウ/F.シラー47GT3Pro-AmJCDステーション・レーシングアストンマーティン・バンテージAMR GT3星野敏/藤井誠暢51GT3AmAMACモータースポーツポルシェ911 GT3 R(991.1)A.マクファーソン/W.ベン・ポーター55GT3AmJCチームウエマツマクラーレン720S GT3植松忠雄60GT3Pro-AmJCLMコルサフェラーリ488 GT3中西慧/脇阪薫一72GT3Pro-Amハブオート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)M.チェン/A.パレンテ85GT3Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOJ.リー/M.ゲーツ87GT3SilverCCR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.イェ/B.ユアン88GT3Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブ・バーカー・イブラヒム/L.ストルツ333GT3Pro-Amファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIX.アン/M.マック360GT3AmJCランアップ・スポーツニッサンGT-RニスモGT3西川正明/田中篤555GT3Pro-Amマエザワ・レーシングフェラーリ488 GT3P.ブロムバクディ/横溝直輝888GT3Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブドゥル・ラーマン・イブラヒム/B.フィーニー911GT3Pro-AmAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)V.インタラプワサク/A.ピカリエロ992GT3Pro-Amアブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)B.ジンロン/M.カイローリ50GT4Silver-AmJCYZレーシング・ウィズ・BMWチーム・スタディBMW M4 GT4 G82加納政樹/織戸学718GT4AmJCチェックショップ・ケイマニア・レーシングポルシェ・ケイマン718 GT4 RSクラブスポーツ大塚直彦/小林翔

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村