軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブがグレード展開を見直すとともに一部改良を実施
2020/09/22 23:37 カー・アンド・ドライバー
2020/09/22 23:37 カー・アンド・ドライバー
三菱自動車が電気自動車の軽商用バン「ミニキャブ・ミーブ(MINICAB MiEV)」をマイナーチェンジ。グレード構成をCD(16.0kWh)ハイルーフに集約し、合わせて機能装備の変更を行う
三菱自動車は9月17日、軽商用電気自動車「ミニキャブ・ミーブ」の商品改良を実施し、同日より発売した。
三菱eKクロス/eKワゴンが安全性をより高めるマイナーチェンジを実施
グレード構成はCD(16.0kWh)ハイルーフに集約し、4シーター(245万3000円)と2シーター(243万1000円)を設定する。
”待ち時間”は「レンジローバー・イヴォーク」か「ディスカバリー・スポーツ」で? 新型「ディフェンダー」の新ファイナンス・プログラムが登場!
【速く楽しく、控えめでコンパクト】トヨタGRヤリス(初回) 長期テスト 2021年での意味深さ
3Dセンサでトラックの荷物積載容積率を可視化、NEC通信が開発…オートモーティブワールド2021に出展へ
【CES2021】コンチネンタル、HERE、Leiaが安全運転サポートのためのナチュラル3Dナビゲーションシステムを共同開発
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
ケビン・ベナバイズ選手が総合優勝を飾りMonster Energy Honda Teamダカールラリー2連覇達成!
【粟野如月コラム】「ついにシーケンシャルが!」愛車180SXにOS技研FR-5を搭載【KISA’s DRIFT LIFE vol.55】
プジョーがデザインする未来のピアノ。超個性的なヨットやヘリコプターにも独自デザインを展開
キャデラック初のコンパクトSUV『XT4』日本上陸…価格は570万円より
日産/ニスモが2021年スーパーGT GT500クラスの体制を発表。松下信治がTEAM IMPUL入り
赤カタナ完売! 1/11に受注開始した100台限定車、まだ買える可能性はある?
なぜ14年経っても新型出ない? 三菱「デリカD:5」が高級ミニバンより売れ続ける理由とは
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した