現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型プリウス今年12月発売!! トヨタしかできない!! 次期型に期待する「サプライズ」

ここから本文です

新型プリウス今年12月発売!! トヨタしかできない!! 次期型に期待する「サプライズ」

掲載 33
新型プリウス今年12月発売!! トヨタしかできない!! 次期型に期待する「サプライズ」

 かつては年間登録台数ナンバーワンを連取していた元祖ハイブリッドカー、トヨタ「プリウス」。しかし昨今は、どのモデルでも当たり前のようにハイブリッドモデルが設定されるようになってきたこともあってか、プリウスにかつての勢いは感じられず、その影を潜めている。

 そんなプリウスだが、現行型は最終オーダーを終え、ベストカー情報では、12月に次期型が登場する見込みだという。現行型での落ち込みを巻き返すためには、次期型プリウスでは、現行型から大きな変化が求められるところだが、はたして、どんなことが期待できるのか。次期型プリウスに期待したい「サプライズ」について、考えてみよう。

新型プリウス今年12月発売!! トヨタしかできない!! 次期型に期待する「サプライズ」

文:吉川賢一
写真:TOYOYA、VW

燃費の期待値は100km/L !!

 現行型の60系プリウスは、リッターあたり32km(WLTCモード燃費)の低燃費を誇る。その進化系であるプリウスPHVは、世界最高のコスパを誇るプラグインハイブリッド車だ。バッテリーのみでの航続距離は60km、ハイブリッド時の燃費は30.3km/L、これを338~401万円で売り出しているのは、他メーカーにとっては驚異でしかない。次期プリウスは、このPHVをベースにさらに進化させ、低価格車向けの新PHEVユニットを搭載することが望ましい、と筆者は考える。

 次期型プリウスに期待したいのは、さらに進化したハイブリッド技術。期待したい燃費はずばり100km/Lだ。

 プラグインハイブリッド車は、動力用バッテリーを大量に積んでいけば(例えばRAV4PHV並に18.1kWhも積めば)、リッター100kmは余裕で達成できるだろうが、バッテリー価格と重量がかさみ、現在世に出ている技術では、コスト目標が達成できないはず。そこをトヨタの最新技術で、リッター100km走るプラグインハイブリッド、しかも価格は現行型と変わらぬ350万円~。もしこれがしっかりと市販されるモデルとして実現できたら、世界的に大きなアピールになる。

燃費改善のためならば、ボディスタイルにこだわる必要はない

 現行のプリウスPHVは、1.8L直4ガソリンエンジン+プラグインハイブリッドの構成だ。バッテリー容量は8.8kWh(RAV4 PHVは18.1kWh)と、極力減らしたことで、車両価格の上昇を抑えている。

 筆者は、次期型プリウスは、ヤリスやアクアに搭載した1.5L 3気筒エンジンをベースとした新ユニットと、適切な容量に調節した動力用バッテリーを組み合わせ(10kWh程度のバイポーラ型ニッケル水素バッテリーと予測)、100kg規模の軽量化(1410kg←現行PHVは1510kg)を行ったうえで、さらにエアロダイナミクスを突き詰めたフォルム(Cd値0.21←現行プリウスPHVは0.25、0.21はヒョンデの「IONIQ 6」並)で登場するのでは、と予測している。

 それで燃費100km/Lだ。燃費改善のためならば、今のハッチバックとセダンの間のスタイルから、脱皮してもよいと思う。新型クラウンが、デザインで「大きなチャレンジ」をしたように、技術に特化した次期型プリウスを見てみたい、と思う。

100km/Lに挑戦したメーカーはあるが、実績づくりで終わっている

 2013年ごろ、フォルクスワーゲンが実施した「1Lカープロジェクト」(1Lの燃料で100kmを走る)では、0.9Lのガソリンで100kmを走行可能とする「XL1」が発表された。XL1は、排気量800ccの2気筒ディーゼルエンジンとモーター、7速DSG、容量5.5kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッド車だ。

 初代インサイトにも似た、2人乗り3ドアハッチバックのボディはカーボン繊維強化ポリマー(CFRP)製、車重はわずか795kg、空気抵抗低減のために車両後端が絞り込まれており、後輪もカバーで覆われた、エアロダイナミクス優先(Cd値は0.189と発表)のデザインであった。

 限定250台のみの生産で、新車価格は当時1000万円オーバー、一応市販はされたが、実績づくりが目的のプロジェクトであったことから、後継車が誕生することはなかった。

フォルクスワーゲン「XL1」。生産車としては史上最高の燃費100km/0.9Lを達成し、0-100km/h は 12.7 秒、トップスピードは 160km/h(電子リミッターが作動)になるという

100km/Lを350万円以下で達成できるのは、トヨタ以外ない

 いつの時代も、最先端技術の頭出しは「プリウス」とし、それ以降に他のモデルへ波及させるような流れを構築するのが、プリウスの役割として最善だと、筆者は考える。リッター100kmを350万円以下で達成できるのは、世界一効率のいい量産ハイブリッドユニットを持つ、トヨタ以外には考えられない。日本の技術力の高さを証明し、チャージに時間のかかるバッテリーEVを横目に、日本のプリウスが世界中を走る光景をみたい。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

33件
  • どうダサくなるか見もの
  •  記者の希望が書かれただけの記事。100k/Lも根拠となる取材内容がない。もっとも、エンジンも2.0Lになるという記事もある。
     FMCは、値上げする場合は良い機会となる。新たな装備などを理由に値上げがしやすいからだ。
     もっともHVが普通になり、ある意味失敗した4代目の次となると攻めた何かは必要。全車PHVにして「パワフルだけど燃費が良い車」のように物好きからすごく好まれる車にした方が良い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村