現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまやってたら時代遅れのオッサン確定! 同乗者もドン引きの勘違いドラテク5選

ここから本文です

いまやってたら時代遅れのオッサン確定! 同乗者もドン引きの勘違いドラテク5選

掲載 126
いまやってたら時代遅れのオッサン確定! 同乗者もドン引きの勘違いドラテク5選

 この記事をまとめると

■ヘタクソテクニックと揶揄される「恥ずかしいドラテク」を紹介

「生卵割らないでトレーニング」「2種類のブレーキ」! 誰でもいつでもできる「ゼロ円」ドラテク向上術4つ

■昔はクルマのスペックなどの都合から一部教習所で教えていたものもある

■現代のクルマでは意味がないだけでなく危険なものもあるのでヤメるべき

 あなたは大丈夫? いまやってたら恥ずかしいドラテクを紹介

 かのアイルトン・セナがホンダの仕事で来日した際、送迎のハイヤーに乗せられたものの、ドライバーの運転を嫌ったのか自らドライブを買って出たという都市伝説のようなエピソードがあります。ドライバー氏だってプロだったはずなので面目丸つぶれではありますが、相手がセナならあきらめもつくというもの。むしろ「父ちゃん、セナの運転で鈴鹿まで連れてってもらったぜ!」みたいな自慢話になっていてもおかしくありません。

 ところで、クルマ好きなら程度の差こそあれ、誰かの運転についてセナじゃないけど「運転、代わろうか」と言いたくなるシーンも少なくないはず。そんな、クセ強ドライブをいくつかチェックしてみましょう。

 あおりハンドル

 これは、コーナーへと進入する際、一度ハンドルを反対側に切って、あたかも勢いをつけるかのようなステアリング操作のこと。ワンフェイク入れる、なんて表現を使う場合もあるようです。たしかにコーナー進入のきっかけ作りとしては有効で、イン側への荷重はかかるのですが、それとても一瞬のこと。じつのところ、昔のレーシングテクニックであり、サスペンションの設計や精度が上がった現在としては余計な動きにしかなりません。

 助手席の乗員としては、左に曲がるはずなのに、一度首が左へ持っていかれ、次いで右へカクンとばかりに倒されるわけですからたまったものではありません。気分がいいのは、ハンドルを握るドライバーだけなので「そのテク、ラリーに出られそうだよね」とかなんとか嫌味のひとつも言ってみてはいかがでしょう。

 ぎっこんばったんブレーキ

 ロールスロイスの公式ショファー(運転手)になるための試験として、ダッシュボード上に水をいっぱいに入れたコップがおかれ、加減速の際に一滴でもこぼれたらアウト! という科目があるそうです。試しにやってみればおわかりになりますが、じつに難しいテクニック。

 それゆえ、助手席に乗っていてもっとも気になるのが「下手くそなブレーキング」といっても過言ではないでしょう。ブレーキ踏んでいるほうはタイミングや加減がわかっている、予測できるからいいものの「ぎっこんばったん」なブレーキで身体がゆすられる助手席は不愉快極まりないもの。

 実際、タクシーの運転手さんでもこうしたブレーキングをする方は少なくありません。不運にも乗り合わせてしまった筆者は「ブレーキ優しく踏んでください。さっき、カレー食いすぎていまにも吐きそうなんで」と釘を刺すようにしていますけどね(笑)。

 信じられないドラテクにもはや開いた口も塞がらず……

 ソーイングハンドル

 コーナリングの際、小刻みにハンドルをイン側へ送っていくハンドリングですが、これまた古臭い(笑)。スパっと一発で決めろとまでは言いませんが、ちょこまかしたハンドリングは見ていて不安さえ覚えてしまうもの。一体、どこで教わったテクなのかと調べてみたところ、大昔の教習でそんな教え方をしていたところがあったそうです(!?)。

 おそらく、頼りない足まわりや貧弱なタイヤ性能のせいで、そうした操作が「致し方ない」ものだったのかもしれませんね。そんなドライブをしているのをみたら「お母さんじゃないんだから、コーナーいちいち縫わなくてもいんじゃね」と、やんわりアドバイスをしてあげるのがいいでしょう。

 ステアリングを持ち替えないコーナリング

 これもクルマ好き、ドライブ好きからしたら「ありえなくね?」というドライビングですが、多いんですよね。個人的には、ミニバンを運転しているママさんがやりがちな印象で、持ち替えないから曲率にあった曲がり方が全然できていなかったり。それゆえ、対向車線にはみ出るようなコーナリングになるのですが、本人はまったくといっていいほど気づいていないのです。助手席に乗っていたとしたら、怖さとイラつきで嚙み締めた奥歯が砕けるレベル(笑)。

 もしかしたら、教習所で教えてくれる「10時10分」グリップへの固執かもしれませんが、それにしても「これじゃ曲がり切れないかも」って体感しないものですかね。「大きく曲がるんだから、ハンドルの持ち手を替えるなり準備しなよ」みたいなアドバイスをしても「???」と、キョトンとなるのが関の山。こういうドライバーに巡り合ったとしたら、ヨガとか禅の呼吸で、無理矢理「無我の境地」で見て見ぬふりをするのが勝ち。あるいは、セナみたいに運転を代わるしかないんでしょうね。

 無用なブリッピング

 だいたい、気分良く運転しているとリズムをとるかのようにアクセルを「ブン、ブン」とあおりたくなるのはクルマ好きの性かと。とはいえ、これクルマに興味のない方、あるいは沿道にお住まいの方々にしたらちょっとした迷惑行為に等しいのかと。

 もちろん、ミッションに負担をかけないテクではあるのですが、エンジンの回転数が高すぎるダブルブリッピングは騒音公害。やってるほうは気分が良くても、助手席にいるほうは「なにも、そこまで」とうんざりしているかもしれません。ややもすれば暴走族かと思われてしまうので、せめてダブルをシングルにする習慣を身につけることをオススメしたいものです。

 ちなみに、エンジンを切る前に一度アクセルをあおるのも、キャブ車向き(キャブレター内にガソリンを残さないようにするための)テクですから、現代のインジェクション車でやるのは無意味なこと、言うまでもありません。ダブルでブリッピングしてるうえに、切る前のひと吹かし、なんとなくペアになっている気がするので、勘弁してくださいね(笑)。

こんな記事も読まれています

ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
Merkmal
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット

みんなのコメント

126件
  • ライターって、暇なんだね。
  • 自分はバックで駐車する時はバックカメラの映像はほとんど見ず後ろを振り返って目視とミラーで周囲を確認しながら後退してるけど、それももう時代遅れなのかな。
    今の若い世代はバックカメラに慣れてるせいかモニターばかり見ながら駐車してるけど、それをやろうとすると後方以外の確認が適当になるから不安になるんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
セナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村