現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!

ここから本文です

ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!

掲載 12
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!

 日産のラグジュアリーブランド、インフィニティの大型SUV[QX80」がフルチェンジした。フラッグシップだけあって押し出し感がものすごく、ニラミの効いたフロントマスクもいいじゃない! こいつなら王者ランクルに負けないかも!

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車(インフィニティ)

ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!

■3.5リッターV6ツインターボで450psを発揮!

どーん! これが新型インフィニティQX80!

 インフィニティのQXはもともと、日産テラノをベースとしたQX4に始まった(1996年)。それが代を重ねるごとに大型化し、2010年に登場したQX80は日産パトロールと共通の車台を持つ、インフィニティにおける旗艦SUVとなった。

 そのQX80が2代目へとフルチェンジしたわけだが、まずはエクステリアの激変っぷりがスゴイ。従来の、どこかスカイラインにも似た顔付きが刷新され、鋭いデイタイムラニングライトがニラミを効かせる、インフィニティの新世代フロントフェイスとなった。

 その他の部分もモダンになった。ボディサイドは水平感を強調したシンプルな造形で、ドアハンドルは埋め込み型。リアには左右を貫く一文字のLEDランプが配され、これまたぐぐっとモダンになった印象を与える。

 ボディサイズは全長5.36m、全幅2.12m(ミラー格納時)、全高1.95mという堂々たるもの。ホイールベースは3075mmだから、先代と共通だ。

 いっぽうパワーユニットは先代の5.5L・V8からダウンサイジングされ、新開発されたVR35DDTT型の3.5L・V型6気筒ツインターボとなった

 パワーは450psを発揮するから、先代よりも50ps上乗せされている。モーターアシストといった電動化デバイスは組み合わされない。トランスミッションは9速ATだ。足回りには電子式エアサスペンションを採用、降車時の車高ダウンのほか、減衰力最適化による鋭いコーナリングも可能にしている。

■価格は1300万円オーバー!

あちこちにディスプレイを配したゴージャスなインテリア

 3列シートを備え7人あるいは8人乗りとなるQX80はインテリアもゴージャスさにあふれている。モチーフとなったのは日本文化と「雅」の理念で、京都の職人文化などに影響を受けているという。層状に重ねられた柔らかい素材や美しく流れるような部品の造形にそれが見て取れる。

 もちろん、テクノロジー面でも最新装備がおごられている。ダッシュボードには14.3インチという大型ディスプレイが備わり、多様な表示系を可能にする。ステアリングスポークにはジョグホイールが備わり、さまざまな操作を指一本で可能にしている。

 コネクテッドを用いたより使いやすい操作系をめざして、インフォテインメントにはGoogleのシステムが内蔵された。アンドロドオートよりもいっそう高度化されたシステムで、さまざまなアプリの利用はもちろん、自然言語を用いたナビ設定やエアコンの温度調整なども可能だ。

 QX80には「ピュア」「ラックス」「センサリー」「オートグラフ」という4つのグレードがあり、価格はピュアの後輪駆動モデルが8万2450ドルから。日本円にすると円安もあって1300万円超という高級車になる。

 インフィニティといえば日本ではインパルが取り扱っており、先代QX80も購入可能だった。新型についても取り扱いを期待したいが、フルサイズSUVだけに駐車や街中での取り回しなどにはちと苦労しそうだ。

 とはいえ、その巨艦っぷりは王者ランクルをもしのぐ。押し出しの強いクルマに乗りたい人には最強の1台といえそうだ。

【画像ギャラリー】ゴージャス写真テンコ盛り! QX80をタップリ見て!(62枚)

投稿 ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
くるまのニュース
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
最近流行の[一文字テール]よりも凄い! [テールフィン][ バナナテール][ ロケットテール]ってなんだ?
最近流行の[一文字テール]よりも凄い! [テールフィン][ バナナテール][ ロケットテール]ってなんだ?
ベストカーWeb
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
レスポンス
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb

みんなのコメント

12件
  • dbw********
    トヨタのアンコウデザイン→サメデザイン、ろくなデザインじゃない

    王者日産頑張って下さい
  • tnk********
    ベストカーWebは、誇大広告、虚偽記事しか書かないのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村